さて、昨日報道されて、すぐに売り切れてしまったポビドンヨードのうがい薬とスプレー。なぜ売り切れになったのか、そして、吉村知事と松井市長が、いかにドラッグストアなどの現場のことに対して、無知であるかを訴えるような内容になっています。
ポビドンヨードは購入すべきかどうか?ほかに購入すべき商品はあるかどうか?売り切れの期間の予想など、現場からの意見を盛り込んでいます。
私は、登録販売者として、ドラッグストアで働いております。過去にポビドンヨードに限らず、うがい薬やのどの薬の紹介をしていますので、よろしければ参考にしてみてください。
ファミリー層から支持の厚い コルゲンうがい薬ワンプッシュを1年通して使ってみた
のどぬーる 綿棒をつかってヨウ素を直接塗る 扁桃腺、アズレン レビュー・評価 |何歳から使える? 妊娠中、授乳中も使える?
のどぬーる 鎮痛カプセル 喉の痛みと熱に イントウェルからリニューアル 評価・口コミ |ペラックT錠との比較 イントウェルとの違い
ポビドンヨード会見後にドラッグストアに起こった変化
おそらく、一般の方が想像するよりも、今回の吉村知事が、ポビドンヨードの商品をずらっと並べて、「コロナに打ち勝つ」という超NGワードを使ってしまって、あたかも効果があるように、宣伝した報道の影響が大きかったようです。
報道から、30分立たないうちに、電話が鳴り響き、お客さんの半数以上が「ポビドンヨードのうがい薬は?」と尋ね、ポビドンヨードのうがい薬は完売しました。
たとえ小さくて、割高な商品でも5,6本とまとめて買う状況に、会見をしなかった私は、「何事か?」と寝耳に水の状態でした。
さらに、ポビドンヨードを使用した、喉スプレーなどもあるのですが、そちらも大量のストックがありましたが、2時間もたずに完売してしまいました。
本日が、休みだったので、会見をじっくり見つつ、思ったことと、今後ドラッグストアでどのような状況が生まれるかを、いままでのコロナ状況と比較して、まとめてみました。
ドラッグストアでポピドンヨードを買いたいと思っている人、純粋にドラッグストア店員を応援したい人(とてもありがたい)には有益な記事だと思います。
吉村知事と松井市長は本当にポビドンヨードを買い占める層を理解できていない
今回の会見で、吉村知事が「買い占めないでください」と注意喚起しましたが、結局会見から30分経過しないうちに、私のドラッグストアでは売り切れてしまいました。
帰り際にほかのドラッグストアもチェックしましたが、どこも看板で、ポビドンヨードの売り切れを告知されていました。
今回の会見、国やドラッグストア、薬局に周知せず、吉村知事と松井市長とその周辺者だけで、独断的に決められたみたいです。
そして、2人とも
- 法律上、転売できないから転売屋の買い占めはあり得ない
- 国内の製造ラインが確立されているので、需要と供給が崩れなければ、購入できる
はい、すべてにおいて、この2点の認識が誤っていると、現役ドラッグストア店員の私は指摘させていただきます。
買い占めるのは転売屋ではなく一般層であると、なぜ学習しない?
特定の転売屋が買い占められたとしても、店は「おひとり様2点限り」と個数制限すればいいだけの話です。
switchなど、1日に数台しか置けない希少性の高いものと違って、マスクやトイレットペーパーは二けた以上はばらつきがあるものの、入ってきます。
買い占めるのは、テレビの報道などで不安にかられた一般層です。
会見で吉村知事が使ったPDFをじっくり読みましたが、穴だらけの資料でした・・・
テレビで大々的に国民に訴えるレベルのPDFではないです。
自身の行為を正当化するように、論文としてまとめられたものではないが、一刻も早く国民の皆さんに伝えたかったという善意をアピールしていますが・・・正直迷惑です。
少し読めば、たった41人の被験者や、水でのうがいでの差は?、そして唾液を消毒して、唾液で検査したらそりゃ陽性率は減るだろ・・・というどころです。
しかし、一般のお客様は購入されます。ポビドンヨードが甲状腺機能障害や、口がただれているかたには危険であることや、妊婦、授乳中の長期使用は、赤ん坊の甲状腺機能を下げるため、危険性が高い・・・これだけのリスクが少なからずあります。
一般人の方が、為政者やテレビの報道を鵜呑みにして、大量にいらっしゃると個数制限などは、意味がありません。
国内製造ラインが整っていても、需要は供給を上回る
トイレットペーパーの時も、結局工場のラインが整っているといわれましたが、配送業者が人手不足で、テレビが「SNSのデマです」と断言して報道してから、半月以上は安定して供給されませんでした。
ポビドンヨードは、薬局、ドラッグストアと実店舗は、限定されるため、しばらくは、ドラッグストア店員は対応に追われ、仕事は忙しくなるでしょうね(涙)
ポビドンヨードを求めるドラッグストア客の過密化に対して、どのようにケアすべきか?
マスク時のような、開店前の長蛇の列や、開店後の過密状態が推測されます・・・正直それでコロナ陽性者が出たら、どのように責任を取るのだろう?(取るのは店舗や会社でしょうが)という考えです。
次に、需要と供給に関してですが、適正に自分が使用する分だけ買うという消費者は、ごく少数です。
今の時代は、スマホ一つで連絡が取れるので、家族の誰かが報道を目にしたら、外出している家族に「うがい薬買って」と連絡すれば、すぐに2~4人以上に情報が共有されます。
また、日本に在住している外国人もドラッグストアに戻ってきたので、自分たちの国の家族におくるまで、定期的に買うかもしれませんね。
ポビドンヨード報道の本質 結局はマスクでいいんじゃないか
ポビドンヨードの使用に関しては、コロナの陽性反応が出てしまった人が、周りにうつさないために使用するというものです。
PDF内にある棒グラフでも、陽性率が低下するだけで、重症患者の症状が寛解するということもなければ、予防できるわけでもありません。
YOUTUBEをされている、医師や薬剤師が指摘されるように、使用することによる副作用の影響が懸念されます。
直ちにといわないまでも、お盆が近づき、休みとなる病院が増えるまえに、この公開は正直、罪深いとさえ感じました。
唾を飛ばさない、周りにうつすリスクを抑える、という使い方なら、マスクで十分だと僕は思います。
あと、YOUTUBEで指摘されていましたが、あえていいます
コロナの注意喚起の会見で、マイクを使いまわしにするのって、やばくないですか?
ファミリー層から支持の厚い コルゲンうがい薬ワンプッシュを1年通して使ってみた
のどぬーる 綿棒をつかってヨウ素を直接塗る 扁桃腺、アズレン レビュー・評価 |何歳から使える? 妊娠中、授乳中も使える?
のどぬーる 鎮痛カプセル 喉の痛みと熱に イントウェルからリニューアル 評価・口コミ |ペラックT錠との比較 イントウェルとの違い