7月12日に、いよいよポケモンムービー
ミュウツーの逆襲 EVOLUTION
公開されますね~
小学生のころ、親につれられて見に行った記憶がよみがえります。
内容はあまり変わらなさそうですが、フルCGによる迫力満点のバトルを劇場で思う存分味わいたいと思います。
ということで、オムニセブン経由で特別前売り券かいました。約3000円ぐらいの代物です。
ポケカがはいった缶と、スイッチで昨年発売されたピカブイで使える特別な個体値のミュウツーが使用できるダウンロードコード、そして前売り券が付属されています。
どっちがメインなんや~って感じの豪華さですね。生活圏にセブンイレブンがなかった人は知らない人もいるかもしれませんが・・・
開封結果はこちら
ポケカはむか~~~~~し、せこせこと一人であつめて、お年玉を全部つかって買ったこともありますが、ヘルガーばっかりあたって挫折しました(笑)
少し前から、ポケモンが本腰をいれてポケカをYOUTUBERなどとコラボしたり、1カートンに1枚の希少レアや絵柄違いの高騰カード、大会によるプロもカードなど、遊戯王やMTGほどではないですが、資産ゲーとしての価値も持ち始めました。
初期のカードもっと大切にすりゃよかったな・・・
この「かんこうきゃく」などもそうですが、トレーナーカードのなかには「夜の役割」がもてるカードもあるとかないとか・・・
映画にちなんで、しっかりミュウツー&ミュウのGXがあたっただけよしとしますか。
プロモのリザードンは大切に保管しますね。
あと、来場者限定でアーマードミュウツーが先着順で配られるみたいですね。
また、パンフレットには、これまた懐古歓喜の古代文字ミュウが付属しているみたいです。「ルギア爆誕」のパンフレットで手に入れて、大切に保管していましたが・・・どこかいってしまいました・・・
にやにやしながら缶をあけていたら、母に見つかって
「あんた、まだポケモンの映画みにいくの?」みたいな怪訝な表情で見られました。
29歳になっても、童心を大切にして今日も生きています。
では、近いうちに映画のレビューもしたいとおもいますのでさらば!!
(ミュウツーは敵として大活躍したんですけど・・・ミュウってなにかしてましたか?)