さぁ、忘年会シーズンがやってきましたよ。呑みたくないビール、呑みたくないチューハイを飲んで、翌日酔っぱらって、仕事で後悔したり、休日を台無しにされた方は、この指とまれ!!
さて、今回は味の素さんより「ノ・ミカタ」という商品の紹介です。
ウコン、レバウルソ、肝臓水解物といろいろ、商品はございますが。こちらはなんと
しじみです!!
松岡修造もおすすめするあのしじみです。
ちなみに小生は、協和発酵バイオの「オルニチン」をやく〇つるの絶賛記事を読んで、お試しを衝動買いしました。
はい、女性向けの書いたこの記事ですが、この関連記事は思いっきり男性向けです・・・俺のブログどこを目指したいんだ・・

今回のノ・ミカタは、顆粒タイプで吸収性が早く、短時間でしじみ160粒相当のアミノ酸を補給することができます。
アミノ酸は、プロテインの記事でも書きましたが、たんぱく質を構成しています。
通常は、たんぱく質が分解され、ペプチドになって、さらに分解されてアミノ酸になるという行程を踏むので、アミノ酸として吸収されるまで時間がかかるのですが、ノ・ミカタは最初からアミノ酸を速吸収です。
健康商品扱いなので、効果効能は記載されていませんが、クエン酸なども含まれているので、他の酔い防止の飲料、錠剤と同様に、肉体疲労や滋養強壮も見込めるのが、強みですね。
一つ難点を上げると、プラム味というのがお伝えしづらく、男性の僕にとってはやや・・・かなり・・・酸っぱいという印象です。一気に流し込むと咳き込んでしまいます・・・
とにかく、利便性、速効性が最大のウリです。顆粒なので、液体よりも持続性はあると思います。
ただ、あなたが本気で飲み会に向けて酔いをどうにかしたいのなら、錠剤タイプを数日かけて飲み続けることをお勧めします。酔いに対する防御壁ができ、二日酔いもほぼ確実にブロックできるので、大変お勧めしたいです。
酔っぱらって、コンビニに飛び込んで飲料水を飲むのも手ですが、一時期な酔いは止まっても、二日酔いは防げない可能性もあります。
(粒タイプもあるのですが、こちらはドリンクタイプ。あらゆる酔い防止の成分が夢の競演を果たしているKANZO。ヘパリーゼ以上に濃厚なパイン味で普通においしいのです)
お酒は嫌いじゃないですが、お酒によって大切な時間を奪われるのはまっぴらです。そんな時は、こういう便利なアイテムがあるということを覚えていると、充実した人生が送れるかもしれません。