今回もサイゼリヤ情報になります。「なぜ星付きシェフの僕がサイゼリヤでバイトするのか? 偏差値37のバカが見つけた必勝法」の著者で、ミシュランシェフで、サイゼリヤにアルバイトとして、働かれた村山氏がインタビューで語った、パルマ風スパゲッティのおすすめの食べ方を再現した感想になります。
このブログでは、イタリア料理の紹介や、サイゼリヤ情報も発信しています。よろしければ、他の記事も閲覧してみてください。
サイゼリヤ ラムのランプステーキ おいしいのか?まずいのか? 臭みはどうなのか? サイゼリヤが始めた驚愕のいきなりステーキ
人生が変わる サイゼリヤサラダでランチをとる おすすめサイゼリヤサラダランキング
原価ビストロチーズプラス 四条河原町にあるチーズ主体で原価でお酒が飲めるユニークな店 |レビュー 味 アクセス
伏見にあるちょっとした驚きとリッチにあふれたイタリア料理 トラットリア インヴィート
ミシュランシェフ絶賛のパルマ風スパゲッティはそのままでもおいしいのか?物足りない?
サイゼリヤのパルマ風スパゲッティは、トマトソースベースのシンプルなスパゲッティになります。
ベーコンとチーズがアクセントになっているものの、比較的シンプルなスパゲッティになっています。サイゼリヤのスパゲッティメニューは、趣向を凝らしたというよりも、シンプルイズベストで定番を目指したものになっている傾向があります。
価格は並盛で400円、大盛で600円です。サラダと一緒に食べましたが、それでも750円ですから、安いですね。
パルマ風スパゲッティだけを食べた感想ですが、トマトの酸味が繊細で、上品な味わいになっています。
トマトスパゲッティといえば、トマトの味が強すぎて、甘いというよりも甘ったるい、酸味が効いているというよりも、酸っぱいスパゲッティもあるのですが、ほどよい酸味と甘さになっています。
ただ、裏を返せばパンチが全くありません・・・
ミシュランシェフ村山氏によるパルマ風スパゲティを店内調味料で、劇的においしくなるのか?
さて、村山氏がインタビュー記事で語ったように、パルマ風スパゲッティにサイゼリヤ店内の調味料をあわせて、アレンジしてみました。
使用する調味料は
- グランモラビア(イタリア風チーズ)
- 唐辛子フレーク
- オリーブオイル
になります。各店のサービスカウンタで利用できます。感染症対策で、使用後は返却ボックスへ返すことになっているので、衛生面も安心できます。
ミシュランシェフ村山氏のおすすめの食べ方は、唐辛子と粉チーズをドバっとかけて、オリーブオイルを最後にかけて、一気にかきこむという豪快な食べ方です。
正直、ドバっという定義があいまいすぎるので、個人差がありますが、スパゲッティ全体に調味料がいきわたるように思い切って、かけました。
元々真っ赤なスパゲッティなので、見た目の変化はわかりづらいですね(笑)
味に関しては、唐辛子がかなり主張されたものになっています。カプリチョーザの「トマトとニンニクのスパゲッティ」に近い味わいになっています。トマトスパゲッティを食べているにも関わらず、ペペロンチーノのようなパンチのある味わいです。
やはり、味のパンチが強いため、男性の方にお勧めな食べ方になります。仕事などの関係で、ニンニクの入ったパスタが食べられない場合は、こちらを代用で食べるといけそうです。
ただ、パルマ風スパゲッティが素晴らしいというより、唐辛子フレークの性能が良いという評価になりそうですが・・・
パルマ風スパゲッティアレンジの注意点 調味料のかけすぎによる腹痛は注意 味に繊細さが失われる
注意点としては、もともとパルマ風スパゲッティにあった、繊細な酸味が完全に失われるという点です。がっつり系の味に変貌してしまいます。
素材本来の味を確認したい人は、半分は何もかけずに食べ、最後は村山氏風の調味料で締めるのがお勧めです。
あと、調味料をふんだんに使うため、お腹が弱い人は注意が必要です。私もちょっと加減を忘れておなかを壊しかけました・・・最初は大盛ではなく、並盛から試してみましょう。
村山氏は、さらに残ったトマトソースにプチフォッカをかけることをおすすめされています。仕事が残っていたので、炭水化物×炭水化物は避けました。
しかしながら、トマトソースとオリーブオイルのまざった、ソースの残りはじつにおいしいです。スプーンで一生懸命すくって、あじわってしまいました(笑)
個人的に、プチフォッカは、エスカルゴの残り汁と最強の相性を誇ります。セットでプラス100円するだけなので、お試しあれ
以上が、サイゼリヤ好きによる、ミシュランシェフお勧めのパルマ風スパゲッティの感想になります。
パルマ風スパゲッティが抜群においしいというわけではなく、期待していたのは、パルマ風スパゲッティの良さをいかしながら、上品なスパゲッティが食べられると思ったのですが、正直なところジャンクフード感が増した味わいになりました。
30歳を超えると、このアレンジはあまり歓迎できません・・・・
サイゼリヤ サービスカウンターにある調味料の有効な使い方
さて、サイゼリヤを普段から使用している人は、サービスカウンターに置かれている調味料の重要性は間違いなく気づいています。
一方で、あまりサイゼリヤを利用されない方は、サービスカウンターに立ち寄る人も少ないかもしれません。
サイゼリヤの調味料を使用しないことは、人生を損しているといっても過言ではありません!!
特に、エキストラバージンオリーブオイルは非常においしく、健康面でも重要な一品です。サラダを注文したら、すかさずかけています。
またスパゲッティやピザといったメインメニューとの相性も良いです。
さらにさらに、ランチについてくるコンソメスープの味も劇的に良くしてくれます。インスタント風の濃い味わいのするコンソメスープですが、コショウとオリーブオイルをかけることで、劇的にうまくなります。
次に、シチリアの海塩ですが、こちらもメニュー全般との相性が抜群です。これはネットでも有名ですが、プリンにかけることで、絶妙な甘さと塩加減のハーモニーによって、常に上品な甘さのプリンを堪能できます。
サイゼリヤのプリンはそのままでも、ほどよい弾力と適度な甘さの上品なプリンなのですが、塩とあわせることで、まさに高級スイーツに化けます。
上記はほんの一部で、サイゼリヤのサービスカウンター調味料は、無限の可能性があります。いつも食べているメニューに、ああでもないこうでもないと試すことが、日常生活を少し楽しくしてくれます。
サイゼリヤ ラムのランプステーキ おいしいのか?まずいのか? 臭みはどうなのか? サイゼリヤが始めた驚愕のいきなりステーキ
人生が変わる サイゼリヤサラダでランチをとる おすすめサイゼリヤサラダランキング
原価ビストロチーズプラス 四条河原町にあるチーズ主体で原価でお酒が飲めるユニークな店 |レビュー 味 アクセス
伏見にあるちょっとした驚きとリッチにあふれたイタリア料理 トラットリア インヴィート