MLB PRO SPIRIT メジャスピ攻略 初のランキングイベント ジョーカーマッチのランキングは走るべきなのか?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

どうも、新しいゲームをやりたいけど、メジャスピとMLBライバルズが面白くてなかなか進まない司です。

今回は、プロスピでも恒例だった初のランキングイベントのジョーカーマッチについて走るべきかどうかの考え方をまとめました。

過去にもメジャスピについて取り上げているのでよろしければどうぞ

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ジョーカーマッチを走るメリットとデメリットについて

ジョーカーマッチはランキングイベントであり、累計ポイントでTB(スローバック)選手を1名ランダムで獲得が可能

さらに累計ポイントの上位5000人がさらにTB契約書、上位3000名になるとTB指名契約書を獲得することができます。

 

狙うからには3000人より上ですが、過去にプロスピAをやった経験からするとこれはなかなかきつく、私生活の何割かをメジャスピにささげることになります。また最悪の場合は課金が必要になります。

それでも狙った最強レベルの選手を引き当てられるというのは素晴らしいメリットなのですが…

 

TBに関してはガチャが3回にわけて行われており、狙った選手を1,000ダイヤで獲得することができます。

1000ダイヤというのは金額にすれば約13000円になります。

Vロード周回報酬やデイリーを地道にやっていれば、おそらく1万未満で購入することができます。

 

40連までかかるとして、20連でTB選手のグレードⅣが確定。40連の間にグレードⅣを獲得できる期待値もありますし、グレードⅢのTB選手が出て、限界突破素材になる期待値も秘めています。

また微課金の人であれば、グレードⅡをまとめて獲得できるガチャの方がいいかなと思います。

 

そして、私のようなリアタイは下手だからリーグを遊ぶという人は、たぶんランキングを走らないほうがいいかもしれません。

もちろん長期的に考えれば、自チームの選手を確実にゲットできるのはいいのですが、パワスピポイントなどでも自チーム契約書がもらえるので、そこまで頑張る必要はないかなと。

ミパ同値がゲットできるのも魅力なんですけどね…難しいところですがまずはスタートダッシュが大切で

1人の優れた選手よりも、モメンタム2000のグレードⅣの選手がとにかくほしい。いまはそんな時期になります。

 

 

スポンサーリンク

TB選手獲得するならどの選手がいいのか?

私が累計ポイントで獲得したのが、ダイヤモンドバックスのドルートン・バーショになります。現在ブルージェイズの選手です。

弾道4,ミートが左右70未満はやや心もとないですが、パワーが80あります。走力75もなかなかいいです。

(能力格差は多少あるものの、明確に能力値的に大外れな選手がいないというのがポイント。さらに通常Sでも排出される選手が多く、凸も期待できる)

守備に関してはライトとセンターを守れてB。肩がもう少しあればいうことがなかった。一応限界突破でDですが、捕手を任せることも可能です。

youtubeのTB選手おすすめランキングでは野手で10位とかなり下なのですが、10位でこの能力ですからね。どれだけTB選手が強者揃いかわかりますね。

 

JDマルティネス、ハーパー、アレナド、イエリッチなどはたぶん2~3年しても一線級レベルなのではないでしょうか。

ハーパーは欲しいんですが、通常のSランクでも手に入る可能性もありますからね…

 

獲得する選手ですが、能力値ならイエリッチ、JDマルティネスですが、守備を考えると三塁A査定のアレナドはリアタイ勢でなくても使ってみたいです。

Aということは守備範囲が滅茶苦茶いいので、シーズンで失投してうたれてもファインプレーをみせてくれて、活躍ゲージを儲けることができそうです。

 

またアレナドはWBCの日本戦で、4番を務めていたこともあり、トラウト、ベッツのように思い入れのあるメジャーリーガーとして記憶に残っている人も多いと思います。

本当いきなりの特殊なガチャでいい選手をそろえてきますね、コナミは