今日はドラッグストアで買える商品で、冬場に爆発的に売れたんですが、オールシーズン使用できるリラックスアイテム「ナイトミン 耳ほぐタイム」を紹介します。
仕事終わりや休日のリラックスタイムに使用しやすい商品です。リラックスしつつ、耳栓なので適度に集中できるのも魅力です。
安眠よりもおすすめで効果的な使い方
商品の評判、評価、口コミとしてご活用ください。
このブログでは、ドラッグストア店員の筆者が、ドラッグストアで購入できるリラックスしたいときに使用できる商品を紹介しています。よろしければほかの記事もご覧ください。
めぐりズム 蒸気でホットアイマスク リニューアル ふわふわでどう変わった? 熱いことはない?臭いはきつすぎない?
マックスピロー アメリカで売り上げ、口コミともに高評価のソフトシリコン耳栓 |使い方 女性でも使える? ネットのレビューも高評価
SOUNDPEATS TRUENGINE SE 最先端のワイヤレスイヤホン |使い方 プレゼント 感想 レビュー 評価 おすすめ
最近一番使用してる耳栓 長時間装着しても耳がかゆくならない サイレンシアを紹介
ナイトミン 耳ほぐタイム 冬場にとっても売れる理由
小林製薬のナイトミンシリーズの新商品で、昨年の冬に発売されたばかりになります。
基本は耳栓になるので、騒音で寝つきが悪いときに使用するのが、主な用途です。
※医療器具などではないので、安眠の効果などを表記している商品ではありません。
特徴としては、発熱体を耳栓に装着して、耳の周りが温かくなります。
「耳のまわりが温かくなることで、何か変化が起きるの?」と疑心暗鬼でしたが、使ってみたら、良さがわかりました。
ナイトミン耳ほぐタイムは、アマゾンでベストセラー商品となっており、2022年4月現在で、1300件以上のレビューが寄せられています。
価格は700円程度ですが、ドラッグストアで探せば、もう少し安い価格で手に入る商品になります。
耳栓コーナーやカイロコーナーと店によって、おかれている場所が異なる可能性があるので、諦めず、店員さんに伺ってください。
ナイトミン 耳ほぐタイム 使い方
ナイトミン耳ほぐタイムの中身は上の写真になります。
イヤーピースが2サイズ入った本体が個包装されています。包装されている袋も小物入れに使えそうです。
発熱体が5セット(計10個)付属しています。
本体は、発熱体が切れたあとも、軽い耳栓として使用できそうです。耳栓しながら作業するのは、かなり集中力が高まるので、おすすめです。
発熱体は、袋から出すとすぐに温かくなります。見た目は、火を使わないお灸みたいな見た目をしています。
残念な点として、2022年4月時点で、発熱体単独での販売はございません。あくまで本体とセットになったものを購入する必要があります。
もし、人気が爆発すれば、発熱体だけの販売がされる可能性が高いです。
ナイトミン 耳ほぐタイム使ってみた感想 思った以上に熱い 睡眠時より作業中のほうが使用しやすい
実際にナイトミン耳ほぐタイムを使った感想です。
あたためは20分続くと記載されていますが、体感は10分程度でした。最初の5分は想像以上に温かいです。
温かいのはあくまで耳の周りだけで、イヤーピースに熱が伝わるということがないので、安心して使えます。
ただ、本体が大きく作られているので、これを装着しながら寝ると、簡単に外れたり、耳を圧迫しそうでちょっと怖いなと思いました。
そのため、就寝時にナイトミン耳ほぐタイムを使うことはありませんでした。
なら、ナイトミン耳ほぐタイムは使う場面はないのか?
そんなことはなく、ちょっとリラックスしながら作業をするときなどは、すごく便利です。
例えば、仕事が終わって、パソコンで作業したいとか、ゲームをしたいとか。仕事ではりつめた緊張を解きほぐして、プライベートな時間を過ごすための切り替えとして、使えます。
また、温めリラックスアイテムの代名詞「蒸気でホットアイマスク」に比べて、視界を遮断されるわけでもなく、聴覚も完全に聞こえないわけではないので、作業用のリラックスアイテムとして、かなりおすすめできる仕様になっています。
以上の点から、耳ほぐタイムは、冬場だけに使用されるのはもったいなく、春から冬にかけて1年使用できる、優秀な商品であることがわかります。
めぐりズム 蒸気でホットアイマスク リニューアル ふわふわでどう変わった? 熱いことはない?臭いはきつすぎない?
マックスピロー アメリカで売り上げ、口コミともに高評価のソフトシリコン耳栓 |使い方 女性でも使える? ネットのレビューも高評価
SOUNDPEATS TRUENGINE SE 最先端のワイヤレスイヤホン |使い方 プレゼント 感想 レビュー 評価 おすすめ