残念ながら人によって腸の弱い強いは避けようのない運命。その運命と闘うことができるのなら、そして運命はいたずらにも僕らに戦うタイミングを選ばせてくれない。いつでも戦えるために必要なもの……それは
まだ寒さは続きます。下痢になってもブログネタの食べに飯は食べ続けるだろうし、普通に肉体労働なので腹は減る一方、そしてまた下痢になる。もう依存症のごとく僕は下痢止め薬を使い続けているのだが、本来は体内の悪いものを排出するために下痢という作用が起こっている正常なものなので、それを無理に防ぐのはいけないことらしい。
それでも、なら「じゃあこの日は下痢の日を作って排出しますんで~」と俺の身体は便利に教えてくれない。通勤途中の徒歩で突然の腹痛には常々悩まされている。これまでも、そしてこれからも。
現在、CMで何度も目にするライオンから発売されているストッパEXを薬局で見つけたので購入してみた。実は半年前に一度使ってみたんだが、改めて買ってみたのでこの機会に記事に残そうと思う。
(下痢はいつ起こるかわからないので、せめて瓶タイプではなくフィルムタイプのものを選んだほうがいい)
ストッパの最大の売りは「水なし一錠飲めば効く」という突き詰めたシンプルさにある。そしてその売りは場所を選ばず日常的にわれらに訪れる下痢という症状に大変相性がいい。
ちなみに外の気温によって腹痛が左右される人は余計にこのストッパをお勧めしたい。夏場なら喉がかわきやすいのでペットボトルなどを常備しているが、冬場なら喉もあまり乾かないので飲み物を手元におく習慣を僕は忘れるので。
EXのフレーバーはグレープフルーツらしいがミカンに近い柑橘系の味。唾液で浸すことですぐに溶けて、腸に届くことが感じられるので、速効性も期待できる。
ちなみにストッパはいろんな下痢シーンで使用してみた
・下痢になりそうなシーン
・一度下痢になった直後
・二度下痢になってしばらくして
(こうも下痢という単語を連呼するとお腹が痛くなる・・・・・・・気のせいか)
突然の腹痛で一口飲めば「ストッパを服用したら大丈夫」というプラシーボによって10~20分ほど腹痛がおさまるという効果は実感できた。もちろん下痢が完全に収まって正常な堅さの便がいきなり出せるわけでもなく、初回の下痢に対しては一時しのぎにしかならない、でも有難いことと心得るべきだろう。
そして一度目の下痢が起こった後に再度下痢をともなう腹痛が短時間で起こるセカンドインパクトを止める効果もある。
ただし注意すべきは「水なし一錠ですぐに効く」という文言は1度の下痢に1錠で対応できるという意味ではないということ。ストッパは1日3回、4時間の間隔を置くことで服用することが可能。下痢が収まるまでは一日に複数回飲み続けて状態を見ることが必要。ついつい速効性があるからといって1錠だけでやめてしまうと単に気休めにしかならず、また数日後に下痢が再発する。
1回あたりの効き目はビオフェルミン下痢止めの3錠の方が効果的ということが分かった。
ストッパはCMで紹介されているように突然の腹痛や下痢に頓服として扱うのではなく、事前に今日お腹を壊したくない日なら食後にしっかり一錠服用し、一日3回欠かさず服用する。予防薬として使うことで初めて効果を発揮する。
頓服としての下痢止め効用はあまり期待できず、短時間で連続使用すると下痢は止められても下痢を止めることで身体に悪影響を及ぼす。例えば熱っぽくなったり、全身がだるくなったり。
転ばぬ先の杖、それがストッパを賢く運用する秘訣だ。
ちなみにこれといって過激な成分ははいっていないが、箱裏面の注意書きの先頭にこんなことが書いてある。
服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください
ちなみに公式サイトのQ&Aでは眠気が起こる副作用はないとの回答があるが、筆者は飲んでから睡魔は言い過ぎだが、多少頭がぼーっとなる現象が起こった(単なる寝不足の可能性もある……)
先頭でこのようなことが記載されており、速効性を高める成分がいくつか入っているため多少の副作用はあるということを心得ながら飲んだ方いいと思われる。
ではストッパに関するおさらい
①1回1錠だが下痢をしっかり抑えるためには1日複数回飲むことを推奨
②一時的に下痢にともなう腹痛を抑える効果は実感できた
③服用後、頭がぼーっとなる可能性がある
CMで宣伝されている医薬品は時間におわれる現代人向けに速効性や効能を強く重視したものが多いが、ストッパはその中でもまだマイルドな部類に入る。使い方を間違いさえしなければ、あなたの日常を支える強い味方になってくれるだろう。
ブログ内関連記事
俺はもうこれがないと安心して仕事できない 排便後に訪れる腹痛に対処せよ!! ビオフェルミン下痢止め