メジャスピ 最新ガチャ TB第2弾と新ポジションについて評価する

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ついにあの選手の全盛期が登場

まさかさらにTBの第2弾が来るとは、予想していたプレイヤーもいましたが、驚きでした。

すでにグレードⅣの能力は公開されていて、また3分割になるため、またグレードⅣ選手を3人獲得するチャンスがあるということで胸熱ですね。

加えて、ポジションも一気に3ポジション解放されたので、気になる選手をピックアップしていきます。

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

TB第2弾 マイク・トラウト(エンゼルス)

今回のイベントやガチャでは登場していませんが、待望のトラウト全盛期がやってきます。

能力は2019年を反映。キャリアで最もホームランを打った年が反映されているため、パワーが85とトップレベルの数値。

 

弾道が4に加えて、バレル++とムーンショットということで、特殊能力が発動すれば、相当ホームランが打てそうなスペック。

特筆すべきは、センターがB適正という点。センターしか守れないものの、これだけの強打者で、B適正あるのは凄まじいです。

 

個人的にはTBバーショがいるので、何が何でも課金してほしい選手ではないものの、能力値うんぬんよりも、トラウトが使いたいという人はいると思うぐらい国内外にファンの多い選手です。

現在ではかなわないトラウタニをゲーム内で復活させたいという人は多いはず。

あと、個人的にはア・リーグで守備適正B持ちというだけで、価値のある選手…ナ・リーグに現状偏りすぎているので…

 

スポンサーリンク

TB2弾 マニーマチャド(オリオールズ)

こちらも国内外にファンの多いマチャド。パドレス、ドジャースと渡り歩いていますが、オリオールズで登場。

ヤンキースお気に入りとしては、同じア・リーグ東地区というだけでポイント高し。

 

打撃能力は素晴らしいのですが、欲を言えば弾道4はやはりほしい。しかしバレル++やプルヒッターもあるので、ホームランは打ちやすそう。

守備が面白く、ショートがC68でサードがB70。現状メジャスピに特守がないので、68でCというのが実に惜しい、これでショートBに乗っていたら、間違いなく課金してでも獲得していました

うーん、メジャスピってショートの守備適正B以上でも打力すごい選手がいましたから、弾道3だったら適正Bにしてくれても…

 

内野の選手が足りないプレイヤーにとっては、ショート、サードもとりあえず守らせられるのは貴重。気になるのはスローイングEなのですが、肩が82のAなので、多少それてもアウトにできるはず…

 

スポンサーリンク

TBカルロス・サンタナ(ガーディアンズ)

打撃は悪くないですが、メジャスピの中ではとびぬけていいわけでもない

この選手のすごい点は、ファーストの守備適正B。

 

プロスピAでもファーストの守備適正は最高でもBなので、いきなりファーストBでそこそこ強い選手が出ます。

ガーディアンズなので、個人的にア・リーグなのも評価が高いです。

リーグにこだわりなければ、ダイヤモンドバックスのクリスチャンウォーカーが打撃、守備ともにファースト最強レベルなので欲しいところ。

 

あまりファーストの守備適正Bの選手を使ったことがないですが、結構使用感がいいとのことです。

 

スポンサーリンク

TBデビットロバートソン(ヤンキース)

ヤンキースの貴重な中継ぎ枠。

球種は4つながら、どれも変化量が多くカットA、ナックルカーブA、下カットがSという能力。

素晴らしいですけど、たぶんリアタイ向きの能力ではないかもしれません。

ポイントなのは凸によって、抑え適正もつけられる点ですね。

ヤンキース純正ねらっているので、余計に欲しい投手ですね。

 

 

スポンサーリンク

通常 フアン・ソト(ヤンキース)

先日、メッツとのメジャーで最大の大型契約を結んだことで話題となった選手。

ヤンキースではたった1年の在籍ながら、41本のホームランをマーク。ワールドシリーズでも山本由伸からかなり難しい球をスタンドインさせた。

 

パワーだけではなく打率、選球眼も高く、左右ミート82もトップクラス。

唯一懸念点は弾道2。ラインドライブ的といわれている。守備がライトながらそこまで高くないことを考えれば、弾道4でもいいのにな…と思ってしまうが。

筆者はセレクションのゲレーロJRを使っているが、シーズンでもかなりホームランが打ちにくいかもしれない。

特殊能力はバレル、スプレーヒッターで最強レベルの特殊能力を保持。

ヤンキースを離れてしまったのは残念だが、たった1年でもヤンキースをワールドシリーズに導いてくれたし、ある意味TB的な価値のあるヤンキースソトなので、できるなら獲得したい。

 

 

 

ということで、主に打者に関してレビューを書いていきました。

もちろん、ドジャースのフリーマンや、SNSで話題に上がるのはライトのアクーニャJR。ミート、パワー、走力すべて80のオール同値をもう出すのかというすさまじい能力。

パワー80以上で素の能力で全同値ってプロスピAにもいたんですかね…というレベル。

もし、ソトを狙っていなかったら獲得は考えていた選手なのですがね…

 

TBはTB第1弾やセレクションなどが入った影響で、高い能力の選手は多いのですが、もう慣れてしまったところがありますね(笑)

その中でも、トラウト、マチャドは選手人気が高いため、欲しいという人は多いでしょう。リーグでア・リーグを使うって人は、かなり注目すべき選手です。

さらに今回はランキングイベントが行われるのですが、これもどれぐらいダイヤを消費すればいいのか…

年末年始のガチャだったり、個人的にはソトに使いたいので悩みどころですね。