たまにみている細川バレンタインチャンネルで、たまに対談で出ていて、本人も格闘家で格闘ゲーマー(でもこれは私も含め格ゲーファンから嫌われている)のジョビン氏が、この前開催されたONEでもめていたので、ちょっとその内容をまとめます。
ちなみにお二人については、年上ですが今回は敬称略でご容赦願います。
細川バレンタイン氏の主張 食事、宿泊の同意はとっていた
(内容は30分あたりから)
細川バレンタインは自身のチャンネルでも宣伝しているエミネラスとういう天然温泉水のメーカーから、ONEのチケットをいただき、ジョビンからも「いけませんかね?」といわれて、細川バレンタイン、QP(細川バレンタインチャンネルのカメラマンでインタビュアーとしての能力も高い)、ジョビンの3人のチケットをもらう。
(エミネラスは大手ECサイトでも購入可能)
エミネラスは、今回のONE、そしてメインイベントの武尊(たける)との対戦相手で見事勝利を収めたロッタンのスポンサーを務めていた。
そのため、試合観戦だけでなく、ホテルでロッタンとバレンタイン含めた3名の食事会も用意しており、食事をしたら遅くなるのでホテルも取っておきましたよというかなりの厚遇で、迎えていただいたようだ。
そのスケジュールについて、バレンタインは3人で作ったグループラインであらかじめ伝えており、ジョビンは同意している。
ONEの勝敗予想動画について、直前にはなったがバレンタインはジョビンとの対談動画を作らないと、エミネラスがスポンサーしているONEを盛り上げられないから、なんとかジョビンのスケジュールをあけてきてくれないか?と提案。
これにジョビンは、勝敗予想動画は出るが、結果の感想動画は自分のチャンネルで出したいと伝える。
これにバレンタインは、エミネラスの好意を受けて観戦や、食事、ホテルを受けているのだから、勝敗予想から感想まではエミネラスの名前を出して動画を出すのが筋だと考えていた。
動画投稿者としてのジョビンも理解しているバレンタインは「ならホテルに戻って速報をあげるならいいんじゃないか?」と提案する。
バレンタインは、エミネラスの社長に迅速な速報動画をとるためにさいたまスーパーアリーナのVIP室を手配していた。
その話をした際、ジョビンは一室で速報動画を撮る話は聞いていないからなら行きませんと断る。
ジョビン氏の主張 仕事が忙しい、最速で動画をとりたかった
ジョビン側の言い分によると
チケットを手配した当日にバレンタインに宿泊までの流れを説明されたわけではなく、その1,2日後ぐらいに食事と宿泊のセットを告げられた。
ジョビンはDEEPでの青木真也の感想なども動画にする予定だったので、泊りは回避したかった。
エミネラスがチケットをとったからといって、なぜバレンタインのチャンネルに自分が出なければならないのか?という点で納得していない(エミネラスの公式youtubeに出るのならまだわかる)
食事と宿泊が伝えられた時点で、ホテルで泊まらずに終電でかえるつもりだったが「わかります」ととりあえず返信した。
そして、バレンタインの話の流れになる
最後に青木真也に一連の流れを連絡すると「チケット買えば済みますね」それがすべてだった。
細川バレンタイン、ジョビン 2人の主張を聞いてどっちが悪い?かを考える
今回の件、どっちが悪いかと断定できるほどではないのですが、あえてそれぞれの落ち度みたいなものをいえば
細川バレンタインは、登録者6.5万人いるジョビンがyoutubeで最速動画を出したいんだっていう想いの強さを気づかず、食事宿泊に加えて、試合前予想、速報動画を撮ることをセットで事前に伝えたほうがよかったと思う。
ジョビンは、最初の食事と宿泊がセットと聞いた時点で、本当に自分が最速動画を心の底から出したいのであれば、その時点で断るべきだったとしか言いようがなく、「わかりました」といったのはジョビンの落ち度だと思う。
さらに、わかったうえで自分の仕事のためにエミネラスにとってもらったホテルを終電で帰るとかになったら、かなり失礼だと思う。少なくとも親の急病とかそういう事情がなければ、社会人としてはあり得ないなと思う。
エミネラスのスポンサーがなければ、バレンタインとジョビンの動画は前編後編でそれぞれの動画で出ていた可能性は高いと思う。
ただ、ジョビンがyoutubeにそこまでの熱量をもっていたというのは私も知りませんでした。
本当に今後のyoutubeのチャンネルを考えるのであれば、エミネラスのスポンサーを受けて、ロッタンとの貴重な試合後の対談を終わって
バレンタインのチャンネルで最速動画を出した後だとしても、ホテルでその後の補足であったり、感想なんかを述べるぐらいで全然よかったと思う。
それに、バレンタイン側の要求を忙しいとしてもジョビンが受けたら、エミネラスも何かしらのスポンサーや仕事をジョビンに振ろうかなって思ったかもしれないので、機会損失でもある。
少なくともシバターなら、ホテルでも迅速にバズれる動画を作ったりする。
あと、格闘家として実績のあるジョビンには失礼な物言いになるが、ジョビンがバズったのは、総合格闘家で柔術もうまいという実績による格闘予想…ではなく平本蓮騒動の時の、アサシンを巻き込んだ、発信力だと思う(良くも悪くも)
細川バレンタインも、いち早く井上尚弥関連の試合や、注目ポイントを取り上げる元プロ選手という立ち位置を持っていたが、自分の魅力は、試合解説だけでなく、歯に衣着せぬものいいや、ご意見番的な役割だということも自覚してやっている。