魔法のレストラン、秘密のケンミンショーなどで取り上げられた実績もある、京都東寺周辺にある中華料理店のミスターギョーザにいってみたので、餃子の感想や、おすすめメニューについてまとめてみました。気になる方はブログを読んだうえで、店を訪れてみてください。
麒麟川島さん始めファン多数 新福菜館たかばし本店 中華そばとチャーハンの評価 |スープ 第一旭と比較
京都水族館にいってきた感想とおすすめエリア カップル、友達向き? アクセスやできることについて
京都の人間が天下一品のカップラーメンを正直にレビュー・感想・評価 おいしい?まずい?
マルちゃんZUBAAAN(ズバーン)袋めんの歴史を変える? がっつり濃厚スープと麺のからみは最強なのか?
ミスターギョーザ アクセスと営業時間について 並びは?
ミスターギョーザは京都府京都市南区唐橋高田町42にあります。
私は知人と京都駅八条口から歩いて、20分ぐらいで到着しました。周辺にはコンビニが何件かありますが、少し京都駅から外れた場所にあります。
東寺や、京都水族館といった観光プランの1つとして、組み込んでみてはいかがでしょうか?
営業時間は11時半から、定休日は木曜日となっています。
ギョーザが売り切れ次第終了となっており、テイクアウトなども積極的に行っているので、いつ終わるのか予測はできません。
休日は並びがあるため、平日の曇天のなか知人と開店15分前に並びましたが、先頭に並ぶことができました。
ミスターギョーザ メニュー なぜ餃子はおいしいのか?
店に入って、さっそくメインのギョーザを頼むと、すでに作られていたのかすぐに運ばれました。もちろんあつあつでしたね。
たれは、味噌だれとしょうゆとラー油の2種類あります。
餃子はハネがうつくしく、ぱりぱりしており、皮もほどよくもっちりしています。
あんも肉と野菜のバランスが良く、肉汁や脂身が少なめで、女性でも何個でも食べられるという、シンプルイズベストな餃子になっています。
たれは味噌だれが非常においしかったです。味噌の甘さ、酸味、辛さが非常にバランスが良く、何回餃子につけても飽きませんね。
シンプルな餃子と濃厚な味噌だれのマッチングによって、何人前でも食べられる素晴らしい餃子ですね。
価格は2022年12月時点で、1人前326円です。テイクアウトだと8%で少しだけ安くなります。
ミスターギョーザ そのほかのメニューでおすすめなのは
名前の通り、ギョーザが看板になりますが、他のメニューのレベルもなかなか高いです。
餃子といえば、ご飯ということで、ご飯も大中小からサイズを選べます。小を選んだのですが、中華スープがついてきました。この中華スープが、あっさりなんですが、コクもあって、餃子がさらに進んでしまいます。
友達はラーメンを頼んでいましたが、こちらも660円とお求めやすい価格になっています。
私は、621円の唐揚げを注文しました。
この唐揚げも味噌だれとの相性がばっちりです。衣が薄めで肉厚がどっしりとしていて、これも何個食べても飽きにくいですね。
餃子と異なり、唐揚げは注文を受けてから、しっかりあげるので、多少時間がかかります。
麒麟川島さん始めファン多数 新福菜館たかばし本店 中華そばとチャーハンの評価 |スープ 第一旭と比較
京都水族館にいってきた感想とおすすめエリア カップル、友達向き? アクセスやできることについて
京都の人間が天下一品のカップラーメンを正直にレビュー・感想・評価 おいしい?まずい?
マルちゃんZUBAAAN(ズバーン)袋めんの歴史を変える? がっつり濃厚スープと麺のからみは最強なのか?