フッティスタ第2弾のカード排出があと少しですね。4月25日が待ち遠しいですが、そこから3連勤・・・蹴りにいけそうにありませんね(笑)
それに伴いプロデューサーの質問コーナーがYOUTUBEであがっていたので、見てみました。
朗報として、最近やっていたレギュラースカウトがターミナルでチケット1枚で引けるキャンペーンが第2弾以降も引き継がれます。
どういうことかというと
フッティスタはプレイ時に100円投入して、レギュラーガチャ(正しくはスカウト、便宜上ガチャ)ができます。
そこで、引いたカードが気に入ればそのまま印刷できます。逆にだぶっていたり、目当てのカードでなければチケットに変換できます。
プレイ後、ターミナルにアイミーを読み込んで、チケットの枚数だけレギュラーガチャ、プレミアムガチャができます。
つまり、100円で2回のカードを引けます。ただしターミナルでレギュラーガチャした場合、再度チケットにすることはできません。またカードにするためにはまた、筐体にいってプレイして、100円必要なので、プレイ料金とあわせると追加で200円かかります。
個人的に追加で出費がかさむので、例えばチケットにメッシやモドリッチなどレアなカードがきたら、チケット2枚分に変換とかボーナスがほしいですね・・・
ゴールデンウィークでフッティスタ初プレイの人を想定して、第1弾のカードも残していますが、排出率は2弾のカードを高めに設定とのことです。
思い切って第1弾はけって、ターミナルやプレイヤーズサイトでネスタ、フィリペ・ルイス、マンジュキッチなどの主力をゴールドで購入できても良かったのかなと思いますが、英断すぎますか・・・
カードを増やすにしても、第1弾のみではスキルの選択肢が少なく、DFで優れた選手があまりいなかったので、第2弾ではチアゴ・シウバ、ラモスのCBはもちろん、サイドバックの拡充を期待していますね。
それにともない、センターアタックのみならず、サイドアタックの有用性もあがれば選択肢が増えて面白いと思います。
あと第2弾はスペシャルスターがいない可能性がありますね。バンバン出されても困りますけど。
モドリッチはCMFでスキルがショートパスですが、突破力があまり高くないので、当たった人が記念に採用というのが現状ですね。コストに見合っているかどうかも審議中。
あと、人間心理か最高レアリティを軸にチームを組みたくなるので、モドリッチにあわせてマンマークをつけたら、簡単にブレイクできてしまうので、カードプールを増やすことでこのような不幸は減らせるのかなと。
動画では、過去のWCCFカードが使えることを楽しみにされているプレイヤーが多いのは、仕方ないですが、新しい作品なので、フッティスタの新規カードがしっかり輝ける環境の方が良いと思います。
約20年に及ぶ上積みがWCCFの強みではありますが、新しく新陳代謝していかないとカードゲームは難しいので。
あと、カードプールが増えるので、ファイルの購入をお勧めします。結構大きくて、ポケットも多いので、満足しています。進化前と後で説明文が変わっているので、コレクター要素もありますし。