ハンターハンター考察

スポンサーリンク
ハンターハンター考察

ZZガンダム考察 グレミー・トトはなぜハマーンに反乱を起こしたのか?

今回は、今なお謎多き人物ZZガンダムの最重要人物といえる、ネオジオンの反逆者グレミー・トトについて考察していきます。 グレミーがどのような人間で、なぜ反逆を起こしたのか?について考察しています。 そもそもグレミー・トトとは何者なのか? グレ...
ハンターハンター考察

ZZガンダム考察 戦う意味を失ったエゥーゴと同じ過ちを繰り返す地球連邦

今回は、ZZガンダムの人物やエピソードではなく、組織の考察になります。 対象はZから存在しているエゥーゴ、とファーストガンダムから存在している地球連邦です。 そもそもエゥーゴについて 組織の目的 エゥーゴは、Z、ZZで主人公が所属する組織で...
ハンターハンター考察

伝説巨神イデオン 接触編・発動編をみた率直な感想 ネタバレあり ガンダムとの違いと戦争ドラマとしての評価

youtubeのサンライズ公式チャンネルで、伝説巨神イデオンの劇場版の前後編が公開されていたので、駆け足で見ました。 合計3時間でしたが、かなりあっという間でした。おそらくテレビ版もしっかりできないと疑問がかなり残る内容でしたが、イデオンという作品の大枠を知ることができたので、いい映像体験ができたと思います。 イデオンといえば、ガンダムの富野監督が手掛けたロボットアニメで、富野監督作品の完成系の1つともいわれています。 一方で、かなりショッキングな映像が多く、女性や子供でも容赦なく戦争に巻き込まれて、無残に死んでしまう描写が連発します。 とりあえずこのイデオンという作品を振り返っていきましょう。
スポンサーリンク
ハンターハンター考察

ミステリー作家・雨穴さんの伝統 おせち動画についてまとめてみた

今年もやってきました。雨穴さんの奇妙すぎるおせち動画 過去の動画と最新の2025年のおせち動画についてまとめていきます。 すべての始まり 2021年「奇妙なおせち」 雨穴氏一発目のおせち動画 オモコロファンには知られているが、雨穴氏といえば...
ハンターハンター考察

HUNTER×HUNTER ネタバレ 39巻の内容についてまとめ 10分ぐらいでおさらいできる

冨樫先生の体調とSNSでの進行具合から、次の10話はこれまでよりも早いペースではないか?と期待できるため 再開後の401話から410話までの11話分の内容を復習していきます。 各話じっくりと展開のまとめと考察を行っていますが、今回は時間のな...
ハンターハンター考察

HUNTER×HUNTER 最新話 ネタバレ×感想×考察 第410話交渉④

はやくも410話まで突入 今回はなぜボークセンがイエスのカードを最終的に選んだのか?という謎も明らかに あらすじ ネタバレ×感想×考察 第410話交渉④ ボークセンは進んでイエスを選んだわけではなかった。 ボークセンがイカサマをしたことをモ...
ハンターハンター考察

ハンターハンターがつまらなくなった理由(あえてね) 王位継承戦についての現時点の評価

最近、ワンピースは読んでいませんが、ワンピース界隈の考察、有名なので言えばドロピザさんとかは結構見ています。 あと、なべおつさんによるワンピースがつまらなくなった理由というのも、動画とかブログでも若干ですが読んでいます。 ワンピースがつまらなくなった理由 私は新世界以後の話を読んでいない(海賊無双などは遊んでいるので大枠は知っていますが)ので、ワンピースを批判できるわけではないし 知人の家で一緒に見たフィルムレッドは普通に面白かったと思いました。 では今回は逆にHUNTER×HUNTERがつまらなくなった理由についてあえて考える記事にしたいと思います。
ハンターハンター考察

HUNTER×HUNTER 最新話 ネタバレ×まとめ×考察 409話交渉③ ボークセンの下した決断の理由について考える

当たり前になったが、もうすぐまた10話が終わりそうなHUNTER×HUNTER。名残惜しいような、ちょっと一息つけるような…でもまだまだ続いてほしい それでは409話交渉③のネタバレ、まとめ、考察行ってみましょう。
ハンターハンター考察

HUNTER×HUNTER考察 特質系についての疑問をカストロで説明 カストロが特質系だったら?エンペラータイムをもっていたら?どうなっていたかを説明

今回はHUNTER×HUNTER最新話 交渉②で語られた、モレナの特質系と特質系能力者のクラピカの絶対時間(エンペラータイム)の違いについて個人的にまとめました。 他の考察動画をみたりして、しっくりきた理論も混ざっています。
スポンサーリンク