今回は、ちょっと変わったのどあめを紹介したいと思います。
化粧品のメーカーとして、CMで認知されているドモホルンリンクルの再春館製薬所と、誰しもがあのジューシーなパイナップルの味に魅了されるパインアメのパイン株式会社の共同開発された
ドモホルンリンクルのど飴を食べてみた感想を述べたいと思います。
結論から言えば、かなりおすすめです。おいしいですし、のど飴としてもとても優秀ですよ。
このブログでは、ドラッグストア店員で登録販売者の筆者が、ドラッグストアで購入できるおすすめの商品、成分内容、効果的な使い方などを紹介しています。よろしければほかの記事もご覧ください。
ドモホルンリンクルのど飴の特徴と成分と値段
ドモホルンリンクルのど飴は、単に清涼感ののど飴で勝負するのではなく
- オタネニンジンエキス(高麗人参)
- 白きくらげパウダー
などの、漢方の理念から着想をえた成分をのど飴に入れています。
気になるお値段ですが、近隣のドラッグストアで購入して、247円となかなか高額です。(私の中では200円を超える飴は高いですね・・・)
コンビニではあまり見たことのない商品ですが、売られていると思われます。ドラッグストアはのど飴など、比較的健康面を考えた飴が、販売される傾向にあるので、陳列されている可能性が高いです。
より確実に入手するなら、まとめ買いになりますが、AmazonなどのECサイトを活用しましょう。
私はまとめ買いを検討するほど、このドモホルンリンクルのど飴が好きですね。
ドモホルンリンクルのど飴 食べてみた感想 おいしい?まずい? ライチの味わい
ドモホルンリンクルのど飴は、パッケージに記載されているようにライチ味になっています。ライチの味わいの飴は、あまり見たことがありませんね。
口に入れた瞬間に、なんとも濃厚なライチの甘酸っぱさが広がります。
パインアメ同様に、飴が厚めになっているので、舐めごたえがあり、唾液がライチの味で満たされます。
メントールなどは入っていないため、のど飴でありながら清涼感のある味わいはないのですが、のどが優しく包み込まれるような感覚になります。
個人的に最近食べた飴のなかで、一番おいしいのではないでしょうか。飴には当たり外れが大きいのですが、これは、本当のおすすめです。
養命酒製造 のど飴 インフルエンザ予防に期待のクロモジエキス シナモンの豊かな香り |レビュー 感想 口コミ アマゾン
スパイシーなニッキと甘い黒砂糖が病みつきに 第一製菓のかぜよけ黒ニッキの感想と味について
リコラ オリジナルハーブキャンディ おいしい?まずい? スイスのハーブキャンディ|感想・評判・口コミ 比較
風邪の季節に龍角散に負けないレベルで売れている? たたかうマヌカハニーがうまい
森川健康堂 プロポリスキャンディー ドラッグストアやコンビニで売られる冬におすすめ |まずい?からい?妊婦中でもなめられる?喉の痛みに使える?