久しぶりのプロテインレビュー・・・
前回のビーレジェンドのいちごから、かなり離れてしまいました。
今回も、ビーレジェンドからミルキー風味です。
企業とのタイアップになっています。
他にも波動拳風味とか、明日への種モミ風味・・・といろいろイロモノなのか、メジャーなのか不明な味がたくさん(笑)
ちなみにこのミルキー味は、アマゾンレビューで280以上で、星4つ半・・・・さすがに高すぎる・・・
実際に飲んでみた ミルキー本来のコクがどこへ・・・
結論から言うと、あまり好きになれない味でした。
まずい・・・というよりも「甘すぎる!!」が先行しましたね。
ビーレジェンドは国内ですが、海外のプロテインはとにかく人工的にあまあまみたいなので、海外のプロテインを考えましたが、スルーしようかな・・・
僕ね、すごいミルキーが好きなんですよ。小学生とかずっとねぶっていたわけです。虫歯の遠因だったとしてもね。
ミルキー本来が持つ優しい甘さや、生乳のコク・・・これが感じられず、表側の甘さだけがただひたすら主張されていた・・・という感想ですね。
これを大容量のシェイカーで飲むのが、少しつらかったです。
いや・・・まじでこれぐらいしか書くことがないぞ・・・
相変わらず、ビープロテイン性なので、ちょっとシェイクしただけでダマになりにくい。これは偉い!!
言い訳するわけですが、プロテインって味わいが様々ですし、さらにいえば同じミルク味でもアプローチが千差万別なんですよね・・・
だからこそ、人によって使用しているプロテインは全然違いますし、新しい商品を求めて、失敗することもあれば、最高の出会いを経験することもあります。
さぁ、歩き出しましょう!!新しい出会いを求めて
おそらく、次回レビューするプロテインは、だれも予想できないと思います。
プロテインを続けることの難しさ・・・・とリバウンド
さて、前回のいちごは、非常においしくて、毎日なんの苦も無くプロテインを日常に取り入れ、こんな調子にのった記事を書いてしまいました・・・
そして、あまりプロテインがとれなくなり・・・・
リバウンドしちまったよ・・・・
いやいや、与沢翼、岡田斗司夫、ホリエモンとかね、行動力があって、頭がいい人だってリバウンドするんだよ。
肥満を克服するって、カリスマでさえ難しいことなんですよね・・・
一時的に「痩せる」という状態を手に入れても、ステータスを得られないんですよね。
それはなぜか。
多少痩せたところで、イケメンになるわけでもなく、本人からしたら相当な努力をつんでいるけど、世間から見たら
「デブではなくなった」
と普通になっただけ。
他にやることに時間を割いた方が賢い・・・って考えになるわけですな。むなしいですが。
プロテインを飲み続けることで、現状維持に一役かっているので、せめて今以上に太らないように善処したいと思います・・・・
痩せても、モテねぇしな・・・・