イーフットボール使用感 EPベレッチ 実質無料と思えない能力 無課金・微課金は間違いなく獲得すべし

スポンサーリンク

スポンサーリンク

今回は実質無料で入手できるエピック選手のベレッチを使用しました。

このレベルの選手が無料で獲得できて、しかもブースター2個ついていてかなり強いということなので、期間中に手に入れられる人、特に無課金、微課金の人はマストで取るべき選手になります。

 

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

EPベレッチ 基本性能と役割について

今回のベレッチはバルセロナでの性能。

0506といえば、ライカールト監督で、リーグとCLの二冠を達成したメッシ以前の黄金期となります。

 

ベレッチのプレースタイルは攻撃的サイドバック、ブースターはアジリティ+2で、追加ブースターも備えています。

最大総合値は103で、フィジコン、DF能力が80を超えていき、特にスピード、瞬発が80後半から90に乗ります。まさに現環境向きのSBになります。

 

個人的にSBは課金してまで欲しいポジションではないので、こうして実質配布でもらえるのは本当にうれしいです。

 

EPヨーロピアンクラブガチャに実装されており、アチーブメントを達成することで最大26回ほど引け、18回引くと、エピック選手から選択して取得できるので、コインを消費せずにベレッチを獲得することができ、ベレッチは一番の目玉選手とされています。

 

 

スポンサーリンク

イーフト2025 EPベレッチの使用感と強さについて

過去にキャプテン翼配布のヨズア・キミッヒと初期のトレーニング達成でもらえるアレクサンダー・アーノルドとの比較になります。

守備に関しては、身長がものすごい高いわけではなく(179センチ)、攻撃的サイドバックなので、果敢にインターセプトやプレスを試みているわけでもなく可もなく不可もなくといった感じ。

 

スピード、瞬発が高いので敵にボールが回った際のカバーリングの速さは良好。

特に素晴らしいのはオンザボールの動きであり、ドリブルの推進力が素晴らしい点と、パスも80近くに乗り、スキルにスルーパスとピンポイントクロスを備えているため、アシストも期待できる性能ですね。

無課金のサイドバックだとどうしても、守備は高いがスピード瞬発がいまいちかスピード瞬発は高いが、守備面はいまいちのどちらかになります。

 

最近であれば、キャプテン翼コラボで配布されたキミッヒはかなり良い性能をしています。パス性能も非常に高いためCMFとしても使えます。一方でディフェンス能力値は高いのですがDMFで起用すると守備貢献度はいまひとつといったところでしょう。

 

ある程度ドリブルして、敵陣に運んで行って前線の味方につなげることができます。

つまり、戦術でカウンターにもあうし、ポゼッションもいけそうな能力です。

ちなみにyoutubeでは、DMFにポジション追加したら強いという動画があったので、DMFでも使用し、2DMFで使用しました。

個人的にサイドバックで使用したほうが使いやすいなと感じました。

 

スピード、瞬発は高いのですが、守備意識が高いわけではないので、「そこボール奪取してほしい、裏ケアしてほしい」ってところに回ってくれず、無難なCMFのような性能になってしまいます。

 

もちろん、パス性能、スピード性能が高いので、敵に密集されても間をぬっていくような操作もできるのですが。

初心者の人は無難に右サイドバックで輝かせるのが良いかと。