最近は、温暖化の影響か、秋から冬にかけても花粉症による鼻炎に悩まされる人が多いです。
特に冬は、大掃除で埃まみれになって、ハウスダストが・・・
今回は、少量で比較的即効性のある、「コルゲンコーワ鼻炎フィルムクール」を紹介です。
鼻水、鼻詰まりをすぐに止めたい方、外出先でもすぐに取り出せて服用したい方にお勧めです。
花粉症、ハウスダスト持ちの筆者が実際に使用したレビューを記載します。
過去に、鼻炎薬や抗アレルギー薬について、目薬、錠剤など数多く紹介しています。よろしければ参考にしてみてください。
(とりあえず、時間のない人は、この記事からがおすすめ!!)
コルゲンコーワ鼻炎フィルムクール フィルムタイプはとても便利 花粉とハウスダストに効き目はあったのか?
まず、コルゲンコーワ鼻炎フィルムクールの最大の特徴は、フィルムであるということですね。
口の中で溶かせるチュアブルタイプと同じように使えますが、1枚ずつ個包装されており、ポケットを全く圧迫することがありません。
写真でごらんのとおり、コルゲンコーワ鼻炎フィルムクールは、非常にコンパクトで、舌の上に簡単に載せられるサイズになっています。
クールと記載されているように、メントールのような清涼感が感じられます。
3回ほど使用してみました。
使用した場面は、以下の3つで、花粉もあればハウスダストもあります。
- 埃を大量にかぶって、接客中も鼻水、鼻詰まりが全く止まらなかった
- 花粉で、鼻が少しむずむずする、鼻水がうまく止まらない
- 家の掃除がおわって、くしゃみが頻繁に出るようになった
1の急激な症状に対して、思った以上に効き目はマイルドでした。鼻水、鼻詰まりが比較的緩和される、程度でした。
一方で、少し症状が出始めた、気になったという時点で使用すれば、しばらく、鼻水、鼻詰まりに悩まされることはありませんでした。
コルゲン鼻炎フィルムクールは、比較的即効性がある薬ですが、シャットアウトというレベルには至らない印象です。
また、コルゲン鼻炎フィルムクールは、眠気の強い成分が入っています。
午前中の仕事にコルゲン鼻炎フィルムクールを使用しましたが、副作用である眠気や口の渇きは、あまり感じられませんでした。
花粉の時期に考えたい コルゲンコーワ鼻炎フィルムクールから考える鼻炎薬と眠気、口の渇きについて
過去に鼻炎薬で、チュアブルタイプ、カプセルタイプ、そして今回のフィルムタイプを使用しました。
もし、眠気や口の渇きの副作用がよく出る人や日ごろ運転される方なら、漢方の「小青竜湯」や抗アレルギー薬で即効性は薄いですが、飲み続けることでアレルギー症状を抑える「アレグラ」(フェキソフェナジン)がお勧めです。
鼻炎薬による眠気は、日ごろの作業や前日にどれだけ睡眠時間をとったか、服用間隔によって、かなりばらつきがあります。
あと、私の場合は作用と副作用のバランスがしっかりとれていると感じました。
例えば
オフノーズ鼻炎チュアブルは、チュアブル錠で、15~20分で効き目があらわれましたが、一方で、猛烈な口の渇きや、接客も少しおぼつかなくなるぐらいの眠気が発生しました。
一方で、カプセルタイプは、形状がカプセルになっている分、効き目がゆるやかにあらわれ、眠気もゆるやかに訪れました。
コルゲンコーワ鼻炎フィルムクールは、チュアブルに近い即効性ですが、服用したときのメントールのような刺激で、眠気が少し緩和されたように感じられます。
鼻炎薬は、以前記事でも触れましたが、高血圧の人が飲めなかったり、飲み合わせによっては副作用が強くでることがあるため
鼻炎薬を購入される場合は、なるべく本人がドラッグストアや薬局を訪れて、ほかに服用している薬はないかをしっかりお伝えになることが大切です。
(とりあえず、時間のない人は、この記事からがおすすめ!!)