この前、タカアンドトシがMCで有名な「帰れま10」でセブンイレブンの冷凍食品部門が取り上げられていて、さばの塩焼きが堂々の1位になったので、以前食べていた記憶を頼りに取り上げてみます。
ネットで調べてみると「体に悪い」でなぜか検索されているこの商品。でもおいしいからこそ、支持を受けているし、私もとってもおいしくいただいたので、感想を濃厚にお伝えしたいと思います。
このブログでは、コンビニで買える日用品、食品のレビューを行っています。よろしければほかの記事もご覧ください。
もはや庶民の味方ではない? セブンイレブン500円を超えるのり弁当を食べてみた感想
セブンイレブン 八代目儀兵衛監修 だしむすび、牛そぼろ 京都で店に行ったことのある人間が赤裸々にレビューと評価
セブンイレブン限定 バーボン・スコッチウイスキーハイボールはおいしいのか? ハイボール初心者は飲める?
セブンプレミアム さばの塩焼き 油断していると値上げしてしまう
大前提として、セブンイレブンのさばの塩焼きは、さば、魚という生産量が絞られると高騰の影響を直接受けるものになるので、値上げの対象になってしまいます。
実は2023年の4月に値上げしたばかりで、それまでは税抜298円という驚愕の価格で買えました。これが298円ってちょっとおかしいコスパの高さです。
それが、348円+税で400円近くになりました。個人的にメインをさばの塩焼きで確定できるなら、この値段でも許容範囲だと思います。
ただ、家族のために複数個一度に買われている方もいらっしゃったと思われるので、そういう家庭は大打撃ですね。
ちなみに2022年までは268円だった時代もあったそうです。うーん、食品がこんな短期スパンで高くなるのは、辛いですね。
セブンプレミアム さばの塩焼きは結局コスパいいの? 朝ごはんとしては微妙、おつまみとしてはまだまだ最高
そこで、さばの塩焼きが400円近くになってもコスパがいいのかってことで考察を深めていきます。
まず、朝ごはんですが最近はなか卵なども朝ごはんメニューを強化しており、さばの塩焼きだけで、朝ごはんを過ごせる人は少ないのではないでしょうか。
どうしても卵、お味噌汁、ごはんとか欲しくなりますよね・・・そうなると出費がかさみますな。
つまり、朝ごはんとしては、かなり贅沢な朝ごはんになってしまうということになります。休日の朝ごはんとかなら、採用の余地ありですね。
次に、おつまみとしてですが、おつまみとしてのクオリティは最高ですね。
魚とお酒ってとにかくあうんですよね~特に日本酒
おつまみって油断すると複数買って、出費がかなりかさんで、酒と一緒に勝って1000円、昼飯かーいって値段になってしまうのですよ。
それが、370円ぐらいでちょっと小腹も満たせるなら、幸せではありませんか?
セブンプレミアム さばの塩焼き 昔嫌いだったけど、おいしい?骨はどうなの?
比べるものではないんですが、昔、給食でさばの塩焼きやみそ煮が出た時は、憂鬱でしたね。
なにせさばの骨って太くて、鋭いですからね。命に対して失礼ながらも、その骨をがんばって排除しただけのおいしさは感じられませんでした。
ちなみに、セブンプレミアムのさばの塩焼きは、あらかじめ骨を抜ききっているそうです。
ただし、工場の過程などで、抜ききれていない場合もあるので、少し注意しながら食べましょう。
味なんですが、塩分もきつすぎずマイルドで、さばの肉質が予想以上にふっくらしていて、満足感があります。
レンジで調理して、熱々の状態であり、こんな味わいをコンビニで食べられる時代が来たのかと感動。
(なんでこんなふっくらしているのだろうと、ただただ感動)
Twitterで感想を書くと、スーパーで買って焼いたサバの塩焼きと同じクオリティって返信もあったので、相当なものだと思います。
帰れま10で1位だったので、これを機会に食べてみるのはいかがでしょうか?
セブンプレミアム さばの塩焼きはなぜ体に悪いか気になる人が多いのか?とその現実は カロリーと脂質
ネットを調べてみると
「セブンイレブン さばの塩焼き 体に悪い」ってよく検索されているみたいです。
うーん、なぜこの項目で検索されるのか?というと
- 毎日食べるものだから健康面で気になる
- クオリティがあがったといってもコンビニの食品に抵抗がある
こういう背景がありそう。
原材料を見てみると、さばと食塩だけになっています。食塩が気になる方は回れ右なんですけど、コンビニ食品にありがちな、食品添加物はあまり入ってないようなので、そこは気にする必要はないかと。
次に、カロリーが、253キロカロリー。ダイエットされている方は、あまり総菜を追加しないほうがよさげ。
問題は脂質が20グラム、成人男性の1日摂取量は60グラムといわれているので、いろいろ食べると考えると、こちらも食べ過ぎ注意ですね。
どの食品にもいえることですが、食べ過ぎれば身体に毒です。
ただ、ポテトチップスとかカップラーメンを食べるぐらいなら、健康面で気を使える商品であることに変わりないです。
もはや庶民の味方ではない? セブンイレブン500円を超えるのり弁当を食べてみた感想
セブンイレブン 八代目儀兵衛監修 だしむすび、牛そぼろ 京都で店に行ったことのある人間が赤裸々にレビューと評価
セブンイレブン限定 バーボン・スコッチウイスキーハイボールはおいしいのか? ハイボール初心者は飲める?