今回はwelcome to eFootballということで、現在イーフトをやっているユーザー全員に無料配布されているSTメッシを使用してみました。
STメッシだけでなく、現在ヨーロッパサッカーで活躍する選手たちの通常も一緒に入手できるということで、これだけでそれなりのフォーメーションが組めるという初心者救済の仕様になっています。
個人的にイーフトを再開して続けられる要因として、契約期間が削除されたことが一番大きいです。苦労して手に入れた選手もアイテムないと使えませんは正直やる気がなかったので
逆に課金欲がそそられて大変ですが(笑)
世界で最も知名度のある選手で、KONAMIとも最も連携しているメッシ選手。クリスティアーノロナウド選手はUFLという新しいサッカーゲームで契約していますが、これが完全専属で、イーフトでの再登場が難しいのかは不明。
普通に考えれば、マンチェスターユナイテッドとパートナーシップをしていたら、全盛期とフィニッシャーのクリロナをEPで出したいですからね。
STリオネルメッシ 能力と性能
ポジションはRWGになっていますが、右側の攻撃的ポジションから中央まで幅広くカバーしてます。
プレースタイルはチャンスメイカー
能力はアルゼンチンユニフォーム着用で、インテルマイアミ在籍時が参考になっており、ワールドカップ優勝時ぐらいの能力?と思えばいいかと。
20代に比べるとフィジカルコンタクトやスピードは下がっており、スピードは70ぐらいなので、戦術メッシはなかなか難しそう。
逆にパス系統の能力やドリブルは当然なのですが、地味にオフェンスセンスと決定力も高めなので、フォーメーションが整っていない序盤はCFとして活用してみてもいけそうな能力をしています。
ドリブル、シュート系統のスキルも一通りそろっているので、まずはトレーニングやAIを通して、じっくりとメッシを使ってイーフトを楽しんでくださいという開発者の気遣いが伝わる選手になっているのが素晴らしいです。
STリオネルメッシ 使用感 まさにあのアルゼンチンで優勝させた世界一のチャンスメイカーになれる
冒頭でも触れましたが、はじめてイーフトを触ってサッカーゲームの楽しさや魅力に気付かせてくれるのがこのSTメッシ。
ブースターもついていて、総合能力も100に届くような強さになっているので、無課金、微課金は長期間使っていける選手になっています。
オフェンスセンスも高いので、チャンスメイカー以上にしっかり前線に顔を出してくれます。
ウイングでゴリゴリではないので、RWGに設置していてもかなり中央によって来る特性があるので、サイド攻撃には不向き。
パス性能も高いので、前線で数を増やして、さいごにコントールシュートでズドンみたいな展開がよく見られます。
アルゼンチン代表で見られるような、ボールタッチを少なめにして、敵に注意を惹きつけて、味方を引き立たせる、時には自分でもフィニッシュできるようなそんな非凡な能力を発揮させることが可能です。