平 岳大(ひらたけひろ)さん Xのアカウントを削除? 伊藤園のAIタレント起用に対する批判について考える これから5年で起こること 問題点と考察について

スポンサーリンク

スポンサーリンク

中日スポーツで取り上げられた記事についてみなさんと考えます。

俳優で、アメリカでも活躍されている平 岳大(ひらたけひろ)さんが、Xにて、最近CMで伊藤園が導入したAI女優に関して苦言を呈するツイートをされました。

XなどのSNSでもかなり拡散され、賛否両論となりました。

結論から言えば、おそらく伊藤園は平 岳大さんをCMキャラとして起用することはないと思いますが、問題提起としては有益なもので、ひどいものではないと思われます。

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

平 岳大(ひらたけひろ)さんとはどのような俳優なのか?

平 岳大さんは、父母ともに役者の間に生まれたいわゆる二世俳優の方です。

二世俳優といっても母からは俳優になることをかなり反対されていたようです。

15歳から渡米しており、かなりの高学歴の持ち主。現在はハワイに居住して、ハリウッドの映画にも出演されています。

 

最近出演されたのが、PSのビッグタイトルとしても有名な「グランツーリスモ」でグランツーリスモの生みの親である山内氏を演じられたそうです。

私は日ごろからあまりドラマを見ないのですが、NHK大河ドラマの「真田丸」で竹田勝頼を演じられた姿を拝見したことがあります。

少ない出演時間であっても、183センチの長身をいかした、圧倒的ないで立ちと迫力をもった俳優さんですね。

またそのインパクトだけではなく、繊細な演技も器用にこなされている印象です。

 

 

スポンサーリンク

平 岳大のXの発言について、今後5年で企業がAIタレントを起用するメリットと可能性について

そんな、平 岳大さんがXで投稿したのがこちら

「アメリカでは俳優、作家、映画制作に携わる何十万人が半年間、自らの生活を犠牲にしてでもAIに仕事を奪われる事を拒否してストしているのに、悪びれる事もなくAIで作った俳優をCMに使うこの無神経。凄いとしか言えない」

お~いお茶の『AIタレント』CM、平岳大が「無神経」と警鐘 SNSでは賛否わかれる

 

この伊藤園のAIタレント起用は、ジャニーズ事務所問題が明るみになった後に行われたということで、より世間で話題を集めました。

 

役者を起用した場合、役者が犯罪などの問題を起こせば、企業商品のイメージダウンにつながり、商品が売れなくなったり、株価がさがったり、大きな経済的損失を被ります。

 

逆に、CMキャラを演じきった役者に対しては、事務所にもよるでしょうが、多額のギャランティが支払われます。

 

そのため、CM出演というのは役者にとっては、報酬でもあり、自分の知名度を売るために欠かせない存在であることは間違いないでしょう。

仮にAIが普及したとしても、お笑いBIG3など知名度も尊敬もされている一部のトップ層のタレントや役者は器用され続けると思います。

 

大企業に勤めている経営陣が、「AIのほうがいい」という価値の転換が行われるのは、当分先であるとも考えられます。

 

一方で、日用品を扱うCMなどは、全てエキストラを起用するCMなども見られます。

あまりにも有名な役者を利用することで、商品のイメージが逆に薄れてしまう可能性があるからです。

エキストラや、脇役で有名な役者がCMキャラを務めることで、我々に親近感を与えることになります。

 

しかし、AIがその代役になれば、スケジュールを調整する必要はないですし、エキストラの数もほぼ制限なく増やすことができます。

トラブル回避だけでなく、アニメのように発信側が、伝えたい情報を確実に送れることがAIタレントを起用する最大のメリットです。

 

伊藤園のAIタレントも、壮年の姿からいきなり若々しい女性に変化していき、AIタレント時代を予期させる内容になっています。

 

 

スポンサーリンク

平 岳大氏 今回取り上げられたことを受けて、Xのアカウントが削除され手入れうが、発言に問題があったのか?

2023年10月現在、Xの投稿が中日スポーツ、そして引用したヤフーニュースで投稿されたことで、一気に拡散され

 

平 岳大の当該Xのポストはおろか、アカウントそのものも削除された状況になっています。

 

経緯は不明です。ハワイに拠点を置き、アメリカで活動していくといっても、日本での仕事が全くないわけではないので、影響を考えたうえでの決断だったのではないかと思われます。

 

ただ、Xは日本人にかなり利用されているSNSなので、重要な俳優活動などの広告手段がなくなるというのは、平 岳大にとってはとても辛いことであるとお察しします。

確かに、無神経という発言はトゲのあるものかもしれませんが、俳優をやっているうえで、アメリカでストなどの現状を見ているのであれば、そう思う気持ちはあるのかなと思います。

 

実際、チャットGPTの登場以降、ターミネーター2のように遠い未来だなとおもっていた、シンギュラリティやAIが仕事を奪う未来というのは、確実に迫ってきているわけですから。

 

まだ慌てるべきではないのか?人間はAIを正しく自分たちが管理できる範囲で扱うことが可能なのか?

それとももう、AIに仕事を奪われる未来が見えているのか?そのことを我々は平さんのツイートも含めて、真剣に考える時代に来ているのではないでしょうか?