いまさらながら、ゼノブレイド2の有料DLCの黄金のイーラの感想、評価、レビューをお届けします。5月末にゼノブレイドのリマスターが発売されるため、予習をかねて積みゲーにしていた、黄金のイーラを遊びました。クリア時間、攻略、ボリュームなど、1本の作品としてしっかり評価していきます。
このブログでは、switchの作品やRPGについてレビューしています。よろしければ参考にしてみてください。
youtubeでもゲームのレビューや紹介を行っています。よろしければ参考にしてください
ゼノブレイド 黄金のイーラ 戦闘システム 回復リソースが少ないので短期戦主体、チェインアタックに振り切ったシステム
ゼノブレイド2のDLCにあたる黄金のイーラは、本編のゼノブレイド2の戦闘システムがいくつか改変されています。
本編では、1人のドライバーにつき3人のブレイドを変えながら戦うのですが、黄金のイーラでは、ドライバーとブレイドがそれぞれ入れ替わって、独立した操作キャラになっている違いがあります。
本編のゼノブレイドだと体力ゲージは、ドライバーだけのものでしたが、黄金のイーラではドライバーとブレイドが体力ゲージを共有しており、大ダメージを食らっても入れ替わることで、ゲージの赤い部分だけ回復するシステムになっています。
黄金のイーラで回復アーツを使えるのが、カスミぐらいなため入れ替えをしっかり行わないと、敵に囲まれてあっという間に瀕死になって、パーティゲージがじり貧ということになります。(ゼノブレイド2では蘇生魔法、アイテムはなくパーティゲージというゲージを使って復活させるシステム)
育成システムは、ドライバーとブレイドはそれぞれ差別化されており、育成システムについては本編と同じです。ブレイドは武器を強化して攻撃力やクリティカルを上昇できますが、ドライバーは、攻撃頻度やガード率、そして属性が上がるだけと、細かいルールも異なります。
本編と同様にバトルは、相手の態勢を崩して大ダメージを与えるドライバーコンボと、必殺技をつなげて大ダメージを与えるブレイドコンボ、その2つをあわせたフュージョンコンボと本編同様の爽快感があります。
ドライバーとブレイドの入れ替えだけでなく、本編ではブレイドコンボを最後までつなげないと作れなかった属性玉を、黄金のイーラではブレイドコンボをあてるだけで作れるようになりました。
これにより、パーティゲージを消費して発動するチェインアタックの火力を出せるようになりました。
この属性玉をつけて、チェインアタックでフルコンボを決めることが黄金のイーラでは、最重要となります。
なぜなら、後半になるとボスはもちろん、雑魚キャラもHPが半分になると怒り状態になり、猛攻撃をしかけてこちらのHPがゴリゴリと削られるからです。
そのため、序盤で属性玉をいっぱいつけて、相手のHPが半分、できれば3分の1になってからチェインアタックで、属性玉を削りきって、フルコンボでレベルⅣの必殺技を叩き込むことが、黄金のイーラの基本戦術です。
チェインアタックで、属性玉を割り切るコツをつかめないと、ボスよりレベルが10上でもなかなか攻略できません。逆にチェインアタックを効果的に使えれば、低レベルでもクリアが見えます。かなり大味な難易度調整になっています。
黄金のイーラ クリア時間 ボリュームについて 暗く重いストーリーは短時間ながら、深みがある サブストーリーを強制させられるのが少し不満
黄金のイーラのクリア時間は約20時間といわれています。新しいマップやシステムを組み込み、海外のAAAタイトルの大型DLCに負けないクオリティとボリュームになっています。
ちなみに筆者は駆け足で、2日の連休をつかって15時間でクリアしました。
システムだけでなく、グラフィックも本編より美麗になっています。モノリスソフトの開発力の高さがうかがえます。
ストーリーが、戦争孤児などが登場し、天の聖杯であるメツの登場に関わらず困窮し、人々の争いが絶えないという重い展開です。
また、ゼノブレイド2本編では、女性キャラの服装の露出度が最終的に高くなるという問題点?もありましたが、黄金のイーラの女性キャラは厚着です・・・一応補足として
ひとつ欠点としては、メインストーリーをすすめるために、ヒトノワというサブストーリーを進める必要があるという点です。ヒトノワを発展させることがサブストーリー発生の条件となっており、サブストーリーがあふれるように登場するのですが、本編との関連性はそこまで深いとはいえません。全体として、やや暗いのサブストーリーが多いです。
黄金のイーラ 総評 ゼノブレイド2とは違った魅力を放つ独立した素晴らしい追加DLC
(ラウラは非常に素晴らしい主人公でした。シンが闇堕ちするのも無理ないです・・・)
ゼノブレイド2の追加コンテンツの黄金のイーラは、本編の長大なボリュームをスリムにし、やや難解で複雑だった戦闘システムを明快にしています。
単純化されていながらも、本編同様の爽快感もあり、初代ゼノブレイドに比べると戦闘システムは複雑になっています(いい意味で)
また、本編と独立したストーリー、システム、キャラクターであるため、本編の知識をすべて詰め込まなくても楽しめます。これは追加DLCの問題点だった「プレイ時間があいてやる気がそがれる」問題点を多少クリアしています。
黄金のイーラはDLCのみならず、パッケージ版としても発売されています。
そして、5月下旬に待望の初代ゼノブレイドのリマスターが発売されます・・・買おうか迷っています。