今回は、YOUTUBERとしてチャンネルを立ち上げたばかりの、元マネーの虎「堀之内社長」の現在について取り上げます。
マネーの虎で数々の厳しい名言を残され、私もリアルタイムで視聴し、堀之内社長の本も買って読んだことがあります。
一時期、死亡説や倒産、再度ホームレスともいわれていましたが、フジテレビで鑑定士としてメディア露出し、自由な発言と情報発信を求めて、YOUTUBERとして再降臨されました。
2019年のみならず20年の堀之内社長にも期待ができます。
過去に本ブログでは、高橋がなり社長のYOTUBEにも言及しています。よろしければみてください。
ビジネス関連の記事は、いかにまとめています。よろしければ参考にしてみてください。
1時間にわたる生放送のまとめ 堀之内社長 死亡説、破産、倒産についても返答
動画投稿からほどなくして、YOUTUBEの生放送で番組同様の忌憚のない意見、忖度のない面白い返答がみられたので、簡単にまとめてみました。
- 時間のない方は、目次からまとめのほうにジャンプしてください。
- 最前線ではないが、まだ現役で中古屋をやっている
- 岩井社長によるYOUTUBE「令和の虎」は、「人の批判しているところをみたくない」という理由でみていないらしい
- 貞弘社長と連絡して、出演交渉している
- タバコは15~6年前にやめた
- 生活創庫は60~70に減っている
- 小林社長とは1回ぐらいしか連絡をとっておらず、加藤社長とは旅行するほど仲がいい
- 「マネーの虎」で厳しいキャラを作っていたわけではなく、自分は優しいと思っている。テレビ局の編集で、厳しいキャラに見えている
- マネーの虎は台本がなく、ぶっつけ本番だった
- 成功するより、食っていける状況の方がいい
- 経営で一番大切なことは「やり続けること」
- マネーの虎に出演した経緯は、長いが面白いことなので後に動画化の予定。マネーの虎のスタッフもゲストとして呼びたいと考えている
- 堀之内社長死亡説は、知っていたが、病気もせず、毎日仕事していた
- 学校時代から堀九と呼ばれていたので、気にしていない。九ちゃんとも呼んでほしい
- 吉田栄作は我慢強い
- ホームレスは4年ぐらいやっていた(本当のホームレスは2年ぐらい)
- 好きだった奈良のとんこつラーメンはまた紹介する予定
- 生活創庫で強盗殺人が起こったことがある
- ネットオークションに対抗して、改革中らしい
- リサイクルショップは今から開店してもまだ可能性がある
- 「どの虎が一番嫌い?」という質問に「自分が一番嫌い。あとで見返して言っていることで嫌いになる」
- 今年で72歳
- 東京に住んでおらず、ずっと浜松居住とのこと
- 九州で市長に立候補しないかとラブコールをおくられたことがある
- 岩井社長のコラボに対しては前向き
- マネーの虎では、自分のポケットマネーだったため、出すことが難しかった
- マネーの虎は復活しない方がいいと思っている
- 動画で過去の失敗談もどんどん話す予定
- 生放送中に登録者1万人達成
- マネーの虎の記念品をプレゼント。19日に生放送のアーカイブ動画で募集要項記載予定。
当たった人はその人の自由なので、オークションの転売も容認らしいです・・・ - 自分の生き様や考えが、誰かの役に立てたらいい(そのためのYOUTUBE)
- アンチコメ歓迎
- マネーの虎がだんだん作りこまれて行って、堀之内社長の人間性があらわせないようになった。
- 「謙虚なれよ」という小林社長の名言(いわゆるネタ)に対して、真正面に受け止め、「謙虚になるとは、言葉でいうのは簡単ですが、難しいもので・・・努力します」と返答
- 生活創庫は、会社を作り替え、それを倒産と勘違いされた。代表取締役社長は堀之内社長のまま。今後は、後継者に引き継いでいきたい。
- 貞弘社長は本当に謙虚で真面目な方と評価している
- 浜松でオフ会をやってもいいですよ
堀之内社長は非常に気さくで謙虚な社長でした
1万年記念ライブ放送をみて、マネーの虎で多くの名言を生み出されているかたであることを再確認したとともに、非常に気さくで謙虚な方であると感じました。
コメント欄はほぼ全部閲覧しながら、答え(スルーすることだってできたはず)
繰り返しの質問にも目くじら立てずに、何度も同じトーンで優しく返答されていました。
マネーの虎がネットでも投稿されており、20代の若い世代も見ていることや、影響を受けて経営者になっている方のコメントを読んで、喜んでいらっしゃる堀之内社長が印象的でした。
また、死亡説や破産といわれていましたが、規模を縮小しながらも、ずっと中古屋を続け、中古屋への愛着や情熱がまだ枯れていない凄みを感じることができました。
堀之内社長は、堀之内社長の濃厚な人生談やマネーの虎の裏話が多く聴けそう
要約すると今後の堀之内九一郎チャンネルでは
- マネーの虎プロデューサーや志願者、社長とのコラボが期待できる
- 他チャンネルの露出の可能性もある
- 貞弘社長と出演交渉中で、幻の最終回の裏話が聴ける
- オフ会や電凸など視聴者参加企画を考えている
- 70年以上の人生の経験談を語ってくれる
などなど、堀之内九一郎氏のパーソナリティな部分の深堀がいろいろとみることができそうですね。
岩井社長 マネーの虎を再現
高橋がなり社長 人生相談
堀之内九一郎 経営者としての考え方を発信
岩井社長や高橋社長に比べると、ビジネスや企画ではなく、個人で発信したいことを発信するというYOUTUBERらしい動画投稿になりそうです。
マネーの虎を見ていて、一番YOUTUBEをしなさそうな社長でしたが、今後の堀之内九一郎チャンネルから目が離せません!!