今回は、遊ぶゲームがないという高校生や大学生にお勧めのアプリゲームを紹介です。
いや・・企業案件とかではないですよ、単なる無料アプリです
なんともストレートなタイトルですね。
レジに表示された金額に対して、お客さんが払った金額のおつりを返すというものです。
画面上に表示された硬化、紙幣を適切に出せばOK
スコアゲームとなっており、制限時間内にいかに迅速かつ、的確なおつりをかえせるか?というゲームになっています。
例えば、5円で返せるのに、1円玉5枚を返してしまったり、時間をかけてしまうとスコアは原点されてしまいます。なかなか厳しいですね。
一応このように、ゲーム中にストップをかけて考えて出すというズルもできます。
まぁそれでは意味ないですけどね。
このゲームはシンプルにゲームとしての面白さがあります。
繰り返しやることで傾向になれていって、スコアもあがってランクもあがります。Sランクは結構簡単ですが、それから先はまだまだあります。オンラインになってネットでスコアが効添えたら熱かったですけどね。
そして、やればやるほどにおつり計算ができるようになる!!
数学・・・いや算数って素晴らしい(笑)
このゲームは、一種の脳トレなんですけど、自営業や、レジにお金をかけないお店で働いた場合は、自分で暗算しないといけません。
実は、僕も仕事はそうやっていますね・・・
「あら、暗算はやいのね」といわれると「そうでもしないと生きていけませんから」と返します・・・なんだか虚しい・・・
代金に対して、10000円をそのまま支払われると、1のくらいまでは9からそのくらいの額を減らせばいいだけなので、結構早いです。
例えば5398円に1万円払ったとしたら
4602円のお返しになります。
逆に50円や500円でおつりをもらおうとするお客さんの場合は、まだまだ対応できていないことも多く・・・自力暗算になることも・・・
これから十年もすれば、レジって消滅するかもしれませんね、すべてがセルフレジになったり、AIが自動で瞬時に計算するのでしょう。
もしかしたら、僕らの世代が最後の「暗算世代」になるかもしれませんね。でもまだ数年は暗算が便利な時代ですから、頑張りましょう!!