HUNTER×HUNTER冨樫先生の投稿を見ていると、なんと手術をされたらしい、局所麻酔による手術だったそうだ。
冨樫義博先生は、ずっと持病の腰痛をかかえており、その症状はかなり重い。
連載再開後からのHUNTER×HUNTERのネタバレ、考察まとめは以下から
HUNTER×HUNTER最新話 401話月光 ネタバレ考察 ロンギの能力と正体の考察 王子の正体はどうなる?
HUNTER×HUNTER402話「手紙」 ネタバレと考察 手紙の内容 カイザルはなぜ○○した? 3つの秘密とそれ以上に危ない秘密について
HUNTER×HUNTER ネタバレまとめ考察 403話「成果」 ベンジャミン陣営とハルケンブルクの対立が本格的にはじまる?
HUNTER×HUNTER最新404話「思惑」 ネタバレ考察 チョウライとハルケンブルクの能力について
HUNTER×HUNTER最新405話「芝居」 ネタバレ考察 リスノースの正体について 幻影旅団が求めているものは?
HUNTER×HUNTER (ハンターハンター)最新話406話「神器」ネタバレ考察 クロロ団長の新しい携帯電話の能力はなに?
HUNTER×HUNTER最新話 407話交渉 ネタバレ考察と感想 モレナの嘘と交渉ゲームの結末について考える
HUNTER×HUNTER最新話408話交渉② ネタバレまとめ感想 モレナの正体と衝撃的すぎる過去 ボークセンは仲間になるのか? ラストに急展開発生
ここ2年間、椅子に座って執筆することができず、トイレをしてお尻をふくことすらままならない状態で、シャワーを使っていたということを、公表されていた。
かくいう私も冨樫先生ほどではないが、ヘルニアとぎっくり腰を持病で持っており、冬場は些細なことで、ぎっくり腰になる。だいたい1.5年に1回のペース。そこに股関節痛も併発している。
こうして、ブログを書くことが趣味なのだが、木製の椅子に30分も作業していたら、腰がヘロヘロになって、翌日の仕事に支障を期待してたため、現在はゲーミングチェアを購入しているが
ゲーミングチェアだからといって、痛みが治まるわけではなく、いままでより長時間椅子に座れるようになったぐらい。これでも劇的な改善だが、完治しているわけではないし、足の指のしびれが5年ぐらい残り続けている。
冨樫先生の手術が、腰の手術であるかは確かではないが、おそらくここ近年の冨樫氏の発信から、腰の痛みを緩和するものではないかと想像されます。
冨樫先生は、1990年の「てんで性悪きゅーぴっと」から30年以上、週刊連載という戦場の最前線に立ち続けている。これだけ濃密な内容の話を、たとえ期間があいたとしても提供し
おそらく、私だけでなく全国の腰痛に苦しむHUNTER×HUNTERファンは、HUNTER×HUNTERの連載を読んでいるときだけ、痛みから解放されているかもしれない…
よく誤解されるのだが、腰痛は中年から壮年、つまり老化によって悪化していくと。それは間違っていないが、20代が最も危険。
20代というのは、無理をすれば身体は動くし、睡眠時間を削っても次の日何とか働くことができる。つまり、勤続疲労というサインに気づかない。
これが30歳を超えたら「明日はしんどいから睡眠時間を増やそう」「暴飲暴食はやめよう」という自制が働くが、20代は知らぬ間に腰を悪化させる。
筆者も運送関係の仕事についたことで、ヘルニアを患い、仕事中全く動けない状況もあった…
腰痛で悩んだことのない人はわからないことだが、整形外科にいったからといって解決する話ではなく
リハビリに通いながらも、悪化がひどくないと手術にはいたらないし、では手術すれば100%完治するというわけでもない。
腰というのは基本消耗品なのだ…
他人事になるが、冨樫先生はせめて、今回の手術で、王位継承戦を書き続けられる体調を維持していただけるなら幸いだが、ご本人の今後の人生を考えて、また休まれることも重要だと思います。
ファンとしては、冨樫先生の健康を祈りたい。
そして、私レベルの腰痛でも完治することはほぼ不可能。緩和させることや、負荷をかけないようにいたわるすべを身に着けないといけない…
ということで、今回は短文ながら、HUNTER×HUNTERの作者、冨樫先生のツイートについて、憂うというような題材で記事を書きました。
これはリップサービスではなく、王位継承戦はいままでの冨樫作品の集大成であり、リアルタイムで読んでいるが、一番面白いといっても過言ではないです。
HUNTER×HUNTERは過去に選挙編など、人の思惑が交錯し考察するような展開があり、今回の王位継承戦は選挙編のボリューミーで進化系ですが、こうやって考察して、頭を働かせて、空想したり、妄想しているときが、一番現実を忘れることができるわけです。
それこそ、HUNTER×HUNTERがなければ、お酒やたばこにおぼれてしまう可能性だってあったわけなので、実はHUNTER×HUNTERは現実と自分をつないでくれる接点といえるかもしれません。
ここまで無限にどのような考察も許容されて、どのような考察も意味があって、面白いものに昇華される作品はあったでしょうか…
キメラアントや、カキン王国を通じて、人の業であったり、悪意について学んだり考えたりもできるわけです。
いまからまたHUNTER×HUNTERを読み返す楽しみもあります。
とにかく、HUNTER×HUNTERの連載が一時的に止まったとしても、自分はHUNTER×HUNTERの考察、追求などは続けていきたいですし、それが間接的に冨樫先生への応援につながると思います。
連載再開後からのHUNTER×HUNTERのネタバレ、考察まとめは以下から
HUNTER×HUNTER最新話 401話月光 ネタバレ考察 ロンギの能力と正体の考察 王子の正体はどうなる?
HUNTER×HUNTER402話「手紙」 ネタバレと考察 手紙の内容 カイザルはなぜ○○した? 3つの秘密とそれ以上に危ない秘密について
HUNTER×HUNTER ネタバレまとめ考察 403話「成果」 ベンジャミン陣営とハルケンブルクの対立が本格的にはじまる?
HUNTER×HUNTER最新404話「思惑」 ネタバレ考察 チョウライとハルケンブルクの能力について
HUNTER×HUNTER最新405話「芝居」 ネタバレ考察 リスノースの正体について 幻影旅団が求めているものは?
HUNTER×HUNTER (ハンターハンター)最新話406話「神器」ネタバレ考察 クロロ団長の新しい携帯電話の能力はなに?
HUNTER×HUNTER最新話 407話交渉 ネタバレ考察と感想 モレナの嘘と交渉ゲームの結末について考える
HUNTER×HUNTER最新話408話交渉② ネタバレまとめ感想 モレナの正体と衝撃的すぎる過去 ボークセンは仲間になるのか? ラストに急展開発生