この記事は2019年3月12日に更新しました
この記事はこんな人におすすめ!!
- 夜比較的早くあいて、朝までやっているバー
- ラム酒、テキーラ、カクテルが好き
- マスターとのコミュニケーションもバーも醍醐味だと考えている
- 1000~2000円代で気軽に葉巻がすいたい
今回は、京都に行ったらお勧めのシガーバーを紹介。京都区役所の裏にある樹sBarになります。
近くには二条城があり、観光の帰りによるのもいいですね。二条城駅より徒歩2分ぐらいらしいです。
区役所となか卵の間の通りをまっすぐ進んでいただいて、左側にございます。
日曜日は定休みたいですが、18時から5時まで営業されています。
近いうちにまた来店する予定なので、今回は名刺と紹介いただいた葉巻をのせておきます。
店内はカウンター席と、奥にテーブル席が2つほど。
葉巻好きの後輩から紹介してもらって、そのことを店長に伝えると、店長と後輩の面識はなかったんですけど、葉巻の知識や、ラム酒と葉巻をいろいろ進めてくださいました。
葉巻は、ベガフィナのコロナチューブをお勧めいただきました。葉巻初心者も吸いやすいドミニカ産の葉巻になります。
40~50分ぐらい吸っていましたが、味は激しく変わらないものの、酸味が深まっていき、吸いやすさの中に細かい風味の変化を愉しむものです。コクがドバっとくるタイプではありませんが、初めての葉巻としてはお勧めできます。
葉巻は時期によって仕入れる銘柄が異なりますが、メニューは置かれています。
お酒は店長の後ろからセレクトですが、「この葉巻に合うお酒ください」といえば、手ごろで相性の良いお酒を選んでもらえます。
お勧めいただいたのは、ラム酒でもメジャーというキャプテン・モルガンです。他のお客さんも頼まれていましたね。
甘さの中に酸味を秘めた葉巻と、酸味の中に甘さを秘めたラム酒が互いの良さを引きたてます。
さらに、なんとチョコレートもサービスしていただきました・・・ありがとうございます。
店長は、タバコは吸われないですが、葉巻に関心があり、趣味がこうじて、シガレットマネージャーを取得されています。
葉巻を広めたいという想いがある一方で、表で葉巻をアピールしてしまうと客足が減る傾向にあるみたいです・・・・バーでも喫煙は嫌われるのでしょうか。
本当は葉巻を置いているバーは多いみたいなんですけど、そういう事情で表からわからないみたいです・・・うーん、京都で有名なシガーバーはほかにないものか。
関西圏の有名な葉巻を売られているタバコ屋やスポットなどの知識もお持ちで、有益な情報をもらいました。いくつかの店は突撃する予定です。
また、ゲームやジョジョも愛好されていて、大のドラクエファンです。ドラクエのフィギュアが店内に美しく飾られていますので、ドラクエファンの方も訪れてみてはいかがでしょうか。
写真が小さくて申し訳ないですが、ドラゴンクエストのフィギュアがディスプレイされています。発光されて綺麗ですね。
非常に気さくな方で、1~2時間滞在していましたが、あっという間でした。
- 葉巻が好き

こちら2030円ぐらいのパンチパンチという甘さが非常にふくよかな葉巻
- ラム酒が好き

DSC_0701
- テキーラが好き
- ドラゴンクエストが好き
- ジョジョが好き
どうぞ、ご来店になってください。
色々、サービスしてくださったり、有益な情報をいただき、葉巻とラム酒をたのしんで価格は2000円ほど・・・・なかなかお手頃ではありませんか。
葉巻の価格も比較的リーズナブルで、一番高い葉巻でも2000円代というボリュームです。
また、知人を連れたり、体調が万全で葉巻を吸うぞ~~~っていうときに訪れたいですね。
関連記事
