今回は、冬に使用したい!!生はちみつ、生クリームのシャンプー、ヘアマスクのハニーチェです。
ドラッグストアではちみつシャンプーのコーナーが作られており、ハニーチェの打っている場所があったので、購入しました。ネットによる口コミが少ないハニーチェですが、ボトルのデザインの可愛さや、はちみつシャンプーの保湿の注目度から、今後ヒットする可能性のある商品です。
今回は、男性による僕の使用ですが、いろいろシャンプーについては、感想記事をあげていますので、よろしければ参考にしてください。
ハニーチェ 口コミと感想 新しいはちみつシャンプー 香りと乾燥に対して活躍できそう
アマゾンなどの口コミを参考にすると
- シャンプーは匂いが残り、泡立ちもよい(匂いが残る点は賛否両論)
- ヘアマスクはモイスチャーヘアマスクに口コミがありましたが、まとまりが良いのと、さらさら感がある
総じて、乾燥に対して一定の効果を実感している口コミも多くみられました。
シャンプーは、アロエゼリーのようなとろみのある透明なものになっています。
長髪の女性の使用を想定してか、泡立ちが滅茶苦茶いいです。べっとりとした使用感もどこか「はちみつ」っぽいような。
ハチミツの甘い匂いがすると、記載されていましたが、よくあるフローラルタイプのシャンプーと匂いの違いはわかりませんでした。
(洗い終わった後のタイルにもこれだけの泡が残っている・・・)
お次は、ハチミツ由来のダメージケアと予防のヘアマスクを使用。
使い方は、シャンプーで洗った髪を少しかわかして、このヘアマスクをつけて、すすぎます。
シャンプーと対照的に、ヘアマスクは真っ白で、ハンドクリームのように保湿性があって、手にしっとりとつきます。
髪につけると、全体をコーティングして、膜をはるように覆ってくれます。ヘアマスクの香りはシャンプーとあまり変わりません。
洗髪後
ヒーターで乾かしました。パサつきはありますが、ヘアマスクを使用した効果で、シャンプー単体より、短時間でまとまりのある感じになっています。
毛先一本一本の指どおりがとにかくいいです。
熟睡して、昼にとった写真。綺麗にまとまっています。
・・・・にしてもアラサーなのか、白髪が増えている・・・
ヘアケアとして、ハニーチェは、まとまりがいいのと、しっとりと保湿されているような、感覚が印象的です。
保湿はされていますが、べっとりとした感触はなく、一本、一本つやとはりを感じさせます。
香りも半日程度なら、ハニーチェの香りがしっかり残ったままです。
プラージュで髪を切りましたが、サクサクと、まとまって綺麗に切れていくのがわかります。こういう体験は初めてかも・・・
髪の指どおりと保湿の高さは、女性のみならず男性もうなるほどのクオリティです。また香りも半日続くのは、メリットに感じました。
ハニーチェ はちみつシャンプーが新しいと感じられるか 売っている場所はどこか?
ハニーチェは、ハンドクリームやそのほか商品などの展開がされています。公式サイトも力が入っています。
新しいはちみつシャンプーですが、シャンプーの競争が非常に激しいことと、どのドラッグストアでも、定番の商品をリピートして買われているのが、現状です。
私が働いているドラッグストアの店も含め、男性用のシャンプーより女性用シャンプーが2倍、3倍のスペースを取っています。
しかし、活用次第では、はちみつが好きな男性も多いですし、乾燥肌やしっとりしたもの、ヘアマスクを併用する感動を男性にもアピールできれば・・・
売っている場所や取扱店は、公式サイトにリストアップされています。近所に売っている場所がない可能性がありますが、ネットでも購入ができます。
トリートメントも販売されていますが、シャンプーだけでも泡立ちによるコスパや香りなどの良い口コミや感想が見られるので、まずはシャンプーだけの使用でもいいかもしれません。