ハンドクリームで一番有名といっても過言ではないユースキン。そのユースキンのボディケアブランドと言えるシソラのボディシャンプーを使ってみた感想になります。
ユースキンブランドということで、敏感肌な方にももちろん、毎日使うアイテムだからこそ、おすすめの人が多く、効果的な使い方もあるこの商品について解説、まとめています。
このブログでは、ドラッグストア店員で登録販売者の筆者が、ドラッグストアで購入できるおすすめの商品、成分内容、効果的な使い方などを紹介しています。よろしければほかの記事もご覧ください。
COCONICAL ココニカル全身シャンプー みどりまゆを使った敏感肌向けのうるおい全身シャンプー
バルガス フケ・カユミ向けシャンプー 感想と評価 オクトと比較してどっちがおすすめ?
シャボン玉 無添加せっけんシャンプー泡タイプ 頭皮の匂いを抑え経済的なシャンプー|さらさら リンスもいらない 口コミで湿疹が出なくなった
もしよろしければ、雑記ブログでありますが、ツイッターにてブログの更新情報をリンクしておりますので、フォローよろしくお願いいたします。
ユースキンシソラとは何? ドラッグストアでの人気や知名度
ユースキンシソラのシソラは、しその葉を示します。
北海道のしその葉を使っていて、外部刺激に敏感な肌をしその葉で保湿するという目的で使用されます。
しそは殺菌作用があると有名ですが、赤しそなどは、漢方でも活用されており蘇葉(そよう)とも呼ばれ、発汗解熱作用、整腸作用として活用されてきました。
ユースキンシソラの歴史はおよそ30年に及び
最初は緑色のユースキンクリーム、2000年からはユースキンS、そしてシソラとして名前を変え、歴史を積み重ねてきました。
現在では、今回紹介するボディソープ以外にも、ローションやUVクリームも発売され、詰め替えもランナップにあるほど、お客様に支持されております。
私の店舗では、ユースキンがハンドクリームコーナー、シソラはボディローション、敏感肌コーナーに分かれていますが、お客様に直接指名されることも多いです。
近年では、女性のみならず、男性も敏感肌で悩まれるお客様が増えているので、需要を伸ばしております。
ユースキンシソラ ボディソープを使用した感想
ユースキンシソラボディソープは名前の通りボディソープです。
公式より効果的な使用方法の動画が流れています。
おけに水を入れて、ボディソープを適量入れて、泡をつくって手で優しく洗っていくようです。
タオルをつかって、ごしごし洗うこともできますが、人によっては肌を著しく傷つけてしまいます。
ちなみに今回は、シャンプーとしても使ってみました。
液体の色は透明で、泡立ちはとってもいいですし、なんといっても泡切れの良さもよく、使用感は全体的に良かったです。
しそのにおいがするのかな?と思いましたが、そのようなことはあまりなく、普通のせっけんのにおいとして使っていけます。
ボディソープ使用後、理想はシソラのローションを使っていくことで、乾燥に対してばっちりとガードするのが、良いです。
ただ、今は雨がよくふっているので、ボディソープだけでも、もっちりとした感触が肌にあっていいですね。
他のボディソープのような、ピリピリとした刺激は全くなく、長時間、家族全員で使っていけそうなボディソープです。
ユースキンシソラ ボディソープ ドラッグストアで買う?どの時期に使うのがおすすめ?
ユースキンシソラシリーズは、全国のドラッグストアに販売されていますが、展開されているアイテム数が、キュレルやミノンほど多くないと思われるので、売り場を簡単に見つけづらいかもしれません。
そのため、目的があれば、店員さんに聞いてみましょう。
ネットで買うのもいいでしょう。
夏場に使ってもいいですが、本領を発揮するのは、乾燥肌やかゆみで悩む冬場になります。
COCONICAL ココニカル全身シャンプー みどりまゆを使った敏感肌向けのうるおい全身シャンプー
バルガス フケ・カユミ向けシャンプー 感想と評価 オクトと比較してどっちがおすすめ?
シャボン玉 無添加せっけんシャンプー泡タイプ 頭皮の匂いを抑え経済的なシャンプー|さらさら リンスもいらない 口コミで湿疹が出なくなった