みなさん、お風呂やシャワー好きですか?
え?「当たり前のこと聞くな!!」って?
いや、僕は大嫌いですよ。30年近く1日の10分以上を費やされて、面倒ですし。
そりゃ、新しい石鹸とかシャンプー買ったら、うきうきして入るのは楽しくなりますけどね。
365日風呂に入るとして、何日楽しめて、何日がルーティンになっているか・・・そう考えると切なくなりますね。
今回は、そんなお風呂の時短に役立つアイテムを紹介です。
お肌に優しいミノン全身シャンプー
第一三共さんの代表ブランドであるミノン。
(液体は透明です。匂いは少し香るような・・・)
「肌とやさしさに」をキャッチフレーズに、アレルギー原因物質を極力カットし、弱酸性で低刺激をウリにしたものになっています。
第一三共ヘルスケアといえば、湿疹に対抗するステロイド剤をいくつか市販で売られていますが、それをもう少し前の段階で、予防するためのミノンという考えもありです。
(市販で最も強さのきついステロイドを使用)
今回は、そのミノンの中でも全身シャンプーをチョイスしました。
効能には
ふけ・かゆみの防止、肌あれの防止、あれ性肌の防止、皮膚及び毛髪の清浄
など基本的なことが記載されています。
成分には、アラントイン(組織修復)やグリチルリチン(抗炎症)があります。
これらの成分があることで、皮膚トラブルの防止に一役かっているようです。
さて、前置きが長くなりましたが、名前の通りこれは
ボディソープにも、シャンプーにも、クレンジングにも使える!!
これが最大にして最高のメリットです。
というのも、眼鏡をはずして、風呂の中でいちいちボディソープ(石鹸)、シャンプー、クレンジングを探すのが、もう面倒くさいんですよ・・・どうしようもなく面倒なんです。
さらにそれぞれの量を考えながら、「ああシャンプーがなくなったから買わないと」と考えるのも、苦痛になってきました。
ほんまに究極の面倒くさがり屋なんですわ・・・
実際に使ってみた それぞれの使い心地
さて、実際に使用してみました。
結論から言えば、どれもなんなく使えます。
ボディソープに関しては文句がないです。
添加物が比較的多いポンプの液状式で、僕もひどく肌荒れした過去があるのですが、このミノンは大丈夫でしたね。
泡立ちも泡立ち用のタオルを使えば問題はないです。全身しっかり洗いきれます。
若干の泡切れの悪さが気になるので、デリケートゾーンなどはしっかりシャワーをかけておかないと、かゆみの原因になります・・・これは本当に洒落にならないので。
次にシャンプーですが、これ単体だとさすがにきしきしした感じになります。
また殺菌成分などはないので、しっかり洗わないとフケやかゆみはそれなりに出ます。洗う行程ぐらいは、面倒くさがってはいけませんね(笑)
(本当にフケやかゆみでお悩みの人は、この商品を全力でおすすめします)
最後にクレンジングですが、これも少し微妙でしたね。
ちょっと油っぽい触り心地で、シャワーでしっかり洗い流しても、ぬるぬるした心地になります。
最近のにきび用だったり、泡でごっそり落とすタイプに比べると、物足りなさがかなりありますね。
さて、結果ですが10点満点として
ボディソープ 8点
シャンプー 6点
クレンジング 5点
といったところです。外出先にもこれ一本で使えることや、風呂入って迷わずこれだけ使用すればいいという気楽さが本当に助かります。
軽い時短になるので、これだけでお風呂を運用できれば、1日1分として、365分時短できます(笑)