久しぶりに、美容マスクを購入して使ってみた記事です。
今回は、ドラッグストアでも販売されており、うちの近隣店でも結構売れているメディヒールという美容マスクを使ってみた感想になります。
韓国生まれのマスクですが、ドン・キホーテやドラッグストアを含め、かなり支持されており、売れているマスクでもあります。
このブログでは、ドラッグストア店員で登録販売者の筆者が、ドラッグストアで購入できるおすすめの商品、成分内容、効果的な使い方などを紹介しています。よろしければほかの記事もご覧ください。
エビアン フェイシャルスプレー 乾燥対策にもなる化粧水? 女性を中心に売れている理由なぜ?
サラヤ ヤシノミ洗剤 皮膚の弱い筆者が使ってみた感想 評判と口コミ 植物由来の界面活性剤は安全?危険?
オキシーモイストローション 乾燥肌に使えるオールインワン男性用化粧品
ソンバーユ 感想・レビュー 保湿ともち肌を高いレベルで実現する純度100%の馬油
メディヒールはなぜ人気が高いのか?
今回はドン・キホーテのばら売りを3つ購入しました。3つ購入すると割引価格になったので、1つあたり200円ぐらいで買えましたね。
韓国語で記載されているものと日本語で記載されているものがありましたが、韓国語で記載されている方が安かったので、そちらを選択しました。
おそらく、韓国で人気、支持されているということが、韓流人気のある日本の若い女性にも浸透したりしてるんでしょうね。あとはyoutubeやインスタグラムといったネットの影響とか。
またメディヒールは10種類ぐらい肌荒れ向けとか、乾燥肌向けといった様々な用途のマスクがあります。
1つのメーカーが複数種類の美容マスクを販売しているのは、決して珍しいことはないものの、10種類近くというのは圧巻ですね。
メディヒール ティーツリーケアソリューションを実際に使ってみた感想
メディヒールの特徴といえば、アンプル1本分を潤沢に使用した、美容液の圧倒的な量ですね。これにつきます。
マスクは薄めなのですが、液がまとわりついて、かなりたぷたぷしていますね。すごく贅沢な気持ちになります。
液が大量についているため、手がべとべとになりやすく、マスクもひっついてとりにくいのは少し注意が必要。
マスクを広げて、皮膚につけてみると手で押さえる必要もなく、ペタペタっとマスクの液が皮膚にぴったりと吸着しています。
ちょっとしたミント系の匂いもあり、軽いリフレッシュになります。
装着時間は10~20分といわれています。20分を超えると逆に水分が奪われるという報告もあります。私はせっかちなので10分にとどめておきます。
10分間、つねに浸されているという感覚があります。顔全体がここまでしっかり潤いを感じられるのは素晴らしいですね。純粋に心地よく男性が使っていても、リラックスできる美容マスクではないでしょうか。
そして、使用後もポイント。マスクに残った美容液を首や顔に塗っていきましょう。
あれだけべたべたしていたのに、ものの3分程度で顔表面の水分はなくなります。美容液をしっかり閉じ込めておきたい人は、乳液もあわせて使用しましょう。
売れている商品=いいものという認識だったのですが、メディヒールもその例にもれずとても良い商品であったと感じます。
ちょっと新しい美容マスクを試してみたい、話題の美容マスクを使ってみたいという人は、一回メディヒールを使われることをお勧めします。