今回は、かなりめずらしい、ステイン除去を意識したサンスターora2シリーズのクレンジングフロスというデンタルフロスを紹介します。
歯の表面だけでなく、歯間の美白までも気を付けたい人には必携。今回はこの独特なフロスをしっかり使って、評価していきます。
このブログでは、ドラッグストア店員の筆者が、過去に使用したデンタルフロスのレビューものせています。よろしければ参考にしてみてください。
サンスター ora2 クレンジングフロス 評価 コスメのような見た目で女性向き
写真をご覧いただければわかるように、デンタルフロスですが、見た目が口紅のようになっています。かなり特異な形をしていますね。
容器はところどころに光沢があって、高級感が非常にあるのも特徴です。
先のとがったデザインになっていることで、ポケットのおさまりはよくなっていると思います。
おそらく10人にきいたら8人ぐらいは、デンタルフロスであると答えられないのではないでしょうか・・・
日ごろドラッグストアで接客していて、男性よりもあきらかに女性の方がデンタルフロスを買い渋っているという状況はなく、むしろ女性客でも2~3個まとめてデンタルフロスを買われるお客様も多いです。
ちなみに、うちの店ではクレンジングフロスを取り扱っていません・・・
サンスター ora2 クレンジングフロス 使用感 ステインを除去できるかわからない・・・残りがわからない・・・
サンスターのクレンジングフロスを実際に使ってみましたが、デンタルフロスを使い慣れている人ならわかるでしょう・・・容器が透明ではないので、残りがわからない・・・
つまり、いつフロスがなくなるかおびえながら使用を続けることになるのです。これはデンタルフロス使いにとっては、致命的といえる負担。
あと、ワックス付きとパッケージに記載があったものの、いろいろなワックス付きフロスを使用してきた私からすれば、かなり歯間にはさまるのが、クレンジングフロスでした。
そして、少し使えば気づきますが
「はたして、どうやって歯間のステインが落ちたことがわかるのか・・・・」
わからないですよね・・・鏡でみれるものではありませんし、歯間までの黄ばみを気にするのって、モデルや芸能人ぐらいじゃないでしょうか・・・・
総評 デンタルフロスは、使いやすさやが重要ということが痛いほどわかる
さて、かなり酷評気味にサンスターのクレンジングフロスをレビューしました。
確かに、デンタルフロスを使用する人は、歯のメンテナンスのみならず、美意識も高いかもしれない・・・という予想は悪くないです。
パッケージのデザインもコスメティックのような見た目で、女性向けのフロスというのは、クレンジングフロスにしかない特性です。
ただ、普通のフロスと比較して、残量がわからなかったり、効果を実感できないなど、致命的な使いにくさや使い心地に問題がありました。
個人的にはあまりおすすめできない商品ですが、このブログでも歯の美白商品がよく検索されるので、美白を真剣に考えたい、歯間のステインさえも気になる方は、一度試してみてはいいのではないでしょうか。