前回、シュクメルリ鍋定食で松屋を絶賛したわけですが
今回も引き続き、松屋をべた褒めする記事になります。
3月5日にスタートした、チキンマサラカレーという商品が出たので食べてみることにしました。
松屋 期間限定? シュクメルリ鍋定食が絶品すぎた件 食べ方の注意点とポイント いつまでやるのか?
チキンマサラカレー 値段について 800円以上は高く感じるのか? 公式アプリでクーポン発行中
松屋のチキンマサラカレーを今回、アプリをダウンロードしてクーポンのQRコードを読み取って、50円引きの900円で食べることができました。
松屋のクーポンはちょっと使い方が特殊?で
券売機で最初に、QRコードを読み取ります。iPhone15であっても画面を明るくしないと、なかなか読み取りません。
読み取ると、店内かテイクアウトか選べて、タッチすると自動的に、クーポン先の商品が案内されて、そのまま会計を行います。
松屋の食券機は、クレジットカード決済ができて、とっても便利ですね。(なか卵もですが)
チキンマサラカレーを食べてみた感想 あとからくるルーのうまみとスパイスの甘み チキンの大きさ、味わいともに格別
見た目は、かなりスパイシーなのですが、ルーは、かなりあまくつくられており、芳醇な香りのスパイスがあとからやってくるというものです。
カレーであとからやってくるものって、たいてい辛さなのですが、このマサラカレーは不思議で、甘さとか濃厚な風味がやってきて、なんともいえない幸福な気分に浸れます。
これが900円はすごい…(しかも大盛)
ご飯との相性も言うまでもなく最強であり、ルーだけで、ご飯大盛を完食することもたやすいです。
そして、注目すべきはこのチキンのサイズでしょう。
1つ1つがしっかり存在感がありそれが4~5個もあるのです。ご飯大盛でも十分に食べつくせる量という点は圧巻。
食べてみると、ほろほろとスプーンで崩れますし、肉厚でジューシーな味わい。臭みもまったくなく、マサラカレーのルーの相性は文句なし。
一生、この組み合わせでもいけるかもしれない…
定食なので、味噌汁も付きます。
(ブログを書いているのは夜ですが、昼食べたあの味がわすれられない・・・)
僕結構、カレーのルーも購入するし、カレー屋にも足を運ぶのですが、このクオリティのカレーは1000円以上はするんじゃないかと思います。
この味わい、肉の質を全国展開で提供している松屋は本当にすごいと思います。
期間中、毎日たべても飽きない味ではないでしょうか。見かけたら絶対に食べてくださいね~
ちなみに、前回シュクメルリ鍋のレビューを書いて、SNSではそれなりに反応がよかったのですが、近くの店にはおいていないとか、私もレビューした店に再度訪れたのですが、看板が立てられなくなったので、売り切れた可能性が高いです。
松屋の限定メニューは、味わいもかなりこだわっていますし、値段は松屋のフードの中では高いけど、他の本格店と戦えるぐらいの味わいと、新しい発見に満ち溢れているので、食べてみることを強くお勧めしますよ。