"株"

投資とお金

キャノピーグロースから分析、考察する ペニー株をナンピン買いして喜んでしまう危険性と投資の心理について

世間では、俳優の永山絢斗氏が、大麻取締法違法の疑いで逮捕されているわけですが、私は保有している大麻の株式、キャノピーグロース(合法)の落ち続けるナイフをつかんでおります。 今回は、ペニー株をナンピン買いし続けてしまう心理について、まとめてみました。 これから、あなたの保有株が急激に下がり、ペニー株となってしまった場合は、どのような戦略をとるか、どのような心理に陥るかを一足早くお伝えしたいと思います。 ちなみに、キャノピーグロースの決算は6月16日予定でしたが、また1週間ずれこんでしまい、SBIとマネックスのスケジュールによると6月23日みたいです・・・本当にこの日なんだろうか・・・
投資とお金

キャノピーグロース(CGC) 2023年決算が6月16日に延期 株価はさらに0.7ドルをうろうろと 今後の買い方と決算後の予想

前回投稿した グリーンラッシュは幻なのか? 医療用大麻製造大手CGC(キャノピーグロース)が1ドルを切る この記事が、ここ最近このブログで一番読まれている記事になりまして、数日で700アクセスいただきました。ということで、感謝の念もこめて、たいした情報ではありませんが、CGCことキャノピーグロースについての進展と、決算予定日についておさらいしたいと思います。
投資とお金

資産性ミリオンアーサー 手に入る? 競争必至? 松竹株式会社との歌舞伎コラボの内容について

6月12日、資産性ミリオンアーサーから重大発表があるということで、なんと松竹株式会社とのコラボが決定し、コラボシールなどが販売されることがアナウンスされました。 今回は6月12日の22時にTwitterスペースで放送されたプチOZKの発表も含め、語っていきます。 絶対に獲得したい人が、とても多いと思うので、コラボシールが欲しい人に向けた情報になります。 このブログでは、資産性ミリオンアーサーについての最新情報、攻略情報について発信しています。よろしければほかの記事もご覧ください。
令和の虎まとめ

株本社長がバリュークリエーション時代に受けた上司から受けたパワハラ内容があまりにもひどいので、まとめてみた

今回は年収チャンネルで時折あがる、株本社長が会社員時代(バリュークリエーション)に上司から受けたパワハラが、あまりにもひどいもので、これは訴えたら勝てるレベルと思われる内容だったので、まとめてみました。
20代終盤の転職活動

年収チャンネル 植本涼太郎の謝罪動画をみて思ったこと 後日アップされた株本社長の対応含め 法的処分についての考え方

連日連夜、令和の虎メンバーの賭けポーカー関係での謝罪動画や対談動画があがっている状況です。私のブログでも最も注目度の高い炎上騒動として、アクセスが集中しています。 今回は、年収チャンネルの植本涼太郎氏の謝罪動画があがったので、その内容と感想について述べます。
投資とお金

知らなかったでは済まされない 株主優待と確定申告の落とし穴 これって雑所得として申告すべきなの?

今回は、お金の知識にまつわる記事になります。 日本の株主にとって、高配当と株主優待はお好きな言葉だと思います。特に株主優待は、優待名人の桐谷さんなど有名人が生まれるほどで、株主優待を網羅したカレンダーや書籍が出るほど人気です。 一方で、株主優待は、雑所得として申告する場合があります。ただ、今回は特にわかりづらい優待について、国税局へ質問したため、みなさんと情報の一部を共有したいと思います。
いむちゃんねる 非公式まとめ

IMU いむちゃんねる メンバーまとめ 株式会社FUKEはメインチャンネルより面白い? 亜人の子、ポエムの覚醒

今回は、このブログでもなぜか好評のIMU(いむ)ちゃんねるのまとめ記事になります。 いむちゃんねるファンの中でも評判の高い、IMU総合エンターテイメント株式会社FUKE(フーケ)に関するまとめ記事になっています。この記事を読むだけで、いむちゃんねるの新事業のFUKEについて詳しくなれます(笑)
投資とお金

米国株の落とし穴?為替差損益についての危険性 預り金と配当金の仕組み 外貨建てMMFに即日入金は解決策になるのか? 国税局の見解もあり

米国株に関する税金についての記事になります。配当金や外貨決済で余った外貨を放置して、為替レートが変わった場合、為替差損益が発生します。為替差益が大きければ、雑所得として確定申告の必要があります。 外貨で保持し続けると、為替レートの影響を受けるばかりでなく税金を納めるリスクもあるわけです。 そこで、配当金や取引で余った資金を外貨建てMMFという投資信託に特定口座(源泉徴収あり)で預けるという方法があるのですが、この方法に1つ落とし穴があります… 国税局への質問の結果も交えて、ブログで知識を共有していきたいと思います。
未分類

経験談 なぜ個人情報をSNSやブログで発信してしまうのか?

今回は、注意喚起と反省を含め、なぜ私は個人情報や身の回りのことをSNSやブログで発信してしまったのか?についてまとめていきます。 以前記載した記事とセットで、読んでいただけると、より解像度が高くなると思われます。