原神、稲妻編完結以来となる魔神任務間章「風立ちし鶴の帰郷」がバージョン2.4に実装されたので、新しい魔神任務についての感想とレビューになります。これを機会に原神を遊んでくれる人が増えると嬉しいです。
このブログでは、原神の最新情報、攻略、原石について紹介します。よろしければほかの記事もお読みください。
原神通信 衝撃の復刻ガチャ内容 ver2.4 鍾離、甘雨、魈 原石はどれぐらいたまる、必要?
原神通信 キャラクター育成における問題 無課金・微課金はキャラクターレベルを90まで上げると得か損か?
原神 胡桃(フータオ)ガチャを振り返る まとめ レビュー・評価・総括
原神 まとめ 個人的に使っている星4おすすめパーティー レザーだけで戦うお子様サポートパーティー
原神通信 世界ランク8到達前にやるべきことと注意点 キャラクターの育成 メリットとデメリット
魔神任務間章「風立ちし鶴の帰郷」 ストーリーとキャラ 序盤 申鶴との出会いと群玉閣復活に向けて
魔神の復活で、没した群玉閣を復活させるために、凝光様が、特殊な石をあつめたいということで、リーユエの商人たちを集めるところからスタート。
良質な素材を集めた暁には、凝光様に質問できる権利が与えられるとのことです。この報酬に商人たちは大興奮・・・ウォーレン・バフェットと食事できる権利みたいなものですか。
パイモンが、凝光なら、兄弟のことを知ってるかも?という場当たりな発想で、旅人に提案する。いやいや、凝光様がその情報しってたら、いままでの会話でにおわせていたでしょ・・・
道中で、男たちに絡まれていた、申鶴(しんかく)と出会います。男たちはシンカクがリーユエの高級店で、手あたり次第に高級食材を頼んでいたのを見て、金を持っていると確信・・・しますが旅人の登場と、シンカクの眼光をみてたじろぎます。
仙人について詳しい旅人、ひょんなことで旅をともにするシンカク。感情は希薄そうながら、礼は忘れない。
シンカクと同行することで、群玉閣に必要な素材をさくさくと集める一考。シンカクが寝ている間に、近くにいた留雲借風真君(りゅううんしゃくふうしんくん)・・・面倒なので鶴さん。
鶴さんによると、シンカクは幼少期に魔物とたった一人で戦っており、倒す寸前だったようで、そこを鶴さんに拾われて、育てられたとのこと。
シンカクは、甘雨のように仙人と人間のハーフでもなければ、仙人でもなく純粋な人間であることが判明。プロポーションは、人間離れしております。
魔神任務間章「風立ちし鶴の帰郷」 雲菫との出会い、明かされる申鶴の悲しい過去
凝光の質問をうけるため、雲菫(うんきん)という演劇と創作をしている芸人と出会う。ウンキンは、新しい演目をどこでやるかを凝光に聞きたい模様。
ウンキンがやろうとしている劇は、まさにシンカクのことを描いた劇。もともとはシンカクをヒロイックな女性にしようとした、フィクションもはいった内容だったが、相手のことを重んじるウンキンはできるだけ、事実ベースで演劇をしたい。
それに対して、シンカクは父に捨てられた事実を受け止めつつも、劇はあくまで脚色したものでいいと受け入れる。
魔神任務間章「風立ちし鶴の帰郷」 凝光の狙い 魔神復活と人と仙人
そんなこんなで、素材は集まり、凝光様の目論見通り、群玉閣が復活。それにより、過去に倒した魔神の片割れが復讐を狙って、復活。凝光は、甘雨、刻晴に迎撃部隊を編成させて、向かい打つ。
旅人も援護に向かうが、ピンチを迎え、そこにシンカクが助けに入る。
見事、魔神を倒し、群玉閣も守った旅人一向。凝光様にとって、今回の魔神退治は人間の力だけで解決・・・(甘雨はいたけど)するつもりで、シンカクの介入は心外だった。プライドむき出しにする凝光様、素敵すぎる。
ウンキンの演劇も成功をおさめ、シンカクにとっても新しい人生がはじまろうとしていた・・・めでたしめでたし。
魔神任務 感想と考察 伝説任務と思いきや最後はちゃっかり魔神任務でした
魔神任務というよりは、シンカクと凝光様の伝説任務という感想でした。どっちもピックアップガチャなので、ミホヨとしては狙い通り・・・かなと。
ただ、ラストは魔神が再来して、しっかりボス戦もあったので、がっつりメインストーリーだったなと感じました。
シンカクはPVのころから、感情が抑えめのクールビューティーなキャラでしたが、感情が高ぶってしまうと魔物相手にも立ち向かってしまうため、鶴さんによって、あえて感情を抑制していたのが、エスカレートして、全く感情を出さなくなったみたいです。
原神の中では、現代的な問題とかトラウマを抱えているキャラで、結構感情移入しやすかったですね。
一方で、ウンキンも芸のためにプライドをもったいいキャラでした。ただ、シンカクもウンキンも性能がとがりすぎたキャラなので、ガチャ欲はあまり注がれなかったかな(笑)
凝光様は、鶴さんが登場すると敵意むき出し。いやいや甘雨、あんたの迎撃隊にはいっていたやん・・・とツッコミどころ満載
裏を返すと、甘雨はいろんな困難を乗り越えて、リーユエに認められたと・・・そういえば、リーユエ七星の秘書ですからね。
普通に七星よりもぶっ飛んだ強さをもっている秘書ですけどね・・・
まだ、七星も3人しか出ておらず、あと2人いるみたいです。プレイヤブルキャラになるかどうか、注目です。
ちなみに、凝光様は、今回も群玉閣をつぶしてでも魔神を倒すつもりだったようです。己のビジネスよりも、まずはリーユエ存続を優先する。モラクスも一安心?といったところでしょうか。
そもそも、モラクスは戦い続けてますし、ショウとかかなりつらい人生歩んでますからね。
今回も魅力的なストーリーでした。願わくば星5のみ伝説任務を振るのではなく、星4の魅力的なキャラにもデートイベントではなく、がっつりと伝説任務を与えてほしいですね・・・デートイベントがつまらない・・・からではなく。
魔神任務 戦闘とキャラについて
魔神任務は新キャラを使えるんですけど、現在進行で行われているイベントのポーションクラフトの方が、シンカクやウンキンを楽しく使えます。相性の良いキャラも一緒についていますからね。
単体で使うには、シンカクとウンキンは、覚えることもあるし、ちょっと使いづらいかなと思いました。
魔神任務を久しぶりに遊びましたが、遊んだ長さやボリュームに対して、原石の報酬が少ししょぼいなと思いました・・・全員遊ぶようなストーリーに原石を大判振る舞いしてどうなんだって話ですけど。
とにかく、先が気になりますね。
原神通信 衝撃の復刻ガチャ内容 ver2.4 鍾離、甘雨、魈 原石はどれぐらいたまる、必要?
原神通信 キャラクター育成における問題 無課金・微課金はキャラクターレベルを90まで上げると得か損か?
原神 胡桃(フータオ)ガチャを振り返る まとめ レビュー・評価・総括