イーフットボール、データインなどの情報によって、おそらく2月17日の月曜日のエピック更新で、待望のガーディアンズがやってくるのではといわれています。
今回は、テキストベースですけど、追加予定の3人について語ります。
ファビオ・カンナヴァーロ 低身長だが能力がかなり高い
レアル・マドリードで登場のカンナヴァーロ。個人的にユベントスで来てほしかったですが、キエッリーニがいるから贅沢は言えませんか…
CBとしては低身長ながら、すべての能力が高水準で、ディフェンス数値とスピ瞬なども高めになっています。
ジャンプ数値がかなり高いのですが、実際にどれだけの活躍を見せるのかがわかりませんね。
バレージなど伝説級の選手がいるわけですが、イーフトは身長が高くないCBにとってはきつい環境。
このカンナヴァーロの性能でDMFのポジション追加できたら、どれだけ強かっただろうと妄想してしまいます。(DMFだって身長があったほうが強いですが)
一応、特殊スキルのフォートレスが付くみたいですが、一番懸念されているのは足元の弱さ。現代フットボールにならって、イーフトでもDFに足元が求められているわけなので
ジョルジョ・キエッリーニ 高身長だが、特殊スキルがおそらくないので能力が高い
一応左SBの適正もあるのですが、ユベントス円熟期なので完全にCB特化型の選手です。
CBとして必要なスキルは一通りそろっており、キャプテンシーも持っています。カンナヴァーロにはなぜなかったのか…
特殊スキルは今のところつかない予定のようですが、エアリアルフォートレス付きが見たいですね。187センチでエアリアルフォートレスついていたら、かなりクロスゲーに圧力かけられますね。
スピ瞬はあまり高くないものの、ディフェンス数値は非常に高く、特殊スキルなしエピックらしく、基礎能力は高め、でも本来187センチあるので、これに加えて、基礎能力高めなので、使用感はもしかしたらカンナヴァーロよりいいかもしれませんね。
ビセンテ・リザラズ 攻撃的サイドバックだが、守備スキルが一通りそろっている優秀な選手
失礼ながら、あまり知らなかった選手だったのですが、実績だけで言えば、上の2選手に匹敵、いやそれ以上レベルの選手。
フランスの98WC、00ユーロ優勝に貢献、決勝ではともにスタメンとして出場。さらにバイエルン・ミュンヘンで不動のレギュラーとしても活躍。
豊富な運動力と、ここ一番のオーバーラップからのパス、シュートとSBとして非凡な能力を持っているように見えます。
特殊スキルのエッジクロスをもっているのではないかと予想されています。
個人的にあまりクロスゲーは好きではないので、ここはあまり重視していません。
攻撃的サイドバックでありながら、守備数値は決して低くなく、インターセプト、マンマーク、スライディングタックル、ブロッカーと守備スキルは一通りそろっています。
最近登場した、バルセロナのジョルディ・アルバに比べると、攻撃面はジョルディ・アルバ、守備面はリザラスのほうが強いかもしれませんが、能力値にして1~3ぐらいの違いになるので、結構誤差かもしれません。
5バックの左SBであれば、かなり活躍しそうといわれています。
適正ポジションが左SBと左SHしかないというのが、弱点でしょうか。
今回のヨーロピアンガーディアンズはとりあえず引く予定 5バックになる可能性が高い
個人的にイーフトは、AI相手に攻撃的なフォメを組んで、ばかすかと点を入れるのが好きなんですけど、今回の3選手は致命的に外れ枠もないですが、もしかしたらガチスカレベルがいるかな?といったガチャです。
上手いなと思ったのは、無課金、微課金プレイヤーの多くが、以前の選択エピックでベレッチを獲得しているので、後のCBとLSBはこのガチャでそろいますよみたいな感じになっている点ですね。
強いCBはこれからもわんさか出てきますが、エピックのLSBは結構貴重なのかなと思います。
ただ、これからガーディアンズ関連のガチャがどんどんリリースされる予定なので、ここで見するかどうかが、ものすごく難しいです。
そりゃあ私だって、マルディーニは使いたい。
面白いのは、カンナヴァーロ、キエッリーニといった両対極なDFを1つのガチャで手に入れられるという点で、2選手を使ってみることで、自分が好きなDFの使用感を探ることができるという楽しみがありますね。
とりあえず引いてみて、早い段階で2選手ゲットしたら撤退しようかなと思います。