ツカサ マコト

スポンサーリンク
ゲームレビュー

The Texas Chain Saw Massacre(テキサスチェーンソーマサカー) PSフリープレイ感想 DBDとの違いと長所と短所について

DBDプレイヤーが、PSストアのフリープレイで配布中のテキサスチェーンソーマサカーを遊んだ感想になります。 ジェイソンの作品など、DBD人気を受けて、非対称対戦ゲームが増えたのですが、依然としてDBDが不動の人気 そんな中、突如あらわれた「悪魔のいけにえ」を題材としたテキサスチェーンソーマサカーがDBDプレイヤーを中心にかなり評価が高ったので、遊んでみました。 ちなみに数時間、キラーだけ遊んだ感想になります。
ゲームレビュー

キャプテン翼 -RIVALS- | Mini App TGE延期について 運営の今後のロードマップと今後はどうなるのか? 課金者と運営の乖離について

どうも、合計で11万分のNFTを課金しているキャプテン翼について 最新情報がxのAMAで公開されたので、まとめていきます。 JOHNのTGE(エアドロップによるトークン発行)が延期になりました。 これを楽しみに4月頑張っていたのに… 現在、...
ゲームレビュー

人生で初めてWWEのレッスルマニアをみた感想 イヨ・スカイのすごさとコーディ・ローデスとジョン・シナの結末について思うこと

私は全くプロレスを見ないのだが、アベマの猛プッシュにおされて、1年に1度のWWEの祭典「レッスルマニア」を課金してみた。 一昔前は、わざわざ高額なDVDを買ってみる必要があったが、現代はPPVで1000円ぐらいで見られるからすごい。 比べる...
スポンサーリンク
ゲームレビュー

DBD(デッドバイデイライト)攻略 2025年4月最新環境 初心者が使ってみて、強いと思ったパーク、あまり強くないと思ったパーク

DBDに復帰してまず考えるべきことは、今の環境で強いパークは何か?ということです。 ということで、今回は2025年4月最新環境で、いろんなパークを解放して使ってみた感想になります。 もちろんすべて使えたわけではなく、改めて使って強いな~とか...
ゲームレビュー

DBD(デッドバイデイライト)攻略 2025年4月環境でも強い 復帰勢でも初心者でも使いやすい治療遅延ドクターの使用感と強さ

今回は、復帰して使ってみたかった回復遅延ドクターについての使用感になります。 個人的にDBDに復帰して、一番2サク2逃の鬼が勝ちの状況を作りやすい構成だと思います。 あんまり勝てないとか、復帰したけど低ランクでも強すぎって思った人には使って...
ゲームレビュー

2025年4月現在 DBD(デッドバイデイライト)の現在の低ランク帯の環境について クソゲーか?バランスがいいのか?

久しぶりにDBDをダウンロードして、1日2時間ぐらい没頭することも多く、いろいろ文句が言われがちな作品ですが、本作にしか得られない駆け引きや快感があるのは、事実で面白いゲームだと思います。 そんな中、現在のDBDのバランスはキラーにとって良いのか、悪いのか、あくまで低ランク帯での判断になります。PTとか、マップの区域ごとに上昇共有できるレベルのサバイバーを想定したものではないことをご了承願います。 2025年4月現在、筆者がメインで使用しているのは、アーティストとドクターです。 アーティストはカラスを飛ばして、索敵と攻撃のできるキラー。 アーティストに魅力があるというよりは、彼女の持っている「悶絶するフック」が現環境で最高峰の遅延パークなので、いやいや育てたところ意外にも面白かったパターン。 ドクターは、由緒正しき遅延キラー。DBDは発電の早さよりも回復の速さの方が、キラーにとって深刻なので、放電しまくって、サバイバーが諦めてくれるのを待つという他力本願なプレイをしています。
ゲームレビュー

鉄拳8 格闘ゲームの考察 なぜバランス調整で炎上したのか?急遽アップデートが決定

学生時代、最も遊んだ格闘ゲームの1つといっていい鉄拳シリーズ。 最初に遊んだ鉄拳は、PS2とほぼローンチだった気がするが、鉄拳タッグトーナメント。そこからほぼすべての鉄拳シリーズ(GBA版も少し触った)はほぼ触りました。 しかし、鉄拳8は、社会人になって、時間とゲームをやりこむメンタルを確保できなくなって実は購入していない。 今回はその鉄拳8のシーズン2がバランス調整において、かなり攻撃寄りになりすぎてしまって、炎上しているということで、考察してみた。
未分類

Dead by Daylight(DBD)金木研(喰種)のナーフ(弱体化)の可能性について

久しぶりにDBDをまたダウンロードして遊んでみることにした。 理由は、東京喰種のコラボキラーの金木研(喰種)が追加されたから。とはいえ筆者は東京グールを漫画はおろか、アニメも見たことがない。 DBD,いつの間にかリリースから10周年というあまりにも特殊なゲームでありながら、長期運営されていることはすごい。似たような作品がいくつか出たが、結局生き残っているのは少ない… 今回は、ネットで話題になっている金木研(喰種)の強さや将来性、弱体化についてちょっと思ったことをまとめた。 偉そうにまとめているが、筆者は完全エンジョイ勢の底辺キラーであります(笑)
未分類

松屋新作レビュー ニンニク野菜牛めしがなかなかすごかった… おいしさは?にんにくの臭い、口臭は気になる?

にんにく愛好者の聖地といっても過言ではない、松屋の新作がなんとあの二郎系にインスパイアされて ニンニク野菜牛めしが完成しました… 女性客やオフィス街でもこのような新作を出す、攻めの姿勢とニンニク愛に敬意を表します。 ということで、食べに行かないわけがないということで、早速食べてみた感想になります。
スポンサーリンク