ウイコレ攻略 最新ナショナルガチャの評価 デ・ブライネ、三苫あたったので主に2人の評価

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ウイコレの最新ナショナルガチャは、ウルグアイ、日本、ベルギーということで、大本命のフランスやブラジルはまだですが

ウルグアイのバルベルデとアラウホが魅力的すぎて引きました。個人的にボランチのガチスカレベルの選手がまだ来ていないのです。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ウイコレ ナショナルガチャ110連(1週)の結果

結果

  • ケビン・デブライネ(カスタムセンス)
  • 三苫(セレクトスキル)
  • ルカク(セレクトスキル)確定

道中でデブライネを獲得でき、とりあえず110連中にカスタムセンスはゲット。しかし確定がルカクなのは残念。

三苫は、現実でも目覚ましい活躍をしているからセレクトスキルですが育ててみます。

 

 

スポンサーリンク

選手評価 ナショナル2025 ケヴィン・デ・ブライネ

シティの伝説、ベルギー代表の伝説で、もう彼のような選手はでないかもしれません。

しかし、今季のシティの活躍を見ると、夏にはサウジやアメリカでセカンドキャリアになるかもしれないということで、ウイコレでも☆5最後の可能性もあるデブライネ

 

セレクトスキルは右サイドハーフならインパクトクロッサー、トップ下ならライジングシュート。

カスタムセンスは「コンダクター」。使ったことないので育てたら使用感書きます。

司令塔ってどんだけみんな前線にあがるんだろう?とか気になります。

問題点としては、パスやシュートスキルをコンダクターでは強化できない点。

あと、個人的にサイドハーフのクロッサーでどんだけ強いの?って疑問はあります。これは使ってみないとわかりません。

一応、右サイドハーフで運用して、クロッサーとしてアシストを量産してもらうと思います。

 

スポンサーリンク

選手評価 ナショナル2025 三苫薫

ぶっちゃけ、三苫はカスタムセンスつけてあげてほしかった。それぐらい活躍しているので。

センスがエキサイトポイントアップなのが、まず残念。

スキルは

ワイドレンジクロッサー、超絶トラップ、ギアチェンジ、スプリントスター

クロス系が2つ、ドリブル系が2つのような構成で、シュートスキルがないのでかなり残念。現実だとかなりシュートもうまいのに…

超絶トラップは++まで育てて結構発動します。

ロングボールに対して、チェルシー戦で見せた世界最高峰のトラップをみせて「あっこれは三苫」って思ったのですが、ディフェンスに囲まれてすぐにとられて「個のスキルって意味あるの?」っていまは虚無状態。

左サイドで突破してもらって、そこからクロスやたまにはシュートを打ってもらうという運用になると思いますが、ドロップシュートでもいいから欲しかったですね。

 

スポンサーリンク

結果 クロスゲーに特化したスカッドになってしまった

というわけで、最新ガチャを踏まえた選手はこうなっています

あとは、キーパー、ボランチでレジェンド級、ガチの選手が欲しいなと思っています。メニャンのセレクトスキルもかっこいいんですけど、どうしてもキーパーはカスタムセンスが欲しい…

なぜブラックチケットでジーダとらなかったのだろう。

だいぶ守備を軽視した布陣になっており、とにかくクロスあげて~~~って気持ちが選考してますね

最近は、クロス特化したスアレスの使用感が素晴らしく、クロスからボレー、ヘディングする際にカメラの角度がかわるのが、中毒になっております(笑)

正直、トップ下はブルーノ・フェルナンデスよりカスタム持ちのフォーデンか、デ・ブライネのほうが強くないかな?と思ったりするのですが、初めて確定であてたセレクトスキルなので、ちょっと思い入れが入っているのです。

しかしこの3-4-3(ダイヤモンド型)あまり強くなかったです。

結局サイドバックが不在なため、ディフェンスが引いて守って、その分、スアレスもハーフラインまで下がるので、ボールを高い位置で受け取るためには、ディフェンスからサイドハーフに経由して、ボールをキープしなければなりません。

次に三苫とデ・ブライネをいかすためにやっているのが、4-4-2。

これだと、ヨーロピアンフォーデンをST起用できて、カスタムセンスのストライカーも活かせますが、2トップになっているので、スアレスがボックスで固定されず、左に流れてしまうことがあります。

 

 

獲得したはいいが、三苫、デ・ブライネが成長するのは半年ぐらい先になりそうなので、気長に遊びます。