待望のセレクション第2弾やってきました。
正直な感想は、1弾に負けず劣らず、いや1弾よりも豪華ではないかと思えるぐらいすごい内容ですね。
しかしながら、たぶんよほどのことがない限り、40連は課金して引かないかなと思います。
では今回の気になる選手をまとめてみます。
ケテル・マルテ 貴重すぎる同値 さらに通常ガチャが終わっているからさらに貴重
貴重なミパ同値A。
MLBはOPSや長打力を重視されているので、ミパ同値というだけでかなり貴重な選手だと思います。しかも両方80以上をキープ
守備はメインがセカンドでCの69。70のBに乗ればもうTBアレナドレベルにずっとオーダーにいれるレベルの選手だったかも…
そもそも同じCでも60と69ってかなり動きが違うのかな?
裏ステが捕球、スローイングがともにBでセカンドとして堅実に動いてくれそうです。
このセレクションマルテが重要な理由がもう1つあって
もう通常のセカンドマルテは登場していて、通常でもミパA同値行くんですが、ゲットしやすい期間が過ぎてしまっているというわけです。
例えば、のちに紹介するジャッジはまだ通常で入っていないので、30連ガチャで獲得できる機会があるのですが、マルテにはそれがおそらくないので、そう考えるとあたって一番うれしいのはマルテかもしれません。
個人的にセカンドはゴーマンのグレードⅣがいますが、マルテが手に入ったら代打になりそうです。
エリー・デラクルーズ 肩95はロマンしかない 将来的に持っておきたい
この選手もアダメス同様、ホビーウィットJRが高い壁になる。
デラクルーズといえば走力だが、今回の成績は2023年査定が影響しているため、ボビーウィットと同数値の86。
凸すればサードも守れるが、ボビーウィットと被るショートでなければ、ものすごく欲しかったかもしれない。
身体能力の権化といえる選手で、盗塁もさることながらホームランも多い
そしてなんといっても内野で157キロ以上の球を投げるその肩。
メジャスピでも肩は95査定になっている。ワンチャンサード起用もありかもしれないが、足が速いのと、肩がすごいので守備適正70以上の活躍はしてくれそう。
まだ22歳で今後のメジャスピでも期待できる点と、能力は上がっていく可能性も高いので、いま持っておくと今後が楽しみな選手。ロマンあふれるプレイヤーなので、推し球団超えてファンが多い。
少なくとも能力値以上に獲得したら使ってみたい選手。ボビーウィットのグレードⅢの守備ですら満足しているが、どうなることやら?
ウィリー・アダメス 弾道4パワー80ショートの希少性
守備はボビーウィットJRに引けを取らない、メインBで肩が80を超える
打撃は弾道4のパワー80に到達し、スプレーヒッターとムーンショットを持っているため、パワー型ショートとして使えそう
ボビーウィットに比べて弾道4というのが強みで、人によってはアダメスの方がいいって人もいそう。
メッツのリンドーアが通常に来たらそれなりに強いので、今すぐ獲得しないといけないレベルかは審議中。
ホセ・ラミレス 大谷レベルの打者をもう1人欲しい人に
現役最高峰のサード選手
どうしてもTBアレナドと比較になる。
特殊能力も最上級のものがなく、かゆいところに手が届かない…
アレナドと同じパワーだが、右ミート76に左ミート80と結構差がある。
守備はあきらかにアレナドの方が上。アレナドの守備を体感してしまうと他の選手に戻れないかもしれない…
ラミレスが秀でている点は40-40達成目前だったこともあって、走力が79あるという点。
大谷に近いような打者を獲得できると考えると強い。
ただ、サードしか守備適正がないのが痛い。
ブレンドン・ドイル 唯一無二のセンター適性Aを使ってみたい
セレクション第2弾で一番欲しい選手は?と聞かれたらドイルかもしれない。
センター守備適正Aでありながら、肩が92もある
これだけの能力を持っているセンターは歴史の長いプロスピAでもなかなかいないです。
能力はミートが70、パワーが75とリアタイガチで使うとなるとやや厳しいですが、シーズンで長く守備を守ってもらうなら、楽しめる選手だと思います。(3塁をさせるぐらいの速さを持っているかはわかりませんが)
特殊能力は初球、ムーンショットと発動すればそこそこ強い。第1特殊能力が走塁なのは、リアタイにとってはやや残念。
セレクションの恩恵によって適性がAになって、通常でも適正Aのセンターがいないことを考えると、今回一番欲しいまである選手です。
アーロン・ジャッジ 現状最高峰の打撃能力ながらもスルーしてもいい要素もある
現在のヤンキースにおける看板選手
左右ミート82に加え、パワーはおそらく最高の87。走力も一応70ある。
センター適性がCというのが唯一残念
裏ステも80超えるものがなく無難な感じ
特殊能力は打者特化能力ばかりで、すべて発動すればすさまじい能力。まさにリアタイ向けの選手ですね。
まだ通常は登場していないので、通常待ちでもいいかなと思うし、特殊能力をすべてレベルマックスにするのは大変だし、カバーアスリートの大谷もそれなりに強いから、大谷のミパに+2する選手を課金してまでほしいかな?というところ
ヤンキース純正でやっていますが、ジャッジは様々な形で今後登場するでしょうから、いま取らないとだめってレベルではないかもしれません。
例えば、TBで60本打った時の成績が反映されたらパワー89はいくかもしれませんから。
今回のセレクション2弾も相変わらず豪華。
個人的にネト、ニモ以外は能力値的にすべて当たりぐらいに感じています。
投手についてはよくわかりませんが、カービーとウェブが当たってほしい(笑)