こんにちは、最近は歯垢除去が気になって電動歯ブラシにまた戻しました。
最強なのは、隅々まで磨いた手磨きになるのですが、面倒くさがりな僕にとっては、安定して80点以上の磨きができる電動歯ブラシの方がいいんですよ。
ちなみに、今使っているのはこちら
フィリップスのソニッケアーのアマゾン限定モデル
プロテクトクリーン
毎分31000回の振動と音波水流というソニッケアーの伝統そのままに、機能をできる限りシンプルにしたモデルです。
他のモデルだと、強弱を3段階にできたり、ブラッシングモードをかえられるみたいですけど、正直毎日使うので面倒くさいです。
充電のインジケーターもちゃんとありますし、過圧防止センサーと、2分間のオートタイマーもついてます。
ちゃんと磨く意識さえ育てれば、最低限の機能でも十二分のポテンシャルを発揮させることができます。
なにせ、フィリップスは替えブラシが高いので、本体は極力安いほうがいいです。
ちなみに付属として、クリーンプラスブラシヘッドがついていました。
正直、使い勝手はいまいちですね。奥歯まで確かに届きやすいのですが、歯が少ないので2分間磨いても、つるつるにならないことが多いです。
しかしながら、歯垢除去に着目して、他のフィリップスのブラシヘッドを使ったらどうか?
それを考え、今回はこちらを購入しました。
アフィリエイトは、アマゾンをはっていますが、購入は楽天市場で3本セットを楽天ポイントを使って3000円未満で購入しました。
およそ1本あたり1100円ぐらいですね。歯ブラシの相場を考えると、このランニングコストは相当痛いです。
一応、フィリップスの電動ブラシは1本で3か月持ちます。普通の歯ブラシのようにごしごしとこすらないため、軽く使用する程度では、ブラシがへたりにくいからでしょう。
ソニッケアー最強の歯垢除去力に病みつき
さて、このプレミアムクリーンの特徴は
歯垢除去力が10倍に跳ね上がる点です
あと、今までのブラシと違って、密集しているのではなく、それぞれポイントごとにブラシが分散されています。
そのため、サイズは少し大きく、女性のユーザーは使いにくい欠点がありますね。
しかしながら、斜めにして、先端を当てるように意識すれば、歯の奥や裏といったポイントの歯磨きもしっかりできます。細かいところにしっかり当たるので、ブラシの面積のイメージとは違って、とても使いやすいです!!
そして、いつものように2分間使ってみましたが、歯のツルツル感が段違いです!!。歯垢もしっかりと取れている気がします。
ポイントの磨きもうまければ、ブラシの多さを利用して、広い面積もしっかり対応しているので、使い方次第では、隙が無いブラシになります。
まさに、歯垢除去を最優先する人には、最高のブラシです。
今まで、ケチって、非正規品の安いブラシを買っていましたが
(互換品のメリットは、圧倒的な安さですが、プレミアムクリーンと同等の歯垢除去力は感じられませんし、トラブルが起きた場合は補償対象外です・・・まぁそれをはねのけるほどの安さがあるわけですが)
このプレミアムクリーンは別格で、正規品を使いたいと思わせてくれる魅力にあふれているので、余程の金欠に陥らない限りは、これを使い倒したいと思います。