今回は、少し変わった鍾離(しょうり)の評価を行いたいと思います。
鍾離(しょうり)は間違いなく、原神のサポートキャラで、最強レベルにお手軽で強いキャラです。つまり、戦闘面のみで確保して問題なしのキャラなのですが、一方で、探索面においても、揺るがぬ強さをもっており、評価できます。
戦闘では、今後、鍾離(しょうり)よりも強いぶっこわれ、バリア、デバフキャラが出ないとも限りません。しかしながら、探索面においては、なかなか鍾離(しょうり)のスペックを超えるキャラはでないのでは?と思っています。
原神通信では、原神の最新情報、キャラ評価などをまとめております。
原神通信 パーティ評価 便利すぎて、強すぎて逆につまらない? 胡桃(フータオ)、行秋、鍾離(しょうり)、アルベド
原神通信 衝撃の復刻ガチャ内容 ver2.4 鍾離、甘雨、魈 原石はどれぐらいたまる、必要?
原神通信 原神300時間近いプレイヤーが原神を起動してからやってること ルーティン
原神通信 まとめと攻略 恒常・通常星5キャラをあてるのが非常に難しい問題について考える ディルック、七七、ジン、モナ、刻晴を狙ってあてる?
原神通信 まとめ 個人的に使っている星4おすすめパーティー レザーだけで戦うお子様サポートパーティー
鍾離(しょうり)の評価 探索性能について 足が速くて、バリアがはれる
まず、基本的な鍾離(しょうり)の探索性能として
- 高身長キャラ
- 自分でバリアを張れる
- 基礎HPが高い
この2つを両立しているのが、強いです。
原神は、キャラの身長が高いほど、歩幅が大きくなります。低身長キャラとスタミナ消費量は変わらず、移動距離が延びるため、探索面は高身長のほうが有利です。
さらにバリアをはれるため、低レベルであっても敵の遠距離攻撃に被弾して、いきなり死亡という事態を避けられます。
万が一、被弾しても鍾離(しょうり)の基礎HPは原神キャラの中でもベスト3に入るぐらい、高いため、そうそうやられることはありません。
螺旋などはアプデによって、バリア貫通の敵がでるわけですが、通常のフィールドであれば、基本攻撃を受けるのは、バリアで対応できる敵の攻撃であり、現状、鍾離(しょうり)のバリアが腐ることは、決してありません。
世界ランクをあげたとしても、レベル60ぐらいになれば、探索性能はもう十分な領域に達する点が、鍾離(しょうり)の素晴らしいポイントです。
鍾離(しょうり) レザーとのピッケル性能の比較
鍾離(しょうり)元素スキル長押しの柱で、周囲の鉱石を破壊することが可能です。
原神の3大作業要素といっていい、鉱石割りの効率が格段によくなります。
私は、鍾離(しょうり)獲得まではずっとレザーを使っていました。
レザーと鍾離(しょうり)は基本的に、元素スキルで鉱石を割るのですが、2人には以下のような違いがあります
- 鉱石を割る範囲は、2キャラとも大きくは変わらない
- 鍾離(しょうり)は、元素爆発でも鉱石を、割ることができる
- 鍾離(しょうり)は、鉱石を割りながらバリア展開できるため、敵に邪魔されにくい
- 鍾離(しょうり)の元素スキルによる破壊で、鉱石アイテムが飛びにくい。レザーは広範囲に吹っ飛んでしまう
- レザーは、大剣キャラなので元素スキルのクールタイム中に通常攻撃でピッケル行為ができる
以上の点をあわせると、鍾離(しょうり)に有利なポイントが多々あります。
あえて、レザーの長所をあげるなら、大剣キャラなので、密集していない鉱石ポイントならレザーがやや有利です。
しかしながら、ほとんどの場合は鍾離(しょうり)有利です。そもそも鉱石ポイントに向かうためにも、移動が必要なので、低身長のレザーは、それだけでマイナスです。
原神通信 パーティ評価 便利すぎて、強すぎて逆につまらない? 胡桃(フータオ)、行秋、鍾離(しょうり)、アルベド
原神通信 衝撃の復刻ガチャ内容 ver2.4 鍾離、甘雨、魈 原石はどれぐらいたまる、必要?
原神通信 原神300時間近いプレイヤーが原神を起動してからやってること ルーティン
原神通信 まとめと攻略 恒常・通常星5キャラをあてるのが非常に難しい問題について考える ディルック、七七、ジン、モナ、刻晴を狙ってあてる?
原神通信 まとめ 個人的に使っている星4おすすめパーティー レザーだけで戦うお子様サポートパーティー
使ってみてはじめてわかった 鍾離(しょうり)の探索性能 伐採
実は鍾離(しょうり)、伐採性能も非常に高いのです。
槍キャラなので、1回あたりの攻撃スピードが速いです。欲を言えば横に広範囲な攻撃はなく、縦にスピーディーにふっていくモーションのため、空ぶることはあります。でも強いです。
伐採性能が高いことで、ちょっと木が目について、伐採したことが重なって、ハウジングに役立ちます。
鍾離(しょうり)で組む 聖遺物、特産品マラソンパーティー
最後に、私が日頃使用している鍾離(しょうり)をメインにした探索パーティーを紹介します。
モナ、鍾離(しょうり)、ジン、早柚
スピード役は、四風原典を持たせてスピードアップしており、水面も早いモナと、元素スキルで圧倒的なスピードを誇り、風元素共鳴も起こせる早柚です。
しかし、ほぼ80パーセントは鍾離(しょうり)を使用しています。
改善点としては、モナとジンを変えて、もう少し戦闘のできるキャラのほうがいいですね。目についたヒルチャールを狩ったり、ファデュイ関連の敵を狩れると、モラ稼ぎができて、無駄がないです。
原神通信 パーティ評価 便利すぎて、強すぎて逆につまらない? 胡桃(フータオ)、行秋、鍾離(しょうり)、アルベド
原神通信 衝撃の復刻ガチャ内容 ver2.4 鍾離、甘雨、魈 原石はどれぐらいたまる、必要?
原神通信 原神300時間近いプレイヤーが原神を起動してからやってること ルーティン
原神通信 まとめと攻略 恒常・通常星5キャラをあてるのが非常に難しい問題について考える ディルック、七七、ジン、モナ、刻晴を狙ってあてる?