ウイコレ キャプテン翼コラボ第2弾 なかなか渋いガチャが登場する

スポンサーリンク

スポンサーリンク

タイタンリーグの興奮も冷めやらぬ中、イーフト同様にウイコレにもキャプテン翼コラボ2弾が登場しました。

ガチャに関しては正直辛口になります…

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ウイコレ キャプテン翼コラボ2弾ガチャについて ロマーリオ以外はうーん…

はい、ネットの総評は廃課金以外はスルー安定という結果になりました。

ピックアップ唯一のカスタムセンス持ちのロマーリオは弱くはないのですが

ブラックセレクションチケットでCF不足の人は真っ先にクリロナとかとっているでしょうし、福袋ガチャでも前線の選手が多かったので、ロマーリオを取らなければならない理由があるかどうか。

 

それだったら、エレガントパスを持っている中盤の選手の方がよかったのかなと思います。

セレクトスキル止まりの日本人選手2名は言わずもがな…

 

川口選手→他のポジション以上にGKは最終的にカスタムセンスが欲しくなる(とはいえ、筆者はセレクトスキルのメニャンですが)

高原選手→うーん、特に理由がなければロマーリオの下位互換になってしまうところ…

 

あまり強くないガチャだったら、ガチャにあわせて50連で確定枠をつくるとか臨機応変にやってほしいですね…

この状態だったら、本当に強い、プロメテウスガチャとか福袋以外、無課金は基本的にガチャを引かないと思うので…

 

仮に初心者がロマーリオを引けたとしても、やっぱりエレガントパスなど引き立て役がいないときついですね。

それはリキャプチャーのスアレス使っているから感じるのですが、中盤のパススキルが乏しいと最前線の選手は無駄に下りてきてしまい、そこからボールをこねてロスとしてしまうってことが結構あります。

格下であれば素直に前線にあがるのですが、格上だったら無駄におりてしまう動きが増えます…

 

 

スポンサーリンク

キャプテン翼イベントについての評価 報酬はおいしいが、消化スピードは遅い

第2弾のイベントは第1弾と違って、イベントのために試合を消化していくものになっています。

 

第1弾はロードトゥグローリーなどをプレイしてポイントをためて、育成素材をゲットですが、第2弾は試合を重ねて、番号を打ち抜いていって、すべての番号をコンプリートすることで、報酬などもらえる仕組みになっています。

試合を重ねてもらえる券をつかって、素材などを引いていって、コンプリートした回数などによって、☆5センス付きなどをもらえるというものになっています。

 

☆5も最終的に無料ガチャ分も含めれば3枚ぐらいはゲットできるので、結構いいイベントにはなっているのですが、最初は難易度イージーでGPが10消費だけなので、すべてを消化するのがなかなかに大変…

神イベントのトレーニングキャンプに比べると消化スピードが雲泥の差なのがやや気になるところ…(トレーニングキャンプでファンダイクのスキルがすべて++になったので余計に辛い…)