今回は、ブロガーにとって永遠の悩みといえる「サイトの高速化」について、ロリポップから新しいサービスが提案されたので、さっそく使用してみました。
ワードプレスのプラグインであるLiteSpeed Cacheを導入して、もともとのハイスピードプランの速度をさらに2倍にするという、とんでもない技術が可能となりました。
レンタルサーバーは、容量や安定感、そしてサーバーを運営する会社の信頼も重要ですが、一番ブロガーにとって重要なのは、サイトの表示速度です。
このブログでは、月2万円以上をアドセンスで収入を得ている、筆者が、ブログ運営で大切なことであったり、経験を発信しています。ブロガーのみなさんに役立つ情報を毎日考えているので、よろしければほかの記事もご覧ください。
ロリポップ!レンタルサーバーを3年間(ライトプラン、ハイスピードプラン)利用して、サイト・ブログ初心者におすすめできる点
店、施設、パチンコスロットホールが店内を撮影禁止にする理由の考察と対策について |法律 ブログ YOUTUBE
10万円以上の高額ブログコンサルタントを受けて稼げるのか? 得する人と損する人
pagespeed insightsで、ブログの表示スピードを確認して、改善する
主にGoogleが提供するpagespeed insightsに自分のブログのURLなどをはって、速度を計ります。はかる時間帯や、記事の文量、写真、動画、アドセンス広告の量などによって、スピードは左右されます。
pagespeed insightsが重視される理由として、「スコアの可視化」と「PC、スマホ両サイトのスコア」「なぜ遅いか?改善点の提示」などがあげられます。
ページスピードインサイトは、初心者から上級者まで、使用されます。とりあえず自分のブログがどれぐらいの表示速度であるかを確認するのをお勧めします。
表示が遅い理由は、まちまちで記事に動画をのせまくっているとか、広告を貼りすぎているとか、レンタルサーバーが安いプランで、脆弱であることなどいろいろあげられます。
なぜブログの表示速度が遅いと問題なのか?
そもそもブログの表示速度が遅いとどういう問題があるのか?
大きく分けて2つ問題があります
1.ユーザーの満足度がさがり、離脱率が増える
あなたが、閲覧者がわの立場にたつとわかりやすいですが、時間がなくて、とにかく情報が欲しいというときに、ブログの表示速度が遅いと、いらいらして「二度と見ない」という気持ちになるでしょう。
アドセンスやブログの指南書でも、表示速度が少しでも早くなるだけで、離脱者が改善されるというデータが提示されています。
2.アドセンス広告の表示が遅れて、クリックされない
ブログの表示速度は、文章だけでなく画像や、アドセンス広告にも及びます。
速度があまりにも遅いと、せっかく貼っていた広告が反映されないということがよくあります。「スポンサードリンク」の文字しか出ないこともよくあります。
そうなれば、せっかく努力して書いたブログの収益が下がってしまいます。これだけは避けたいですね。
近年では表示速度を改善する、ワードプレステーマやプラグインが登場しており、ブロガーにとって、サイトの表示速度改善は、記事の内容を重視することと同等に重要視されていることが、うかがえます。
ロリポップ ハイスピードプランの新サービス・高速化プラグインLiteSpeed Cache導入の方法と使い方
まず、今回のLiteSpeed Cache使い方になりますが、ロリポップの公式サイトで、丁寧に解説されており、解説通りに入力していくだけで、使用は可能になります。
wp-config.phpの見つけたかですが、ロリポップFTPのトップページで、検索欄があり、検索欄にwp-config.phpを打ち込めば、表示されます。
ロリポップのハイスピードプランにわざわざ、入会されるかたならそこまで難しい操作ではありません。
ちなみに、法人向けのエンターライズプランも使用可能ですが、おそらく個人ブロガーにとっては、手に余るプランになるので、ハイスピードプランを中心に解説しております。(筆者もハイスピードプランを使用しているため)
ハイスピードプランの新サービス・高速化プラグインLiteSpeed Cacheの効果と感想
まず、pagespeed insightsで私のブログのトップページを診断してみました。
スコアはPCが99点、スマホが50~60点です。スマホがかなり残念ですね。ただ、スコアだけでもハイスピードプランだけの場合より、少しあがっている印象です。
問題は、スコアだけではなく、実際に閲覧した際の表示速度になります。
PCは従来も問題なく、サクサクと表示されて、広告も出ます。
スマホですが、さすがに90点以上のスコアではないので、記事が表示された直後は、ワンテンポだけトップ画像の表示が遅れます。
しかしながら、広告や写真は、2~3秒待てば、最後まで全部しっかりと確認することができました。これは、予想以上に満足のいく結果です。
私のブログは、他のブロガーの方よりも積極的に写真もつかっていますし、広告も多く載せています。それゆえにサイトの利便性を犠牲にしていたのですが、パパっと表示されて、すごく感動しましたね。
そもそも、ハイスピードプランは現在では3年間の長期契約で1か月あたり550円と格安で使えるのですが。
ハイスピードという割には、ブログの表示がもっさりに感じていました。ただ、ワードプレスのダッシュボードの更新などは、ライトプラントは比べ物にならないぐらい早くなり。
スピーディーな記事更新や、リライトがはかどるにようになりました。
5月に入って、LiteSpeed Cacheという武器を手に入れたことによって、本当の意味で、ハイスピードを体感できるようになりました。非常におすすめなので、興味のある方、すでにハイスピードプランに加入されている方は、絶対に使ってみてください。
ただ、プラグインの導入などを挟むため、事前にワードプレスのバックアップをとることを推奨します。
ロリポップ!レンタルサーバーを3年間(ライトプラン、ハイスピードプラン)利用して、サイト・ブログ初心者におすすめできる点
店、施設、パチンコスロットホールが店内を撮影禁止にする理由の考察と対策について |法律 ブログ YOUTUBE
10万円以上の高額ブログコンサルタントを受けて稼げるのか? 得する人と損する人