ミステリー作家・雨穴さんの伝統 おせち動画についてまとめてみた

スポンサーリンク

スポンサーリンク

今年もやってきました。雨穴さんの奇妙すぎるおせち動画

過去の動画と最新の2025年のおせち動画についてまとめていきます。

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

すべての始まり 2021年「奇妙なおせち」

雨穴氏一発目のおせち動画

オモコロファンには知られているが、雨穴氏といえば食材をテーマにした奇妙な記事などを初期に投稿していた。いまでは売れっ子ミステリー作家なのですが。

初期だと「肉をベランダに干す」がかなり異質なのでおすすめ。

肉をベランダに干す

一発目から奇妙な三重おせちに圧倒される動画になっています。

謎肉が使われていたり(本当に謎なお肉)、三重目はきのこのような物体が勝手に踊りだしたり

雨穴氏が導いた答えは最も無難そうな?アンチエイジングの錠剤がはいった二重目だけを食べるという選択…でもこれも本当にアンチエイジングなのか不明。

 

スポンサーリンク

2021年 おせち(DXエディション)

DXエディションって最近あんまり聞かないよね。

おせちファンのためのおせちを盛り上げるグッズがいろいろ入っている商品を雨穴さん買ってしまう。

1つ目はおせちの絵が入っただけのカレンダー。季節感はゼロ。

次におせちTシャツ、真ん中にただ「おせち」「OSETI」と書かれたTシャツがわざわざ1枚ずつ挿入

年に1回のおせちライブを祝う豪華なライブ状況のポスターも…そこに広がるのはただのおせちを食べている家族の風景

おせちの2頭身キャラが大活躍するアニメDVDも付属…ブラックユーモアたっぷりなのでぜひご覧ください

黒豆風船というの名のただの風船…

最後にこれだけおせちマニア推奨向け商品という高尚なものをつくりながら

「おせちとは冷たくてしょっぱい食べ物ですから、塩を同封しました。冷たくして食べてください」という身もふたもない結末に着地…ええ…

 

 

スポンサーリンク

まともなおせちってあるのか? 2022年「おせちをもとめて」

母を訪ねるのではなく、おせちをもとめて何とやら…

今回は前回の反省を踏まえて、3種類のおせちを買ってリスクヘッジ…

1本目から、おせちをジュースに濃縮したおせちに遭遇。さらにとびっこだけ凝縮した痛風上等な飲み物など奇妙な付属品もあり

2本目はおせちですらなく、1月の休み明けの憂鬱な気分を写真につめこむ(通勤ラッシュの写真など)…あぁもうすぐ休み明けか

ラストのおせちはしっかりとした箱に梱包されているが…なかは人の顔のパーツのようなものが…

手紙は新聞の切り抜きを利用したようなこれって脅迫文じゃない…?

手紙の文章は支離滅裂でたぶん福笑いのように、文字を入れ替えたらまともな文章に…なるわけないか

 

スポンサーリンク

恋愛シュミレーションゲーム「おせちプリンセス」 2023年

なぜか8分間の大作に仕上がる

これはもうおせちというなにかなのか・・・主旨からどんどん外れながらも、シニカルな笑いが、もうどっかんどっかん受けるような笑いになってしまうレベルに…

少なくとも恋愛シュミレーションを1作でも遊んだことがある人なら笑いのポイントがあるはず。

 

スポンサーリンク

おせち系youtuber 2024年

ここ数年、おせちと縁がなく外しまくっている雨穴さんは、おせち系youtuberというかなりニッチなジャンルを貫いている人の動画を見ることに…

しかし、この人の価値基準はまさに雨穴さんが失敗し続けた謎おせちばかりが取り上げられるという内容

 

スポンサーリンク

マルチおせち 2025年

いつもの通販サイトで…ちょっと違うサイトを使えばいいのでは(笑)

このマルチおせちは、ものすごい種類にとんだ「マルチ」と最後にマルチ商法におせちを組み込むという、なかなか高度なダブルミーイングになっています。

そしてまさかのあの人もスペシャル登場…でも雨穴さんとの今後の関係に亀裂が…

 

 

雨穴氏のおせち動画について、ざっとですが振り返ってみました。雨穴氏とおせちは切っても切れない昆布巻きのような関係なのです。

毎年恒例になっていますが、雨穴さんのミステリーもコメディも、現実から少しだけ角度を変えて物事をみることによって、それがまるで違うという体験をさせてくれるものです。

まだ新作ミステリーはしばらく先で、おせち動画が最新動画として輝き続け、ミリオンを突破しそうですが、雨穴さんの新作を心待ちにしたいなと思います。