今回は、クリプトスペルズ限定のプロモーションカード「雷速のシェリー」について解説、今買うべきか?を含めて紹介したいと思います。
雷速のシェリーを使った赤文明の速攻の戦術であったり、現在の雷速のシェリーの相場、今後、雷速のシェリーが資産として高騰するかどうかの予想も含んでいます。
このブログでは、カードゲーム、ブロックチェーンゲーム情報を発信しています。よろしければほかの記事も読んでください。
ブロックチェーンゲーム 2021年時点で、果たして流行るのか? ゲームで稼ぐ方法はブロックチェーンゲームだけなのか? 税金面はややこしい可能性が高い
世界最高峰のTCGを24時間PCで遊びつくす MTGアリーナが寝不足になるほど面白い
永久保存版? 販売・小売に関わっている人は絶対に見てほしい カードキングダムのお店の作り方動画が爆アドな内容
雷速のシェリー 「ブロックチェーンゲームの始め方・遊び方・稼ぎ方」の初刷限定カード
雷速のシェリーは、廃猫氏の著書「ブロックチェーンゲームの始め方・遊び方・稼ぎ方」についてくる特典カードです。初刷限定となっています。注意点としては、電子書籍版ではついていません。
アマゾンや楽天で購入する場合は、紙の書籍で購入するようにしましょう。
この雷速のシェリーは、最大発行枚数が9999枚と明記されています。私が2枚目のシェリーをゲットした4月現時点で、発行枚数は300枚ほどになっています。
「ブロックチェーンゲームの始め方・遊び方・稼ぎ方」は、クリプトスペル以外にも、国内ブロックチェーンゲームの導入の書籍になっていたり、業界本としても読みやすい内容になっているので、購入された方すべてが、雷速のシェリーを発行しているわけではありません。
しかしながら、現在、ネットでブロックチェーンで検索すると、かなり上位に検索されていることや、クリプトスペルズのトップページでも書籍に関して、宣伝されているため、クリプトスペルズのユーザーは高い確率で購入されると思います。
また、私のようにデッキに入れられる2枚分を確保されているユーザーがいるとすれば、手に渡るユーザー数は、9999人未満になる可能性は高いです。
雷速のシェリー 赤文明の速攻デッキで使ってみた使用感
雷速のシェリーは、赤文明のカードであり、赤の得意とする速効カードになっています。
2マナで2/1の速攻持ち(出したターンに攻撃できる)と「グリフィン」と同じステータスですが、召喚時に、相手ユニット(モンスター)に1点のダメージを与えられます。ダメージを与えるモンスターは選択可能です。
ハンドアドバンテージで相手にプレッシャーを与える、大魔術師と相打ちに持ち込めるのも便利です。実質アタック3あると考えてもいいカードになっています。
序盤であれば、1/1の低コストカードを蹴散らし、ボードアドバンテージを取りつつ、相手にダメージを取れるカードになっています。終盤になれば、速攻のためとどめの一撃を叩き込めます。
赤文明の切り札である「伏兵」との相性が抜群に良いことや、種族がソルジャーであるため、ソルジャーの強化サポートを受けられるという点が魅力です。
レアリティが上位の「ゴールド」でありますが、雷速のシェリーは、切り札というよりは、小回りが利いて、腐りにくい使いやすいカードということになります。
雷速のシェリー 相場 現在も書籍以上の価格で販売されている理由について
雷速のシェリーは、カード販売サイトのmagiにて、1枚あたり3000円~4000円ほどで販売されています。2枚セットでも5000円~8000円ほどです。
雷速のシェリーは、「NFT」という非代替性トークンという扱いで、偽造や複製ができない唯一無二のトークンという扱いです。外部マーケットでも取引は可能になっています。
雷速のシェリーを手に入れるだけなら、「ブロックチェーンゲームの始め方・遊び方・稼ぎ方」を購入すれば、1枚当たり2000円未満で手に入ります。
ただ、NFTには「レベル」の概念があり、NFTをデッキに入れて、フリーバトルなどをプレイしていくと、レベルがあがっていきます。このレベルによって、ゲーム内の採掘でシルバーカードというレアカードが採掘される可能性が高くなります。
(クリプトスペルズは単にカードを使って楽しむだけでなく、特定のカードを使い続けて、育てる楽しみもあります)
他にもレベルをあげたカードを所有しているメリットはいくつかありますが、magiに販売されている雷速のシェリーの中には、レベルを上げているカードもありますので、一概に悪い転売といえないです。
書籍限定カードというのは、書籍を買えばだれでも手に入るので、書籍代より価値が低くなる傾向がありますが、雷速のシェリーの場合は
- ゴールドレアでNFT扱いでレベルを上げられる
- 初刷限定の特典カード
- 発行限度枚数が9999枚
- イラストも素晴らしいが、性能も使いやすい
仮にクリフトスペルズの人気が、今後さらに上がったと仮定して、MTGのように初心者は赤の速攻から、はいる場合が多いので、クリフトスペルズの遊戯人口だけでなく、赤文明のアグロデッキの遊戯人口を考えても、雷速のシェリーの未来は明るいのでは?と思います。
ブロックチェーンゲーム 2021年時点で、果たして流行るのか? ゲームで稼ぐ方法はブロックチェーンゲームだけなのか? 税金面はややこしい可能性が高い
世界最高峰のTCGを24時間PCで遊びつくす MTGアリーナが寝不足になるほど面白い
永久保存版? 販売・小売に関わっている人は絶対に見てほしい カードキングダムのお店の作り方動画が爆アドな内容