今回も大阪梅田からお届け
最大のスポットの一つのヘップファイブの観覧車に乗ってきました
歴史は1998年といわれており、20年以上、大阪梅田のランドマークとしてそびえたっています。
世界初のビル一体型観覧車で、空調設備がされています。
搭乗料金が600円で、記念写真を購入するには、追加で1000円になります。
1周がおよそ15分といわれています。
営業時間は11時からと遅めですが、22時45分まで受け付けており、夜景の美しさを一目みるために、多くのカップル、観光客、時々僕のような独り身・・・が集まるのです。
22時45分ということは、仕事終わりでも行ける人がおおいですね。仕事でストレスがたまったら、行くのもいいでしょう。
ミスが続いて、死にたいな・・・と思ったら観覧車に乗ると「こえええ、やっぱり生きたい!!」ってなるかもしれません・・・こういうショック療法も時には大切じゃ。
全身レッドのボディは、まさに目立つシンボルマークといったところで、高層ビルのヘップファイブのさらに上空です。
乗ってみた感想ですが、乗ってから「やべーおれ高所恐怖症だった・・」ということを思い出し、3分の1は下を見て
たけ~~~~
やべ~~~~
こえ~~~~
と語彙力が行方不明になりました・・・
空調設備がされていて、クーラーがすごく効いているのですが、それでも手汗が止まりません・・・
「悪いな・・・・俺は緊張すると手に出る体質なんだ」(by金と銀)
観覧車は幼少期に遊園地で母と乗ったぐらいの記憶しかありませんが、周りがビルで囲まれている、この圧迫感は何とも言えません。
特にオフィスビルの量も尋常ではないです。ポツポツとついています。
うーん、ここじゃ不倫はできませんね(真顔)
社会人になってから乗ると、自分は社会人とはいっても、このちっぽけなビルの一角の一人でしかないのか・・・
・・・と抱えている悩みが少し俯瞰的になってらくになるかも・・・しれません。
あと、このヘップファイブ観覧車は、有名であるゆえにこんなジンクスがあります
付き合っているカップルがキスをしないと破局する
逆に付き合っていない二人の異性なら恋愛に発展する
・・・まぁ、迷信ですよね。ディズニーランドに行ったら分かれるってのも分母が多いだけですからね。
マジレスするなら、ド定番なデートスポットに行くということは、日常でコミュニケーションや愛を育むことにおろそかになるため、破局しやすいということですかな・・・彼女いない歴の私からの忠告でした。
悔しくなったので、天辺あたりになったら、自分の手の甲に軽くキスしてやりました・・・
気持ち悪いですね・・・・
どうでもいい話題を一つ提供
一人観覧車は意外と面白い
人がいないことを利用して、思い切り童心に戻って、思っていることを大音量で言えますね・・・あぁ、大音量過ぎたら揺れるかもしれないので、あくまで常識の範囲内で自己責任でお願いします。
世の中には、様々なアクティビティがありますが、友達とか家族でないと楽しめないという先入観はまじで、もったいないです。
まぁ、それをやりすぎているから友人から
「お前は、ひとりで楽しみすぎている」
なんて忠告されるんですけどね・・・
おごるんで、だれか一緒にヘップファイブ乗りませんか?(笑)