中村アンさんのCMで話題となり、最近私の勤めている店でも売れているタケダのビオスリーの紹介になります。錠剤の方が売れるのですが、今回はあえて散剤(粉)のレビューになります。口コミや評判として、お役立てください。
あと、ネットでおならや痩せるというワードで検索されていますが、ビオスリーは効果を発揮するかどうかも含めて、しっかり紹介していきます。
このブログでは、現役ドラッグストア店員で、登録販売者の私がおすすめの整腸剤、下痢止め薬を紹介しています。私もかなりお腹のトラブルで悩んでいるので、有益な情報を発信しています。よろしければ、他の記事もお役立てください。
便通が良くなるビオフェルミンを強化した整腸剤? 安くて、飲みやすい パンラクミン錠 感想・レビュー
ザ・ガード整腸錠α3+ 整腸剤と胃薬の融合 口コミと胃痛などの胃の症状に役割を持てるのか?
新ビオフェルミンSプラス 感想・評判・口コミ 新ビオフェルミンSとの比較、価格、効果の違いについて
富士薬品 赤玉はら薬 子供でも服用できる下痢止め薬 飲み方・評価・副作用
ビオスリー 成分と効果 活性菌トリプル共生処方
ビオスリーは、3種類の共生する活性菌が腸内で、有用菌を増やして、腸内フローラを改善して、腸を整えています。
糖化菌 乳酸菌やビフィズス菌を増やす
乳酸菌 腸内フローラを改善して、酪酸菌の増殖を助ける
酪酸菌 大腸のエネルギー源として、腸の健康維持に必要な酪酸を産生
効き目を実感しているから、リピートして買われるお客様が多いのでしょうね。特にCMキャラクターを務めている中村アンさんの影響で、女性のお客様が多いですね。
(指定医薬部外品なので、amazonでも口コミやレビューを見ることが可能です)
ただ、ネットを調べると、痩せるとか、おならで検索される方が多いのですが、あくまで整腸剤なので、便通が良くなって、結果体重が落ちたことにつながる場合がありますが、痩せるわけではありません。
おならもガスピタンのように、消泡剤が入っているわけではありません。
ビオスリー 使ってみた感想 効果 飲みやすく携帯しやすい粉薬で、軟便の私にあっていました
実際にビオスリーを服用してみました。本来は毎日服用することが推奨される整腸剤なのですが、食生活を抜本的に変えたことで、腸内環境がよくなったので、お腹が壊れて苦しいときの頓服的な使用にとどまりました。
過去にビオフェルミンも分包タイプの錠剤を携帯していたのですが、ビオスリーの分包も携帯性に優れています。粉も溶けやすく、甘さもあってとても飲みやすいように感じられました。
整腸剤は成分が体に合わなければ、軟便よりも便秘のほうに効果が働いてしまったのですが、私の身体にこのビオスリーの成分は非常にあっています。軟便の時や、下痢で苦しいときは、ビオスリーを2回続けることで、寛解した経験があり、信頼できる整腸剤であると感じました。
本当にお腹が辛いときは、口で溶けるタイプのストッパなどの下痢止めが有効かもしれませんが、お腹の調子を整えるという目的だけなら、整腸剤の粉タイプでも十分に効果を発揮してくれるかもしれません。
いかがでしたでしょうか。タケダといえば、タケダ漢方便秘薬などが有名なのですが、お腹の調子が悪いと感じたら、お腹がトラブルだと思ったら、最初に選択を考えるのは、整腸剤になります。
あと、睡眠時間や食生活を変えることで、便通をある程度コントロールすることは可能です。私のツイッターでは、健康によい商品を定期的に紹介していますので、よろしければご活用ください。
便通が良くなるビオフェルミンを強化した整腸剤? 安くて、飲みやすい パンラクミン錠 感想・レビュー
ザ・ガード整腸錠α3+ 整腸剤と胃薬の融合 口コミと胃痛などの胃の症状に役割を持てるのか?
新ビオフェルミンSプラス 感想・評判・口コミ 新ビオフェルミンSとの比較、価格、効果の違いについて