一時期、動画やSNSで話題を呼び、歴史は長いもロングセラー商品として実績を重ねて、5億本を売り上げたノーズミントという商品を購入して使ってみたので、効果的な使い方などについてまとめてみました。
特にメンタリストのDaigoさんが生放送中も愛用されています。
様々なタイプが存在し、3本入りなどのお得な商品もありますが、今回はシンプルに1本売りを購入しました。
アメリカで最も売れているカーメックス 「全米薬剤師組合が選ぶ推奨リップバーム」 リップスティックの感想、唇のあれにどれだけ使える?
胃酸の逆流で胸やけがする スクラートG 成分と効果 使ってみた感想 評判と口コミ
ドラッグストアでよく売れる 龍角散ダイレクトスティック ピーチとミントどっちがいいのか?
ノーズミントはなぜ5億本もヒットしたのか?
ノーズミントは室内、外出先、プライベート、仕事問わずミントフレーバーを楽しむことができる、スティック状の商品になっています。
仕組みは、メンソールやペパーミントのオイルを長時間しみこませるスティックをプラスティックの筒でほごしており、その筒から吸引することで、ミントの爽快な香りを堪能できます。
気分転換や眠気覚ましといった、どれだけ時代が変わっても需要があるであろう要素を満たしています。
スティックとミントの液は分離されており、匂いが弱くなったら継ぎ足し可能。また液体はマスクなどにつけることによって、マスクに清涼感をもたらすことが可能になっています。
特に花粉シーズンでは、必需品となっている人も多いのではないでしょうか。
利便性の高さ、使用感の良さ、そして1本あたりが税込みで400円程度と、コストパフォーマンスの高さもあります。
例えば、タバコのメンソールを吸い続ける人なら、このノーズミントに切り替えることで、経済的にゆとりが生まれます。
ノーズミント 効果的でおすすめの使い方
ノーズミントのメリットを語ってきました。
私が数日使用して、よかった使用法を語ります。
まず液体をマスクにつける使い方はおすすめしません。マスクの付け所がわるければ、唇にあたって、ヒリヒリするからです。鼻元にあたっても結構強烈なにおいで、自分で調節できないのが、かなりのデメリットです。
よって、シンプルにスティックに補充する目的で、液体を使用しましょう。
本体の使い方は、先端を鼻に近づけて吸い込む人が多そうですが、指でさしている先の根本にも穴があって、そこからミントフレーバーを吸い込むことが可能です。
先端ほどの刺激はありませんが、両方の鼻がメントールを吸い込むことが可能で、満足感も高いので、根元から先端にかけて吸い込むのがおすすめです。
また、吸い込みも鼻息が聞こえるぐらいにすーっと勢いよく吸い込まないと、清涼感は得られにくいので、勢いよく吸い込みましょう。
ノーズミントのデメリット 実は集中力が切れるかもしれない人
ここまで、ノーズミントの簡単な使い方や、おすすめの使用場面についてまとめてきました。
最後に、ノーズミントが向く人、向かない人として総括していきます。
冒頭で、プライベートや仕事でもつかえると前置きしながらも、仕事中にノーズミントを使うことはあまりお勧めしません。
ガムやフリスクを食べだしたら止まらない人は特に注意です。
確かにノーズミントは、ガムをくちゃくちゃすることもなく、大衆の前でも使用しやすい商品です。
しかしながら、ミントの香りがなかなか良いため、ポケットに入れても「またあの匂いがほしいな」となって何度もかいでしまうのです。
タバコやガムと同じように、長時間ノーズミントがないと、ポケットのノーズミントが気になって取り出してまた嗅ぐ‥‥その繰り返しになって、逆に集中力が損なわれました。
ゲームや副業など、ある程度自分の時間などが確保しやすい趣味などで使用したほうが、良いパフォーマンスを発揮できると思われます。
ある意味、良い香りと使いやすいというのが、裏目に出た結果でした。
さて、5億本の超ロングセラーのノーズミントを使ってみて、本当によい商品だと思いました。ワンコインで手軽に買えるのが、本当にいいですね。気になる方はぜひ使ってみてください。アマゾンでも購入できますよ。
アメリカで最も売れているカーメックス 「全米薬剤師組合が選ぶ推奨リップバーム」 リップスティックの感想、唇のあれにどれだけ使える?