発売から2年経過しようとしているヒットマン3ですが、2022年の夏に無料の新作DLCがリリースされており、ヒットマンワールドアサシネーションシリーズを知っているとかなり楽しめる内容になっているので、軽く紹介と説明をしたいと思います。
このブログでは、他にもヒットマンのストーリーやキャラクター紹介を深く行っており、考察もしているのでよろしければご覧ください。
ヒットマン3 HITMAN3 クリア後感想・レビュー ヒットマンシリーズ最高傑作とは思わなかった理由
ヒットマン3 wiki風 シリーズ最終作のストーリーをまとめてみた(ネタバレ注意) 人物・組織相関関係
HITMAN ヒットマン シリーズの時系列 ストーリーのあらすじとネタバレ ダイアナとの関係
ヒットマン2(2018)のストーリーをまとめてみた(ネタバレ注意) 人物・組織相関関係
HITMAN シリーズの主要人物まとめ 47やダイアナの関係だけでなく面白い暗殺ターゲットもまとめてみた
「水の中の島」アンブローズ島解説前に ヒットマンワールドアサシーネーションのおさらいをする
今回のアンブローズ島は、ヒットマン2の最終ミッションに当たる「スゴール島」突入前のストーリーになります。
依頼人は、47の盟友で影のクライアント、ルーカス・グレイ
アンブローズ島までの経緯を簡単に説明します。
プロヴィデンスという世界の富や権力を牛耳る組織によって、管理され、仲間も殺され、使い走りにされたルーカス・グレイは、復讐を誓うために暗躍。
クライアントを偽装して、47という伝説の暗殺者を管理しているICAという組織にプロヴィデンスの重役たちを暗殺させます。(ヒットマン1)
47たちの活躍に気づいたプロヴィデンスの幹部エドワードは、47のオペレーターのダイアナと接触し、影のクライアントの幹部たちを暗殺すれば、47の過去を教えることを条件に協力させます。
47は、ルーカス・グレイの居城までたどり着きますが、ルーカスと出会うことで、プロヴィデンスへの復讐を思い出し、2人で協力して、プロヴィデンスを追い詰めていきます(ヒットマン2~ヒットマン3)
「水の中の島」アンブローズ島解説 ミッションの目的と暗殺対象
アンブローズ島での暗殺対象は2人
ルーカスの部下のノエル・クレストとマラッカ海峡を牛耳る海賊のマッカ(シンヒ・ベンタン)
ノエル・クレストはもともとルーカス傭兵団の中では幹部の1人にすぎず、情報収集をメインに動いていた男です。
47が、ルーカスのナンバー2候補を何人も暗殺したことにより、ノエルはだれからも管理されることのない、ナンバー2となり、ついにはルーカスの命令さえも無視するようになります。
ノエルは、プロヴィデンスに管理されているエーテル社の情報データを自由に活用できるように独断で動きます。
エーテル社はヒットマン1に登場した企業で、裏ではDNAだけで相手を的確に暗殺できるウイルスを開発しており、開発管理者と開発者を47は暗殺しました。
プロヴィデンスのトップ層の情報もエーテル社のデータベースに入っているとなれば、エドワードの監視は強くなり、当初のエドワードを誘拐するというルーカスたちの目論見は達成できなくなります。
そのため、ノエルと同じくデータに近づいているアッカの2人を暗殺し、エーテル社のデータベースに入れないように、端末の破壊または端末にアクセスできるカードの除去が目的。
「水の中の島」アンブローズ島 まさかのあのキャラが出演
アンブローズ島の面白い点は、皆勤賞ではありませんが、シリーズファンなら馴染み深いエージェントスミスとの再会です。
相変わらず、敵地に偵察にって捕まっております。
スミスは最近動きの激しいアッカ率いる海賊の監視をおこなっていましたが、運悪く捕まりました。
アッカはスミスを人質として、大量の身代金を得ることを画策していましたが、果たして本当に獲得できるのでしょうか。
ちなみに、スミスの隣にも捕まっている人間がいますが、スミス脱出時は、男は捕まってしまいます。
スミスを助けることが、アッカ暗殺へのカギにもなっているので、重要です。
「水の中の島」アンブローズ島 ステージの感想と評価
(アンブローズ島周辺を管理しているファラーという女性。マッカの恩人でもあり、島民が安全に過ごせるなら、マッカの犯罪も容認しているものの、近年過激になっていくマッカ手を焼ているようでもあります)
ストーリーだけでなく、ゲームプレイについても評価していきます。
アンブローズ島は、ヘイヴンアイランドとコロンビアを足して2で割ったような雰囲気のマップです。
夜で、いたるところに傭兵と海賊が巡回まわっているという殺伐とした雰囲気です。
ターゲットは2人おり、ヒットマン特有の2人が集まったところを一気に暗殺とか、2人の人間関係の悪さを利用するといった面白さがあります。
少し残念なのは、3作品恒例の「ミッションストーリー」が全くない点で、ブラッドマネーのようにマップ上の手紙や、キャラクターの会話から暗殺ルートを逆算して、考える必要があります。
ミッションストーリーをこなすことで、だれでも各ミッションの世界観や人間関係に触れられるだけに少し名残惜しいです。
ヒットマンの今後について 最新作の可能性はあるのか?
1月下旬に、ヒットマンワールドアサシネーションの3作品のすべて集約したトリロジーが発売予定です。
2022年にもアンブローズ島以外に、ヒットマンアーケードという条件付きのエルーシブターゲットを活用したモードが追加されました。
現在のところ、最新作であったり大型アップデートや完全新作の話は聞かず
一説によると開発元は、007を題材とした新作を作る予定とのこと。007もスパイなので、ステルス要素はありますが、ヒットマンと全く違ったゲーム性になることが期待されます。
個人的には、過去作をリメイクしたり、リマスターでもいいからPS4や5でまとめてプレイできる環境が欲しいですね。
また、いきなりリメイクを出すのが難しくても、ヒットマン3のエンジンを活用しながら、1ステージだけでもリメイクを少しずつ追加って形でもいいのではないかなと思います。
それだけ、ヒットマン3のゲームシステムやプレイフィールが、ヒットマンシリーズの中で、完成されていると思えるからです。
ヒットマン3 HITMAN3 クリア後感想・レビュー ヒットマンシリーズ最高傑作とは思わなかった理由
ヒットマン3 wiki風 シリーズ最終作のストーリーをまとめてみた(ネタバレ注意) 人物・組織相関関係
HITMAN ヒットマン シリーズの時系列 ストーリーのあらすじとネタバレ ダイアナとの関係