今回は、今年の8月1日にオープンしたばかりの京都中心地の和デリ
のなはん ジャパニーズデリ&カフェ
を紹介したいと思います。7月下旬から、店員さんの研修をはたから見ながら、「俺も8月に新しい職場で働くんだな~」って変な共感を覚えながら、見ていて、ようやく訪れることができました。
最寄りは、三条京阪と阪急河原町でどちらも8分ぐらい。京都の中心地である新京極にあります。ムービックスから2分ぐらいですね。
結論から言うと、デパートのお総菜コーナーで選んで、その場で食べられるっというのを売りにした店です。
まず入ると、店員さんが数名いて、目の前にアイスクリーム屋のようにずらりと野菜を中心とした惣菜が置いています。
看板の
メインディッシュ+サラダ+2デリ膳を頼みました。
価格もデパ地下価格に近く、下記のラインナップでドリンクを省いても、1800円とランチにするには、ややお高めですね。
一応、サラダやデリの数を増減させて、価格を調整させるようなラインナップはあります。
アメリカでは、高コレステロールな冷凍食品が安価なため、貧乏であるほど肥満になるという現状があります。
それは、おそらく日本でも適用されるでしょう。コンビニやスーパーの弁当を見ていても、野菜の割合がかなり減り、とにかく肉や脂ものをワンコインでたらふく食べてもらって、お得感を演出しているっていうのが多いです。
惣菜屋に足を運んで、野菜を中心に選んだら、あっという間に1000円、2000円が飛びますね・・・
まさに一番かかるランニングコストが健康といえるでしょう。
日ごろ、野菜をとる機会・・・・ほんと少ない。
写真だとわかりづらいですが、左上がおにぎりで、右上の紙コップにはいっているのがスープになります。スープは白濁ですが、何が使われているかわかりませんでした・・・
味に入る前に、トレイが木製で結構深めに作られている影響で、結構食べにくいです。小皿をとってそのまま食べるのもなんですし・・・・僕、箸使いが滅茶苦茶なので・・・
メインは西京漬けのチキンでこれもまたヘルシーですね。
見た通り、様々な野菜がミックスされていて、キッシュや揚げナスなどが非常にジューシーで、意外にもボリューミーなんです。
そのため、野菜を食べているにも関わらず、ほどよい満腹感と、メインディッシュをいただいているような多幸感があります。
西京漬けチキンも薄めですが、しっかり西京漬けの味がしみていて、チキンもほどよい食感です。
ただ、繰り返しますが、やはりメインメニューが1800円というのはつらいですね。期間限定で、1000円フェアをつくったり、コストを見直さないと、飲食店の激戦区なので、厳しいです。
この近辺であれば、農場ビュッフェで、野菜やソーセージが食べ放題でランチ1800円ぐらいのもくもくファームが最大のライバルになるでしょう。あそこの甘酒・・・まじでうまい。
原価も野菜をふんだんにつかっているため高めかと思われますが、なんとかできないでしょうか・・・
一応、カフェの特性もあって、野菜を使ったパフェやドリンクが充実していて、席数も多いので、ムービックスで映画を見た後に語り合う友達などがいたら、くつろぎやすい場所なのがおすすめです。