どうも、今回は割とガチ目に流行ってほしいスイーツ店の紹介です。よかったらツイッターで拡散してほしいです(笑)
親にプリンを食べられ、適当に自転車でスイーツ店を探してさまよっていたら発見しました。
テレビでも取り上げられた御所南小学校のすぐ近く。高等裁判所も近所。
はなさき菓子店
売りにしているのは、ロールケーキですが、カスタードクリームと生クリームを得意としており、クレームブリュレや、シュークリームもあります。
なんとすげぇことに、グーグルマップではレビュー9ですが、すべて星5なのです。
高い評価がよくつくグーグルマップですが、ここまで評価を得ている店もなかなかないのでは?
奇をてらったメニューというよりは、定番のロールケーキ、キャラメル味や、季節のフルーツをいれたりしたもの、もちろんプレーンもあります。ホール、カットそれぞれありますが、夕方にいくと、カットが売り切れることもあるのでご用心。
今回は、これらを購入しました
クレームブリュレとカットロールケーキ(キャラメル)、そしてサービスでいただいた150円のフィナンシェ!!サービスでもらえるとは(笑)
私は、何を隠そうクレームブリュレには目がない男です。
プリンではないのです!!クレームブリュレなのです。上のサクサクとたこがしキャラメルと、下のクリームが奏でる協奏曲。甘さ×ほろ苦さのマッチング。そして濃厚なクリームの味わい。
実は、ロールケーキがメインですが、はなさきさんではクレームブリュレをはじめていただきました。
注文したタイミングで、バーナーをいれていただき、ある意味できたてほやほや。
クリームの濃厚さは非常に素晴らしいです。クリームのコクもしっかり後味で感じられます。
クレームブリュレの見た目は、どの店も大きくはかわらないので、写真でつたえるのが難しいのですが、とにかく
口どけ、濃厚さ、そしてクリームの余韻
全てが、高レベルであるとクレームブリュレ男子は訴えたいのです!!
さて、おいしすぎて、写真を忘れてしまいましたが(笑)
ロールケーキも非常においしいのです。
別の機会にプレーンも食べましたが、生地がふんわりしていますが、こぼれることもなく、生クリームも滅茶苦茶濃厚で美味。
クリームは本当に濃厚な味わいです。甘さといより、牛乳のコクをしっかり感じることができます。
そして、キャラメルは外側にキャラメルのかたまりがいくつかのせられており、アクセントとしてたのしむことができます。キャラメル部分を食べるだけでも良し、クリームとからめて味わうもよしです。
食感、甘さ、そして普段のロールケーキでは感じられない牛乳のコク!!
近年では、コンビニスイーツで、プレミアムロールケーキなるスプーンで生クリームを味わうロールケーキが流行っていました。
しかし、ロールケーキは生地とクリームの絡まりが、重要なのです!!それを教えてくれます。
フィナンシェも外はサクサク、中はトロトロとしっかりした味わいになっています。
以上が、はなさき菓子店のレビューです。御所南の近くにあるので、お子さんを御所南に通わせている親御さんは、家族で購入していただきたいです。
さらに、御所からも近いので、観光客の方も楽しんでほしいです。
残念ながら、店のスペースがそこまで広くないため、イートインができないという点です。カットを購入して、食べ歩きも悪くないですね。