コロナウイルスの影響で、職場でもマスクの着用が義務付けられている人は多いと思います。私はマスクが嫌いです。なぜなら眼鏡がひどく曇るからです。さらに肉体労働も兼ねている仕事だと、眼鏡が曇って鬱陶しいことこの上ないです。
今回は、眼鏡着用者に朗報となる、メガネクリーンビューという、曇り止めとクリーナーを兼ねた素晴らしい商品をご紹介します。
実際に、公私ともに使用していますが、持続時間が1~2日と優秀で、重宝しています。
このブログでは、眼鏡クリーナーなどのレビュー記事をあげています。よろしければ参考にしてみてください。
最近、YOUTUBEをはじめました。よろしければチャンネル登録などの応援お願いします
メガネクリーンビュー 使い方と持続時間
メガネクリーンビューの使い方は非常に簡単です。キャップをあけて、少し傾けてスポンジ部分を眼鏡にあてて液を塗り延ばすだけ。あとは20~30秒放置してティッシュでふきとれば、完了です。
クリーナーは携帯性が高く、かさばらないため外出先でも気軽に使用できます。
やや雑に、液体を塗り込んでからすぐにティッシュでふき取るような使い方もしましたが、結果は非常に満足のいくものでした。
まず、曇り止めだけでなく、クリーナーとしての機能もあるため、脂や指紋のついたレンズをきれいに掃除できます。確実に視界がクリアになります。
次に、曇り止めとしての持続時間が非常に長いです。私は呼吸があらく、様々なマスクを試してきましたが、眼鏡の曇りに悩まされて、断念してきました。
メガネクリーンビューは、塗った瞬間から効果を実感できました。少し呼吸を荒くして実験しましたが、全く曇ることがありません。
しいて言うなら、塗りムラがあった場合は、端だけ少し曇る程度ですが、日常生活の呼吸であれば、曇りに悩まされることはないでしょう。
また、使用中に何度か、ラーメンやそばを食べる機会がありましたが、その際も湯気に悩まされることはありませんでした。
メガネクリーンビュー 成分と注意点
メガネクリーンビューには、どのような成分が使われているのか?安心できるのか?
眼鏡という肌着と同じ感覚で使われるアイテムだからこそ気になる点です。
メガネクリーンビューは、界面活性剤とアルコールだけで成分が構成されています。食器用洗剤に近い成分ですね。
アルコールが含まれているため、アルコールが過敏な方は、使用後の手洗いは必要になるでしょう。
メガネクリーンビュー 購入すべき人 おすすめな方
メガネクリーンビューは、とても有名な商品ではありませんが、曇り止めの眼鏡アイテムを探している人にとっては、間違いなくお勧めできる商品になります。
唯一のデメリットは、ティッシュがなければ使用できないのですが、使い捨てのクリーナーより非常に経済的なメリットが上回ります。小さいボディながら、120回も使用できるからです。
クリーナーに特化した商品は、数多く販売されていますが、いざ曇り止めの素晴らしい商品を探すとなると基準がわからない人にお勧めです。
また、携帯性も高いため、外出先で急にマスクをつけなければならない、レンズが汚れてしまったという場合にもうってつけです。是非、購入して効果を実感していただきたいです。