今回は
ゲルクッションは、ヘルニアの味方になるのか?
という題材で記事を送りたいと思います。
皆さんは、大手通販サイトやネット通販で販売されているゲルクッションなるアイテムをご存じでしょうか?
別名、ハニカムクッション、無重力クッションともいわれています。
あまりにも多くの類似品が販売されているので、思い切ってアマゾンで最安値(笑)のものを買いました。
中国から来ましたが、大丈夫なのか・・・・これ
開封するとこんな感じです
商品をいろいろ比較してみましたが、2000円未満で買える圧倒的なコストパフォーマンス(在庫状況によって価格が変動)カバーがついているので、衛生面もいいかなと思って買いました。
カバーを外すとこのようになっています
手で押すと、高反発でかえってきます・・・まさにゲル。
臀部や太ももの圧力を分散し、坐骨神経痛を和らげる性能が期待できます。
実際に座ってみた
僕が長年愛用している、バックジョイとの比較です。
バックジョイの解説記事は、下記に書かれているので、よかったらどうぞ
バックジョイはてこの原理をつかって、背筋をぐっと伸ばすことで、猫背による腰への圧力を受けさせないものになっています。
(ヘルニア、それに伴う坐骨神経痛に本気で悩んでいる方は、バックジョイを本気でお勧めします)
今回のゲルクッションの利点はまず
場所を選ばない
という点につきます。実際に椅子にはめてみると、しっかりフィットします。車いすや車の座席にも使えるみたいです。またあまり重くないため、持ち運びも便利です。
座ってみると、無重力でふわふわした感じかな?と思いましたが、意外にどっしりと体重を支えてくれている印象。
一時期ブームになったビーズクッションをもう少し硬くしたような感じですね。
(気持ち良い商品ですが、圧力をまるごと受け止めて、腰をうずめてしまうので、腰痛が悪化する可能性もあります)
背筋に関しては、バックジョイのように矯正する力が働いていないため、意識的に伸ばしていかないと、長時間の使用で腰がへたれていきます。
臀部への圧力分散力はなかなかのもの。木製の椅子で長時間作業するのですが、全く気になりません。
重度のヘルニアで、腰を四六時中痛めている人には、緩和にはなりますが、バックジョイのように同時に姿勢の矯正という改善につながるわけではありません。
しかし、何もせず腰に椅子をどっぷりつかるよりは絶対にいいですね。
何せ、ネット通販を探ったら安いものが出てきます。バックジョイはどれだけ安いものを探しても5000円以上はしてしまいます。(でも、それ以上の価値は絶対にありますね)
僕の部屋は、ベッドの前にゲームモニターがあるので、ベッドに座ってプレイするのですが、長時間のプレイは腰を痛めます・・・
実は、バックジョイを使いたいのですが、低反発ベッドにバックジョイを使うと、てこの原理がうまく作動せず、余計に腰を痛めます・・・
逆に、圧力を分散させるだけのゲルクッションなら気軽に使えます。
地面が不安定な場所でも、一定のパフォーマンスが出る!!
という点でもお勧めしたいと思います!!